結婚により知らない土地へ引っ越し

このQ&Aのポイント
  • 九州地方への引っ越しに不安を感じる
  • 結婚や新しい土地での生活に前向きになりたい
  • 結婚後の不満や困難に対処する方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚により知らない土地へ引っ越し

来年から九州地方へ嫁ぎます。 まだ何も始まっていないのですが、ふと寝る前に「今住んでいる所より田舎だから不便さがストレスで住むのが嫌になったらどうしよう。そもそも新居に不満が出たらどうしよう。いや、お金が足りなくなったらどうしよう。相手と上手くいかなかったらどうしよう」と、そんな事ばかり考えてしまいます。 「いや、そんなの今から考えてもどうしようもねぇだろ」とも思って一旦落ち着くのですが、しばらくするとまた次から次からネガティブなことばかり考えては先の事が不安になり、目が冴えて安眠できなくなってしまいます。 朝ふと目が覚めた途端、いきなりその事を考え出したりもしてしまいます。 新しい仕事の初出勤前夜や、未経験の事をする前、大きく環境が変わる時にはいつもこういう感じです。 何か具体的な問題があるというよりも、ずっと実家住まいで住み慣れた土地で暮らしていた為、知らない事や未経験な事が多すぎて漠然と不安になっています。 旦那になる人にちょっとそういう事を漏らしてみたところ「暇か」とツッコまれて終わりました。 できれば少しでも結婚や新しい土地での生活に対して前向きになれるようなお話、実際に嫁がれた方の経験談等、弱い自分に喝を入れて欲しいと思っております。 よろしくお願いいたします。

noname#203157
noname#203157

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

いいんですよ、それで。 あなたにとって大きな決断をしたのですものね。 とことん悪い方へ悪い方へ、ネガティブに想像しましょう。 とんでもなく田舎で不便な生活。 不満だらけの新居。 いつもピイピイの貧困生活。 ストレスから旦那と上手くいかなくなる。 全部想像しましょう。全部想定しましょう。 じゃあ、結婚やめますか? やっぱり考え直して彼との別れを決意しますか? そう思うならやめておきましょう。 女だって腹をくくらなきゃダメですよ。 苦労や困難を栄養に生きて行ける人が幸せにたどり着けるんですよ。 その覚悟が出来ないなら今のまま親元でぬくぬく生きて行きましょう。

noname#203157
質問者

お礼

>じゃあ、結婚やめますか? やっぱり考え直して彼との別れを決意しますか? >女だって腹をくくらなきゃダメですよ。 ちょっと考えてみましたがそれは無いと即思えました! そうですね!やっぱり止めようとは思えないので、腹をくくらないと! 気合が入りました!!引っ越し当日までにはもう少し覚悟を決めれるように気持ちを整理しときます! >苦労や困難を栄養に生きて行ける人が幸せにたどり着けるんですよ。 しんどい仕事が5日あるから、休みの2日が輝くと言われた事を思い出しました。 実家住まいは楽で居心地は良いのですが、やっぱりそれじゃダメだと思います。 回答いただきありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 僕はお嫁に行った経験はありませんが、13歳の時生まれ故郷を離れ、23歳の時に外国に初めて行きました。  いずれも、いい友だちに会い、分からないことを教えてもらったり、それまで当たり前と思っていたことがその友人には珍しい事が分かったりして、違う文化の仲介人みたいなことでいい勉強になりました。  友だちは量より質で、いい人に巡り会えたら、一人で十分です。困ったことがあったら溜めないで、ご主人の意見を聞いたり、友だちと相談することだと思います。

noname#203157
質問者

お礼

お若い頃から、新しい環境へ飛び込まれている事が純粋にすごいなと思います。 特に13歳の頃から生まれ故郷を離れられているとは! いくら離れた土地とはいえ、日本語も通じるし文化も同じなのでそこまで恐れる必要もありませんね。私も頑張らねばと勇気がわいてきます!! >友だちは量より質で、いい人に巡り会えたら、一人で十分です。 そうですよねぇ。 1人で溜め込まないように、良き友に巡り会えたら良いなと思います! 回答いただきありがとうございました!!

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

人生に正解があると思っているからだと思います。 だから失敗したらどうしようと恐れるんですね。 人生に正解はありません、それぞれ違う道を歩むだけです。 知り合いに九州からお嫁さんに来た女性がいまして、ママ友作りに力を入れているようです。 ママ友作りに必要なものは「笑顔」だと思います。 車を一人で運転しているのを見かけますが、普段と違って「ぶすーー」としてます。 人と会う時は努力してるんだろうな、苦労しているんだろうな?と思ってしまいます。 失敗しない人生は何もなかった人生です。 失敗を恐れてはいけないと思います。

noname#203157
質問者

お礼

>人生に正解があると思っているからだと思います。 だから失敗したらどうしようと恐れるんですね。 まさにおっしゃられる通りです。 あぁ、なりたくない。こうなりたくない。と、最短で最適解を探そうとしてしまった結果、上手くいったのに悩んでばかりでなんだか楽しい思い出じゃなくなった事もあります。 >失敗しない人生は何もなかった人生です。 失敗を恐れてはいけないと思います。 とても勇気づけられました! そうですよね!失敗を恐れずに笑顔で頑張ろうと思います!! 回答いただきありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 結婚生活への不安

    私は、結婚を控えている20代半ばです。 挙式に向けて、準備も進んでいて、今まで中距離だったので、 来月中に引っ越して、2人で暮らし始める予定です。 新居となるアパートも、もう決まっています。 つきあって、1年半なのですが、つきあって半年頃から、お互い結婚の話はよくしていて、中距離でひんぱんには会えないため、なおさら 結婚したい気持ちは強くなりました。 でも、いざ結婚が決まり、準備が進んでいくうちに、新しい土地になじめるのか、という不安が強くなってきてしまい、その事を考えて、最近元気がなくなります。 新居は、私の家から車で1時間半の所にあり、彼の地元は更にそこから車で30分の所にあり、彼は今までそこで一人暮らしでした。 でも、結婚するにあたり、「少しでも○○ちゃん(私)の実家に近いほうがいいから」と気を使ってくれ、彼は地元を出て私と暮らし始めます。 私は、今までずっと実家暮らしだったため、たかが1時間半の距離なのに、知らない土地になじめるかどうかとても不安で、 色々と考えてしまいます。 よく人からも言われますが、とても恐がりで、新しい事を始めたり、新しい環境に入っていくのが、苦手なので、なおさらかもしれません。 人づきあいも、苦手なほうです。 彼は、私とは違って、精神的にもタフで、不安がっている私に、 「俺がいるから、大丈夫だよ」といつも言ってくれます。 それでも、まだ始めてもいない結婚生活を前に、不安が浮かんでは消え・・・という感じです。 彼は、いつも優しく、大事にしてくれるので、彼に対しての不安は、特にありません。 これって、マリッジブルーというものなのでしょうか? 私と同じような経験をしたかたがいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 結婚するにあったて

    交際して8年、そろそろ結婚しようということになりました。 まだお互いの両親への報告だけで顔合わせもしていません。 顔合わせは、やはり普段着などでラフに済ませられるものではないのでしょうか?まったくイメージがつきません・・・ いろいろ考えはじめるとキリがなく、大まかな流れだけでもつかみたくて相談させていただきました。 入籍、新居探し、結婚式とこれらをどのような間隔・順序でこなせばいいのか悩んでいます。お互い実家住まいで独り暮らし経験がなく、入籍だけは記念日のある10月にしたいと考えています。 その前に、新居を見つけるのは大変なことでしょうか? 入籍してからもまだ実家に住みつつ、新居を探すのはおかしいですよね? 結婚式に関しても、知り合いで入籍してから半年後に挙げている人もいるようで、それは珍しいことではないのですか? 私は、結婚しても仕事を辞める気はないんですが、新居探し・結婚式準備を平行してこなせるものでしょうか? まとまりの無い質問でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 知らない土地でのトラック運転手は無理?

    いままでトラックの運転手をしていたんですが、引越しの為やめました。全く知らない土地でまた運転手をするというのは難しい事でしょうか?ちなみに前は、県内と近県に配送していました(田舎ですけど)  道や方角的な事がまったくわかりません。求人は出てたりしますが、こんなご時世で即戦力が必要だと思うので土地勘がないというのはマズイですよね・・・  しかも方向音痴なので不安もありますが一番好きな仕事でもあるのでやりたいと思ってます。  知らない土地でも運転手始めましたよという経験者アドバイスお願いします。その他、知らない道でも運転平気だよという人でもアドバイスください。  やりたいのと不安でいっぱいです。

  • 社宅取り壊しが決まりましたがその土地に住みたい

    初めまして、宜しくお願いします。 現在住んでいる社宅が取り壊しとなり、別の社宅に移る事となりました。夫婦共稼ぎで、現在は通勤に45分ですが次の場所からでは通勤に1時間30分以上かかり、子供が出来た場合、続けていく事が非常に難しくなってしまいそうで不安です。また実家からも遥かに離れます。この土地も長年住み慣れ環境を変えたくないのですが、会社からは通院、学区、介護等の理由がある場合は考慮していただけるようです。社宅など担当されている方やこのようなご経験がある方にお伺いしたいのですが、私の場合、どういう理由を伝えれば今の土地に残る事が出来るかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 土地を売ってほしいといわれました。

    義母が一人住まいをしている土地を、売ってほしいという話がありました。 隣地と合わせてホテルを建設したいとの事。 3軒分の土地を買収予定のようですが、内一軒(A)は先に売り出していました。 (いまどきはそんな物なのかとガッカリする金額です)。 もう一軒(ここは広い通りに面している、現・コンビニ)も売却の意思があるようです。 まだ金銭的な話はありませんが、どのくらいで希望しても良いものなのでしょうか? (A)が売りに出している坪単価では売りたくありません。 実家は50坪・築30年木造住居兼貸倉庫(家賃10万/月)。 家が耐えられる限り家賃収入を得るつもりでした。 補償的な金額も希望できるのでしょうか? 希望は  コンビニと同等の坪単価     +今後数年得られたであろう家賃収入     +母の新居(マンション家賃分位)の補償 商業地の為、周囲はビルに囲まれています。 うちだけ残しホテル建設されても後々売却しづらくなってしまうようにも思うので、 あまり強く希望は言わない方がいいのでしょうか? 補償が得られるとしたら、土地代とは別で税金が発生しますよね? その辺についてもお教え戴きたいです。

  • 購入した土地に住居(住んでる)があり、明け渡してもらえません

    購入前から判っていた事なのですが、購入した土地には住居(住人あり)が存在し、1年以上前から弁護士さん経由で明け渡しを要求していますが、いっこうに明け渡してくれません。 現在、簡易裁判の最中。 住人は元の土地オーナーの息子さんですが、オーナーはその息子さんより、DV的行為にあっていた事、オーナーの持つ土地の周りの土地を息子さんが購入し、オーナーの持つ土地を袋小路にされ、売り先がなくなった事が理由で、私に土地購入を依頼してきました。(私の現住まいと、そのオーナーの持つ土地は垣根を隔てているだけの地続き)の事もあり、その土地を購入しました。 簡易裁判で相手が求めているのは以下の通りです。 ・土地を自分に売れ(前オーナーより息子にだけは譲らない事を約束しています) ・売らないのであれば、いつまでも退かないし、最高裁までももっていく(要求と言うか、これは脅しですね。。) 私側の要求は以下の通りです。 ・速やかに住居を取り壊して土地を明け渡して欲しい。または、土地、住居をセットにして期限付き賃貸契約を結びたい これに対して、相手側は一切、要求はのめない。のいってんばり。 いったいこの後、どうなっていくのでしょう?? 補足1:住居は木造で約30年の築年数が経過しています 補足2:居住者は土地に対する税金をこれまで一切払った事がありません(前オーナーが払っていたそうです。今は私が払っています)

  • 結婚を機に住宅購入する場合、入籍は購入前か後か

    結婚を機に住宅購入をする事になりました。(入籍はまだです) 建築条件付土地を購入し、数ヶ月以内に建築する予定で、土地は共有名義、建物は男性単独名義で登記します。 男性が現在単身寮に入っている為、入籍すると退寮しなければならなくなり、新居が出来上がるまでは賃貸暮らしとなります。 家賃代を浮かす為、出来る限り新居が出来上がる直前までは入籍をせず寮に居れればと思います。(女性は遠距離で実家住まい) 土地・建物契約や、登記、住宅ローン等を考えると、入籍は土地契約前に済ます必要があるのでしょうか? 夫婦でないと、何か不都合があるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 知らない土地が出てきました。。。

    タイトルどおり、寝耳に水のような話でまず、 某県某所の仮にAさんと言う方から次のような連絡があり、 『自分の土地(Aさんの土地)の測量をし、境界線をはっきりしたいので立ち会って欲しい。』 登記を調べて、隣接地が私の亡き父親名義になっているそうなのです。 初めて聞きました。雑木が植わっているだけのようですが、 (Aさんが、その私の名義の土地だという場所を写真に撮って送ってきました。)見てもわかるはずもなく、私自身はやくに両親をなくし親戚にも聞きましたが、何も知らないとのこと。 その土地の固定資産税だって払った事もありません。 もう30年以上まえに両親はなくなっています。 ないと思っていた土地、売れればイイお話かもしれません。でもその前に所有者なら所有者としての責任(雑木がうっそうとして伐採もして欲しいとのこと)もあると思います。 今心配なのと避けたい事は後者の責任です。何で今更、。。。 このようなことってあるのですか?何か新手のサギですか? 正直、今までないと思っていた土地なのでいらないです。 そうなると、こちらでも何か手続きが発生するのですか? それと、なぜ私の住所・電話がわかったのかも疑問です。 亡き父親だって、母親と結婚したときはその土地とは縁もゆかりもないところなのに。。。

  • 亡祖父名義の土地の名義変更と費用について

    似たような質問も多いので恐縮ですが、 現在九州のの田舎に住む母の土地の事について質問です。 私の祖父は45年以上前に亡くなっており父も10年ほど前に他界しました。 父が他界した際私たちが住んでいた土地が祖父名義の物と判明し、 母が役場に問い合わせたところ「別に困る事はないのでそのままでいいですよ」と 言われたそうで現在に至っています。 土地は父が結婚後祖父名義の土地に家を建てた物で 今現在も母が住んでおり50年以上経ちます。 本当に田舎で国道は目の前を一応通っていますが周りは山ばかりで 資産価値といえるほどの土地ではないと思われます。 母は高齢ですが元気なので今すぐにどうこうという事はないと思うのですが 早いうちに手続きをしておいた方がいいのではないかと思い お知恵を貸していただけたらと思います。 亡父には兄弟姉妹が多くすでに他界している兄弟も含めると9人兄弟です。 他界した兄弟の子供も関係があるとすると15人以上になります。 私たち兄弟は3人兄妹です。 兄は他界しており妻とは離婚して子供はいません。 教えて頂きたいのは名義変更の手続きの仕方と費用についてです。 (1)父の兄弟(子供等)に手続きする上で関係があるのか (2)関係があるとすればそのすべての親族に連絡を取らなければならないのか? (3)連絡を取る場合行方不明のような状態の従兄妹がおり、義叔母は住いを知っているようですが  借金があるようで同意が必要なら交渉が難しくなると思われます。 (4)この場合弁護士か司法書士を間に立てる方が良いと思われますが   費用はどのくらいかかるのか。 相続で苦労している友人たちの話を聞くにつけ不安になっています。 宜しくお願いします。

  • 家と土地をもらいましたが・・・

    この度、妻の両親から、家と土地をいただきました。 家の方は築30年で、立地など利便性という部分から少々難があるために、そのまま住むのは・・・と なっております。 売ってしまって、そのお金を頭金にして別の場所に 家を購入することも考えているのですが、ほかにも なにかいい案がないか考えています。 まず、家をある程度住める状態にして、人に貸す・・という方法です。 月々の家賃収入を、新居を構えた際のローンの返済費に充てる、というものです。 ただ、この場合その金額を当てにして、借り手がつかない、もしくは中途で借り手がいなくなった場合の ことが不安です。 もう一つは、その土地に新しい家を新築する、という ことです。 立地などはこの際目をつぶって・・・の考えです。 この場合新築費用というのはそれなりの額になるし、 今の家は駐車場のスペースがないので、それを作った際にどれだけ加算されるかも、考えなければなりません。 家と土地をいただきながら勝手な悩みだとは思いますが、はっきりとした方向性をどうも決めかねており、 投稿させていただきました。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう