• 締切済み

小説の設定・海の現象について

小説を書いております高校生です。 製作を進めているフィクションの作品があるのですが、海の設定について知恵を頂きたいです。 現代の日本の地形をモチーフに、戦闘機を中心とした戦物語を書いており、 空母や戦艦などが航行できない……海が使えない設定(空飛ぶ母艦を登場させています)を作りたいのですが、その原因が思いつきません。 「航行ができる(戦艦・空母の)時代⇒ 【何かしらきっかけ】 ⇒海が使えない時代」 という状況を作りたいのです。 以下を考えてみたのですが。どれも上手く設定付けできません。 ・核兵器による放射線(空にも影響が出てしまう?) ・海水凍結(凍結の原因が思いつかない) ・海水温の上昇(温度上昇の原因が思いつかない) 船が海を渡れない原因になりうるもの、何かありませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

余り考える意味は無いと思う、大体空母の存在意義は「機動部隊」を前進させるのに 攻撃機、爆撃機が無駄にガソリンを使うのは「勿体ない」から空母という「トロい」 艦船を使うのだ。 敵に見つかりゃ空母なんか雷撃機の餌食、だから真珠湾攻撃の時、米国の機動部隊 との遭遇を恐れて第三派を派遣出来ず、燃料タンクを無傷で残してしまった。 それを叩けば、半年は稼げた。 それはともかく空中空母に意味があるのだろうか?戦闘機(雷撃機)のパイロット達は のんきだ、列車と自家用車を比較すればすぐ分かる。自曝事故以外パイロットは リラックス出来る、アニメの「宇宙戦艦もの」はこの概念だ、だがこいつらは「宇宙 空間」だから「浮揚」エネルギーは要らない。 空中空母は浮揚エネルギーが莫大に必要、その上トロい、メリットは地上でも使える 事だけだ。逆に考えると合体ロボット物のように「集合体」で航行し必要に応じて分離 するのが合理的だ、少数だけが「運行」「索敵」の責任を持ち残りは「寝ている」 あんまり色っぽくない、「宇宙戦艦もの」の様に「可愛いねえちゃん」が居ないし シャワーも無い、だがこの方法だと「母艦」が居ないから速度は全機の最高速まで 上げられる、被害を受けたらそこだけ切り離す、軽くなるから速度は母艦と逆にかえって 上げる事も出来る、 そもそも「海」が無い前提でも良い、初代ガンダムのガミラスの様に「海は硫酸」 でも良い、あんまり嬉しくないし、水着のねえちゃんは居ない、面倒だから性別無し アーシュラ・ル・グインの「闇の左手」にしちゃう、アニメにもある「かなり暗い」 一七歳迄は全員女性、そこで選ぶ、この場合は選べる設定。想い出した「シムーン」 だ、暗いがエンディングは「感動的」だ。こいつも母船は飛んでるがやはりトロい。 そもそも(再度)海にこだわる必要はあるのか?初代ガンダムの様にミノフスキー粒子 をばらまけば海でも陸でも「関係無し」なら、造波抵抗が無駄だから海で運ぶ必然性 はまるで無い、タンク置き場にしかならない。

  • ali_yuki2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.4

前時代の大戦か何かで高性能な機雷が多く撒かれている ・当時の技術がある程度失われており、無力化の技術を模索中 ・小規模核兵器が使われているのが混ざっている為、汚染を恐れて爆破処理もできない ○小規模な船なら航行可能かも? ○無力化の技術を開発した国が大型船を作るかも? ○空中母艦の技術が発達した為、無力化の研究にコストをかける国が少ないので長期化している というのはどうでしょう バリエーションとして、発見・追跡が不可能なほど潜水艦の技術が発達した為、海上艦船は使えなくなったとか (中立海域では大型商船・貨物船はあるかも) 等も考えました 思いつきですがご参考までに。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

空飛ぶ母艦、キャプテンスカーレットを思い出しました。 単純に海の空母より優位性があるだけで存在価値はあると思うのですが、それでは不十分ですか? 内陸(大陸ならなお有用)でも運用できますし、艦載機は発艦直後から高度を取ることができます。 海水凍結、いろいろ考えられますね。どこかの火山の大噴火による寒冷化もありえます。海流を変える気象兵器もありえます。SF、読者が”ありうる”と感じるだけで十分ですから。

回答No.2

無理に設定しなくても、艦艇等の巨大化で使えなくなった海域は、沢山有ります。 曽ての宮津港、それに代わる舞鶴港、美保湾と境港、奄美大島の瀬戸海峡、何れも連合艦隊の主要集結海域でしたが、今では水深不足で軍港としても訓練水域としても役立たなくなりました。 港湾水域の堆積物は、放置すれば段々水深を浅くして、港湾の機能を維持できなくなります。 美保湾などは水深僅か9メートル。海底を掘り下げて通行可能水域を拡げなければ、2万トン級の岸壁も作れません。そのための掃海費用も年々増大。 沖縄県辺野古の基地問題も、普天間飛行場の危険問題ばかりで無く、隣接港の機能不足が絡んでいます。 米軍は、そうした費用負担をも忌避しながら、安保条約で費用を日本に肩代わりさせています。 艦船の多機能化や巨大化が、港湾堆積物の増加と関係している訳ですから、無理矢理、あれこれと条件設定する必要も無いと思います。 後は作者の想像力次第。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

海底隆起で文明がボロボロの中、かつての戦艦や空母のような巨大艦は海を航海できず、母艦すらホバリングなり飛行するしかない、 という程度でどうですか。 あとは、なんらかの繁殖が進み過ぎて、海底の森林化がおき密林化した近海の航行が不能になってるとか、藻類や粘性の高い分泌物によって海上で推進する技術が機能しなくなったとか。

関連するQ&A

  • 仮に、王水の海や湖が実現したらどうなりますか?

    宇宙戦艦ヤマトで、ある星では王水の海により地下に住まざるを得なくなった、というような設定があったように思います。 非現実的なのは百も承知ですが、例えば海が段々と王水に変化していったら、自然の湖の水を王水に入れ変えたりしたら、地表にはどのような変化が起きるのでしょうか? 地表の表面から段々と溶けていくのか、大陸ならどうか、島ならどうか……。 原因や実現性の考証などは置いといて、「その状況が起こったら」というSF的空想シミュレートとして、回答者さんの考えに沿う形で構わないので、色々答えて頂けると有難いです。

  • ガミラス軍の航宙母艦について~ヤマト2199~

    宇宙戦艦ヤマト2199におけるガミラス軍の航宙母艦についての疑問、というかどう解釈すべきかな設定です。 ※なお質問内容に一部ネタバレしている箇所もあるますので読みたくない方はご注意下さい。 旧設定でもガミラス軍における最新鋭航宙母艦は十字型の高速空母(ヤマト2199におけるポルメリア級強襲航宙母艦)であり、七色星団戦で登場した三段空母や戦闘空母(ヤマト2199におけるガイペロン級多層式航宙母艦やゲルバデス級航宙戦闘母艦)は旧式艦扱いされていますが、何故ポルメリア級が新世代艦として世代交代したのかがちょっと疑問です。 ガイペロン級は航宙母艦としては優秀そうですが、防御火力は貧弱気味で、しかも耐久力は皆無に近い脆弱な艦であり、艦隊に守られて運用しなければ有効活用できそうにありません。 またゲルバデス級は、一種の奇形艦であり、ガイペロン級とそう変わらなさそうな艦の艦載機搭載能力を控え目にした代わりに火力を増強させた代物で、どう考えても他の戦闘艦艇と一緒に第一線での砲撃戦が出来るほどの耐久力があるようには思えません。 実際にバラン星での観艦式ではガイペロン級はまだ配備されているようですが、ゲルバデス級は使い難い艦だったらしく、まず配備されていないようです。 対するポルメリア級ですが、耐久力は他の戦闘艦と比較して優秀そうではありませんが、大口径のレーザー砲とミサイル発射管があり、それなりな火力を有していながら防御火力は貧弱そうです。 その代わり機動力の面ではかなり軽快そうで、その面についてはガイペロン級より優れていそうです。 しかし搭載機材について目を向けるとガイペロン級が多種の機材を運用できることや、ゲルバデス級が甲板上に係留することで重爆の運用も可能なのに対して、ポルメリア級は格納庫形状の制約から全翼機形式の攻撃機メランカか偵察機スマルヒしか運用できなさそう。そしてスマルヒは偵察機として優秀そうですが、メランカは万能機である反面、戦闘機としても攻撃機としても能力が中途半端そうです。 テロン相手はともかく(結果的には後手を踏んだような形ですが)、優秀な空母群を有している蛮族ガトランティスとも戦端を開いているガミラス的にポルメリア級を主力母艦としている理由ってどの辺なんでしょうか?

  • 空中戦艦の動力機関について。

    アニメ『プリンセス・プリンシパル』の空中戦艦の動力機関とB-29などの高高度について質問です。 以下の画像は、2017年の夏に放送されていたTVアニメ『プリンセス・プリンシパル』の、アルビオン王国軍の空中戦艦である。 アルビオン王国は「ケイバーライト」を利用し、蒸気機関との組み合わせにより、反重力飛行できる空中戦艦という、空飛ぶ戦艦の開発に成功したという設定だが、ここで質問です。 それは、仮定の話になりますが、現実にケイバーライトが存在し、ケイバーライトと蒸気機関の組み合わせで反重力飛行機関が開発され、空中戦艦や空中空母といった飛行艦が開発・建造、配備されるとします。 その際、B-29のように、地上から高度7、8000メートルから1万メートル前後の上空で飛行することは可能なのでしょうか?

  • 超巨大の宇宙艦艇について質問です。

    スペースオペラ作品に出てくる超巨大の宇宙艦艇について質問です。 スペースオペラ作品、特に宇宙戦艦ヤマトシリーズやスターウォーズシリーズ、銀河英雄伝説などでは、決まって宇宙戦艦や宇宙空母が出てくる。 しかし、各作品においては、宇宙艦船の大きさは違う。 例えば、銀河英雄伝説の銀河帝国や自由惑星同盟の大きさは、 ・旗艦級戦艦:全長800m - 1,300m程度 ・標準型戦艦:全長650m程 ・巡航艦(巡洋艦):帝国軍巡航艦は全長576m、同盟軍標準型巡航艦は全長372m ・宇宙母艦(空母):同盟軍の宇宙母艦「ラザルス級(全長928m)」 ・駆逐艦:帝国軍の艦は全長170m、同盟軍の艦は全長208m ・輸送艦:同盟の主力輸送艦の場合、全長2000m ・従軍病院船:帝国軍の場合2000m級 次にスターウォーズシリーズのスター・デストロイヤー級の場合、 ・ヴィクトリー級スター・デストロイヤー:全長900m ・ヴェネター級スター・デストロイヤー:全長1137m ・インペリアル級スター・デストロイヤー(IIも含めて):全長1600m ・テクター級スター・デストロイヤー:全長1600m ・リサージェント級スター・デストロイヤー:全長2,915.81m ・エグゼキューター級スター・デストロイヤー:全長19km(19,000m) ・メガ級:全長約13000m という具合の大きさだが、ここで以下の質問です。 1.宇宙空母や宇宙戦艦を建造する場合、まず艦船の大きさを決める場合、 ・その国の軍隊の運用思想、軍事的価値と軍事的合理性 ・その国の工業水準や経済力、財政力といった内部事情で左右されるのでしょうか? 2.あるサイトなのですが、スターウォーズシリーズのスター・デストロイヤー級の建造コストが安いのは、 ・大量生産すると1つあたりの製造費が低くなる」という規模の経済。 ・建造に必要である、重要な資源持つ惑星や星系のいくつかを抑えていたから。 ・民間の軍需産業や民間の造船所などの主要産業の国有化。 ・産業用ロボットによる生産ラインの自動化と奴隷による強制労働による人件費の削減。 といった理由だそうだが、ここで質問です。 超巨大戦艦や超巨大空母を、建造する場合、建造コストや工期短縮のためには、上記の条件が最高に満たす条件でしょうか? ●『スター・ウォーズに登場する「スター・デストロイヤー」のコストなど銀河帝国の偉大さを示す数字いろいろ - GIGAZINE』↓ https://gigazine.net/news/20170516-how-much-star-destroyer/ 3.スターウォーズシリーズの銀河帝国の戦艦は、旧銀河共和国時代から銀河帝国時代、ファースト・オーダーでは、年々巨大化している。 ふと思うが、宇宙軍の活動範囲が広くなり、その分、航続距離が長くなることは、乗組員の生活や精神面も配慮しなければならない。 ということは、艦船の大型化も避けられないことになるのでしょうか? 4.巨大な宇宙戦艦を建造し、武装を決める際、 ・主砲の大口径化する案 ・大口径の主砲ではないが、複数の主砲をハリネズミのごとく武装するといった案 ・航空機を発進できる航空戦艦案 といった案が出た場合、三つの内のどれが合理的でしょうか? 5.巨大な宇宙戦艦や宇宙空母を建造する場合、専用の建造ドックの建設も必要になってくるのでしょうか? 6.巨大な宇宙戦艦や宇宙空母を配備・運用する場合、その分、操縦の自動化、生身の人間が携わる作業をロボットによる負担の軽減、所謂、省力化といった無人化も避けられないでしょうか(例えば、敵艦からの攻撃を受け、ダメコンや修理をロボットが担うといった作業)?

  • 原発と火力発電の無駄な発熱量比較

    原子力は冷却水が必要なため100万kWの原発だと300万kWのエネルギーを生み出し100万kWは電力になり残りの200万kWは海水を暖めるとありました。また今年は原発が停止したため涼しい夏になっというご意見もありました。以下のURLに記載されています。 http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/467.html (1)私は原子力容認派ではありませんがこのことは火力発電でも全く同じように思います。火力発電の効率はやはり35%位で全エネルギーの65%は海水を暖めるのに使われていると思うのですが間違っていますか? (2)従って火力発電所の近くの海はやはり暖められているト思います。特にフルパワー操業ですからそのあたりは熱い夏だった事になり、原発だけ熱くなるというのは何か変と思いませんか?尤も火力発電所の個別能力は小さく位置的に分散しているため(良く知りませんが)目立たないのかも知れません。 (3)いずれにしても海水温上昇に関与することは分かりますがこれは温暖化を引き起こすくらいの大きな熱量なのでしょうか。海水温上昇は日本近辺はかなり大きいことは次のURLに記載されていますがそのおもな原因は発電所のせいなのでしょうか。主原因がお分かりの方ご教授願います。 http://www.data.kishou.go.jp/shindan/a_1/japan_warm/japan_warm.html よろしくお願いします。

  • 友達の創作小説、困る。

    学生時代の3年くらい仲良くしてた友達はオタク系で小説のようなものを書いています。 簡潔に言うと、それの感想を読まされることが最近困り始めました。 かなりの長文となる予定です。 何を思っているか皆さんに知った上で答えて頂きたいので……。 稚拙な上、私も勝手なことを言ってて、不快にさせてしまうかもしれません。 何卒ご容赦ください……! 彼女の執筆したのはなんというか……厨二病感があるといいますか「痛いなぁ~」と思う感じです。 (天使悪魔神さま殺し屋とか……が主人公で他にもえーっ!て設定てんこ盛りに感じる) 会った当時からその傾向はあったのですがあの頃は「メインはこの子!」みたいなのがちゃんとあって「あぁ、キャラクターをたいせつしてるんだ」と思えてました。 設定ばかり凝らせたいいとこ取りのあまり意外性のない小説ではありましたが、「それでも彼女の趣味だ自由だ。がんばっている」そう応援できていたのですが……。 今の彼女にそういったものを、感じなくなりました。 応援の気持ちが消えかけています。 原因は大切にしてたメインがなくなったのが原因です。 言いたいことは沢山ありますが数個書かせて頂きますと……。 ・長続きしない事 小説を複数作ろうとしておりますがすぐにそれを凍結します。 作ろうとしている、です。 小説作りもしないんです。 設定が楽しいといいこんな設定なの! と設定(裏設定もあり)を送ってきます。 そして自分がちょっと満足したら萎えたらもーいい飽きた~!と他のものを作り始めるんです。 最初はメインが見つかるだろうと私も応援していましたがもう無理です。 終わりがわかっていても、私には「それを聞きたい~!」といって欲しがる……。 私は「今月には消えるんでしょう」が本音です。 ・褒められたいだけな事 ネットに設定などを公開しておりますが、全く相手にされずそれどころか干されたりもしているようです。 誉めてよ誉めてよみたいな感じだから? それは間に入ってないので謎ですが。 あまり相手にされてないのは事実です。 かつての応援していたメインは合作であり、長続きしていたのは相方と共につくり自分のキャラを愛されてると思えたからだと思います。 現に今は誰も誉めてくれないから執筆やめた!!とか平気でいいます。 その考えもわからなくはないのですが、本当に好きならばどんな状況でも書きたくなるものなのではないかと疑問です。 他にもそういう友達はいましたが、その子はひとりひっそりと執筆していたのです。 だから彼女が酷くワガママの承認してほしいだけな人間に見えてきてしまいます……。 ・キャラを愛してない疑惑 確かに最初は愛してるかもしれません。 でも最初だけなのかも。 回りに認めらずどんどん萎えていき、作品が凍結されあるのは覚えてるけどもう書きませんって感じになるし……。 全く違う性格にリメイクして新作でねじ込む事も。 元のキャラはどうしちゃったの? ・考えの押し付けが激しい 彼女は意見を求めて私に設定を送りつけているのではないようです。 「誉めてほしいから」送ってくるのです。 会った当時からの短所で否定されるとかなーり落ち込んだりわかってない!とか思ったりするみたいです。 連日設定を送るとかザラにあって仮にも職についてたいへんな私は勘弁してたまにして!!という感じなのですが「毎日当然!」と言わんばかりに「また明日書くね~!」言います。「なんで構ってくれないの!」感を出してきて非常に困ります。 あげく「なんで○○ちゃんは一緒に創作してくれないの!」「私ばっかりつくって!話してあげて!損してる!」「この先有料だよ~、今までは話して『あげてた』んだからっ!」「聞き手ばっかりで○○ちゃん、つまんない!!」と言うのでもう開いた口が塞がりません。 どの言葉も言われてすぐはそこそこショックでした。 大まかな理由はこれです。 私としてはかつてのように小説に物語に打ち込んでほしいそれなら応援できるという気持ちです。 過去のとこいっててもしゃーないのかも知れませんが……。 短編ならともかくに完結もしないものを何十回作も応援するほど心の余裕はありません。 また時間もありません。 彼女は職についてませんが、私は働いており彼氏もおり彼との時間もとりたく、家事だってしなければなりません。 とてもワガママですみません。 私と同じ経験があるかた、いらっしゃいますか。 私の気持ちは変わってしまったのだから、「今のあなたを応援できないやろうとするだけでやらないすぐやめる設定を愛いそうとは思えないの」と言うべきでしょうか。 彼女の鬱状態はは間違いなく悪化するだろうし悪意ある言葉をぶつけてはいけないのかとても悩みます。 こんなこといっててもひとつの作品を愛し作っていた彼女のファン?応援者でした。 ご意見願います。

  • 縄文海進は海面上昇だけですか?

    縄文海進(Holocene glacial retreat)に関して調べてみたところ、 ・海面が今より2~3メートル高かった ・縄文時代前期の約6,000年前にピークを迎えたとされている。 ・日本列島の海に面した平野部は深くまで海が入り込んでおり、香取海や奥東京湾を形成した。 ・気候は現在より温暖・湿潤で年平均で1~2℃気温が高かった。 がわかりました。 また奥東京湾について調べてみると、 ・東京湾は現在の群馬県、栃木県に至るほどに広域であった。 最後に、現在の群馬県に関して調べてみると、 ・前橋市役所の場所は標高 約108メートル ・貝塚で有名な群馬県邑楽郡板倉町は標高16メートル などがわかりました。 平均気温が1-2℃上昇、海水面が2~3メートル高かった、という推定事実と、標高16メートルの板倉町に貝塚があるという事実の三点が私の中で整合しません。 質問: 1.群馬県邑楽郡板倉町の貝塚は利根川でとれる淡水二枚貝(カラスガイ、マツカサガイ、ドブガイなど)ではないのか? 2.縄文海進は水面の上昇だけが原因とされているが、やはり地盤の沈下があったのではないか?(海面上昇3メートル、地盤沈下13メートルであれば、板倉町に海岸線が来る) 縄文時代の地理、海岸線などに詳しい方より、アドバイスをいただければありがたいです。

  • 戦の戦術について                     

    戦の戦術について                      時代は古代から中世までの設定でまさに乱世 日本で言うと南北朝か戦国時代、中国でたとえると春秋戦国時代や三国志のような争いが絶えない時代であったとします 自国は敵国と互角に渡り合えるほどの国力を持っていましたが大戦で敗北を喫し領土の大半を無くし君主はやっとのことで一城に逃げ込みましたが大敗したため味方は四散し城内にいる兵力は3000ほどしかいません  そこに敵国の君主自らが2~3万ほどの軍を率いて攻めてきました 籠城することにしましたが城の防御力はそれほど高くなくあと何日持つかわかりません 自軍の四散した兵力や援軍が来るのにもまだ時間がかかりそうです 大して防御力もない城での籠城をあきらめ奇策を用い戦うのか 敵に落とされにくい守備の戦術を用い援軍を待つのか 敵国の君主は冷酷かつ欲深い性格で信長や曹操のような人で実力はあります 自国の君主は敵国の君主に実力は及びませんが求心力 人望があり自軍にはまだ忠誠心も結束力も人望もあります みなさんならどうしますか どう戦いますか 地形はあとでお絵かき機能みたいなので書きます 赤が敵兵で君主がいるのは小山の上です 自軍はみんな城の中にいます 自軍の城はあまり堅固ではありません

  • 桜がでてくる小説、海が出てくる小説をおしえて下さい

    桜か海がでてくる小説をおしえて下さい。 イメージとしては画像みたいな感じです。 できたら爽やかな感じのものがいいのですが、それ以外でも全然かまいません。 物語性があれば小説でなくてもいいです。 できれば文庫ででているものだとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 与えてしまった脅威

    ロシアのプーチンはウクライナへ侵略した結果、全世界に 軍備の強化と脅威を与えてしまった。日本も自衛隊や軍備 を強化、敵も「中国・ロシア・北朝鮮」とはっきり示した。 世界の他国も軍備開発へと進みドローン(無人武器)を開 発。空を飛び敵の飛行場やインフラ基地を爆撃、海では潜 水艦や戦艦や空母等のドローン攻撃、陸においては無人戦 車による陣地占領、まさに、漫画や映画の世界に突入。 ロシアのプーチンがウクライナへ侵攻していなければ、軍 備増強はなかったし、世界が仲良く平和になり、消費税も 値上げも税金も高くは成らなかった。日本人の中流家庭や 貧困家庭には個々に影響が出てきている。 質問です。未だにプーチンの戦争好きを止めれないのは何 故ですか?まだ、見て見ぬ振りをして、罪のないロシア兵 とウクライナ兵を殺していくのですか?プーチンを暗殺し てウクライナの四州とクリミア半島を返納し、早く終戦す る事ではないでしょうか?世界平和のためにためらうのは 何故?