• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整と確定申告について)

年末調整と確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 今年平成26年の11月に会社で加入する社会保険(健康保険・厚生年金)に加入しました。
  • 過去2年分の健康保険料・厚生年金保険料を一括で計62万円ほど支払いました。
  • 年末調整で過去2年分の保険料を控除できるか、確定申告後に手続きが必要かどうかについてお知りください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18257)
回答No.1

(1) 今年に支払った分は今年の年末調整で控除可能です。 (2) 何らかの理由で年末調整に含めてくれなければ,1月にもう一度,再年末調整をしてもらってください。 それでもやってくれない場合には確定申告をすることになりますが,必要書類は税務署で確認してください。

entalife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感謝申し上げます。

entalife
質問者

補足

年末調整の書類(扶養控除等申請書・保険料控除申請書)を渡されたのは 今年が初めてです...?? なんか腑に落ちないんですよね。 今までは会社が勝手に提出していたと言うことでしょうか? 去年の生命保険の控除証明書も使用せず今手元にあります。

その他の回答 (1)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

> 昨年度は源泉徴収票を渡されただけで、… 会社から渡される源泉徴収票は、本来年末調整が済んだ後です。 社会保険や個人保険を会社が把握している場合はその分は当然含んでいます。 会社が把握とは、会社の団体契約を経由している場合や年末調整用に書類を提出している場合などです。 その他に収支がある場合、たとえば寄付(支出、認定機関向け)、株の配当(収入)、アルバイトや講演の収入、個人支払いのその他保険(支出)など、それらは源泉徴収の対象に放っていないでしょう。 確定申告対象は給与等の基本収入との比率でするべきか否かが定められています。 もらった源泉徴収票の内容と、その他の収支を整理して、それを比較すればわかるはずです。

entalife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感謝申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう