• ベストアンサー

パソコン故障・HDDデータ移動 認識について

同じような質問しましたが回答お願いします。「 故障したパソコンからHDDを取り出し、FreedomCO.LTE FHC-236を購入し、SATA式だったのでSATA、シリアルATAをつなぎ、 USBコネクタもつなぎましたがパソコン画面に表示されません。 ほかに何か調べる方法はありませんか❓HDDにつなぎONにすると音がしますが起動しているのでしょうか? 壊れているのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.11

>サポートセンターに問い合わせしたのですが、用途を聞かれ説明したら、 >そのような場合ですと保障などとれないので教えて頂けない感じでした。 対応がひどいですね! ユーザーが困ってるのに何の為のサポートか疑問です。 当方NECのPCですけど以前BIOSブート先変更について質問しましたが丁寧に答えてくれました。 確認ですけどPC購入時に添付された取り説にはBIOS設定の説明記載はないのでしょうか? Web検索してみたのですがBIOS画面の開き方までの説明でブート先変更などの詳細説明記述はありません。 当方はWindows7なのでこれ以上の詳細な回答は出来ません。 そこで新たに質問投稿すれば詳しい回答が得られると思います。如何でしょうか? タイトル名:「UEFI環境のBIOSブート先変更したい」 質問文に下記を記述 PC:モデルdynabook BX/57NW、 型名:PTX57WP-SHA OS:Windows8.1   

4979rio
質問者

お礼

ありがとうございました。

4979rio
質問者

補足

毎回補足等にお答えいただきありがとうございます。 ネット検索でみてみたのですが、分からない状態です。教えていただいた質問記述で再度質問してみたいと思います。 大変助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.10

失礼しました、前回回答間違ってました。 質問者のPCは最新版なのでBIOS設定に入るまでがいままでと違うようです。 下記質問者の調査は正しいです。 ------------------------------------------------ 詳細オプションのUEFIファームウエアの設定をクリックするとBIOs画面がでてきたのですが、すべて英語で、どのように順位をかえればよいのでしょうか? 画面には、Main Security Power Management Advanced Exit  横にSystem time・ System date・ CPU type。・CPU スピード・ HDD/SSd・ODD ・トータルメモリーサイズ・ システムバイオスバージョン EC VERSION とあります ------------------------------------------------- おそらく ”Advanced”が”起動”だと思いますが間違ってるといけないので具体的なBIOS起動順変更手順は下記ダイナブックサポートに問い合わせ下さい。 http://dynabook.com/assistpc/techsupport/dial.htm

4979rio
質問者

補足

サポートセンターに問い合わせしたのですが、用途を聞かれ説明したら、そのような場合ですと保障などとれないので教えて頂けない感じでした。  もう一度BIOS設定したのですがアドヴァンスクリック後、 Virtualization technoiogy・ Beep Sound ・sleep and charge・ system on cdp charge mode・ USBpower in sleep mode ・changa Boot order・ System Configuration とでます。 

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.9

操作手順: 1 PC電源ON(CD挿入済みのこと) 2 メーカー名(TOSIBA)又はダイナブックのロゴ表示される。 3 上記ロゴ表示開始から消えるまでにF2キーを連打し続ける。 4 BIOS画面が表示されるので”起動”又は”BOOT”のメニュー選びENTERキー押す 5 CD/DVDデバイスを起動優先順位トップにする。 6 EXITを選びENTERキ-押し変更保存しますか?と表示されたらする(YES)を選ぶ 7 BIOS画面が消える→再度ロゴマーク表示→→CD読み込み開始→しばらくするとLinux Ubunto画面表示される。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.8

下記URLは東芝機種PCのBIOS設定例です。 これによると起動順序変更のやり方は二つあるようです。 ・F11押して一時的に変更 ・F2押してBIOS画面の起動メニューで変更 詳しくは下記URL見て下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111736515 画像は東芝機種PCのBIOS画面例です。

4979rio
質問者

補足

ありがとうございます。Windows8のBIOS設定で検索したところ、詳細オプションのUEFIファームウエアの設定をクリックするとBIOs画面がでてきたのですが、すべて英語で、どのように順位をかえればよいのでしょうか? 画面には、Main Security Power Management Advanced Exit  横にSystem time・ System date・ CPU type。・CPU スピード・ HDD/SSd・ODD ・トータルメモリーサイズ・ システムバイオスバージョン EC VERSION とあります。どこをどう変えれば変更できるのでしょうか? 電源入れた後、F2押しましたが、いつもと同じで画面表示されませんでした。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.7

前回回答の訂正 BIOSのブート順位変更はNECの例です。東芝は違うみたいですので取り扱い説明書を参照して下さい。 ダイナブックで検索したらロゴマーク表示後F12で変更できるみたいですが。 お手持ちの正式な型番教えて下さい。

4979rio
質問者

補足

詳しく回答していただきありがとうございます。 東芝ダイナブック PTX57P -SHA ですがジャパネットたかたで購入したものです。 壊れたパソコンから外したHDDをFHC-236に接続後に DEEPBURNERXPで作成したCDを入れBIOS設定でしょうか? 手順まで教えていただいたのに理解できておらずすいません。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.6

Q: >これはパソコンに作成したcDを入れた後表示され起動順位をかえるのでしょうか? パソコンにcDをいれたのですが何>も表示されないです。 ダイナブック型番PTX578Pを使っています。 BIOS設定をみていたのですが初期化とかならな>いでしょうか? A: 作業順序です。 1 Windows起動状態でCDを入れる。 2 再起動を実行し途中で画面にメーカーのロゴマーク表示されたらF2を連打するとBIOS画面に変わります。 BIOS画面上部メニューに”BOOT”があるのでEnTerキー押しブート順位設定でCD/DVDを最優先にしEXITキー押し 上書き保存するか?と表示されるのでYESを選択する。この後自動で再起動が実行されメーカーロゴマーク表示後CDの読み込み行われLinux Ubuntoが起動します。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.5
4979rio
質問者

補足

ありがとうございます。CDBurnerXPインストール。CD作成はできたと思います。 壊れたパソコンのHDDをFHC-236接続 このあとのBIOS設定で優先順位をCDにと教えていただいたのですが、これはパソコンに作成したcDを入れた後表示され起動順位をかえるのでしょうか? パソコンにcDをいれたのですが何も表示されないです。 ダイナブック型番PTX578Pを使っています。 BIOS設定をみていたのですが初期化とかならないでしょうか?

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.4

NO3です。 >こちらは壊れたパソコンから作業するのでしょうか? A:いいえ別のPCで作業します。 ・壊れたPCから外したHDDをFHC-236に接続。 ・BIOS設定でブート先(優先順位)をCD/DVDにする。 ・PC電源入れるとCDが読み込まれLinux Ubuntoが起動。 ・USB接続HDDが表示されればデータコピーしUSBフラッシュメモリーにコピー。

4979rio
質問者

補足

何度もすいません。 CD作成について対応OSなのですが、Windows8を使用している場合、 cdburnerxp deepburner Windows7 どこで作成すればよいでしょうか?

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.3

駄目元でLinux Ubuntoで救出試して下さい。 手順: Linux OS起動CDを作成しBIOSのブート順をCD/DVDドライブ最優先に設定後CDでLinux起動。 詳細は以下URLにあります。 http://www.pc-master.jp/trouble/ubuntu.html

4979rio
質問者

補足

回答ありがとうございます。こちらは壊れたパソコンから作業するのでしょうか? 壊れたパソコンは画面表示もされません。HDDもとりだしてしまったのですが・・ 

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.2

>HDDにつなぎONにすると音がしますが起動しているのでしょうか? 起動してる

noname#237089
noname#237089
回答No.1

パソコンに内蔵をしていても、認識しなくて、FHC-236でつないでも認識をしないということは、HDDが壊れているということになるかと思います。 壊れていても、モーターが壊れていなければディスクは回ります。なので、音がしても認識しないことがあります。 内蔵・USBでも両方ダメであれば、壊れていると思います。中のデータを取り出したいとなると、専門の業者に頼むしかないです。ただ、HDDが何個も買えるお金が必要になりますが・・・

4979rio
質問者

補足

復旧業者は高いですよね・・ 質問が違うのですが回答いただければよろしくお願いします。 前のパソコンに弥生の会計ソフト22年~25年分がありこちらをUSBめもりにバックアップしました。 新しいパソコンにUSBメモリを差し込んだのですが写真しかありませんでした。この場合もどうにもならないのですよね・・ 

関連するQ&A

  • ノートパソコン故障・HDDのデータ移動について

    回答お願いします。 ノートパソコン・エイサー5750を使用していましたが壊れたため、HDDを取り出しSATA IDE 両対応のケーブルを買ってきて作業してたのですが、SATAケーブル?コネクタ?に接続できません。 パソコンから取り出したHDDはSATA接続の形です。USBコネクタですればよいのでしょうか? シリアルATAとゆうものもついています。  動画やネットでみているのですがわかりません・・ 2.5HDD 3.5HDD 5.25光学ドライブ対応 Windows8対応 FreedomCO,LTEとゆう商品を購入しました。  

  • 故障していないHDDのデータ抽出について

    現在win7の32ビット版を使っているのですが、突然青い画面になってしまい、その後立ち上がらなくなり、 真っ暗な画面のままbiosへも行けなくなりました。(ディスプレイに繋ぎ直してもNO signalと出ます) 初めはHDDの故障かと思ったのですが、HDDをまるごと移す機械でバックアップを取っているので そちらを繋いでも同様の症状のため、HDD以外の故障と推測しています。 ビープ音もしないため、恐らくマザーボードの故障かと思われますが(青い画面に行く寸前画面の乱れなどがありましたのでオンボードグラフィックチップの故障かもしれません)、私には修理が難しそうなので新しくパソコンを新調しようかと考えています。 そこで故障していないHDDからデータを抽出したいのですが、ATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブルなどを買って、新しいパソコンに接続した場合、データにアクセスできるのでしょうか? 大事なデータですのでできない場合、今のパソコンを修理しなければなりません。 特にパソコンにパスワードなどはかけていませんでしたが、詳しい方いましたら教えてください。

  • HDDが認識されません

    今のパソコンに40GBのHDD(ウルトラATAをIDE1に接続)しか無かったので、120GB(シリアルATA)をSATA1に挿して増設したのですが、マイコンピュータのほうで容量が増えていません。 BIOSではHDDを読み取れています。 大至急回答をお願いします。

  • ノートパソコンが故障、2.5inch ATA100

    ノートパソコンが故障して、2.5inch ATA100 HDDを別のパソコンに入れて、 OSを起動させる使い方で、引き続き使用したいのですが、 1. 2.5 inch ATA100 - USB 変換ケースに入れて、   外部USBHDD にして、別パソコンのBIOSが、USB HDD起動の機能を持っていたら  このHDDから、起動してくるでしょうか? 2. 2.5inch ATA100 - 3.5inch ATA100変換ケーブルのような物は、売っているのでしょうか?  3.5 inch ATA100 のコネクタにできるなら、デスクトップパソコンの内蔵HDDのところに入れて  OS起動させる使い方がでくるような気がするのですが。 3. 2.5inch ATA100 HDD に対応する 中古ノートパソコンは、販売しているでしょうか?  サイトを見ても、中古ノートパソコンに搭載されている HDDの容量は、書かれていますが  HDDのインターフェースが、記載されていないので、  どの中古ノートパソコンを買ったらいいのか わかりません。

  • HDDが「フォーマットされていません」データ救済

    友人から以前譲り受けた自作PC(WindowsXP)を使っていて、引越し荷物で送ったところ電源が入ってすぐに切れる症状が出ました。当方あまり知識は持っていませんが、メモリなどの抜き差しをしたところ正常に起動するようになりました。ただし、追加でつけていた内蔵HDD(シリアルATA接続)が「フォーマットされていません」と表示されるようになり、データにアクセスできなくなりました。HDDの物理的故障ではないように思えます。 どうにかデータを救済する方法はありませんでしょうか? (SATAのHDDをUSB接続できるような機器につないでデータはとれますでしょうか?) 宜しくお願いいたします。

  • 本体が故障したPC内臓HDDを読みたい

     10年ほど前に購入したパソコンが故障し、内蔵のHDDが読めなくなりました。  症状から見てHDDは生きていると思っています。  HDDのインターフェースはUltra ATA100ですが、このHDDを別のパソコンを使ってなんとかして読み出したいのです。  HDDボックスが売られていてそれを購入すればできると思うのですが、ほとんどのインターフェースがSATAとなっていて、Ultra ATA100のは見当たりません。SATAとUltra ATA100とは互換性はないのでしょうか?    ほかにこのHDDを読み出すスマートな方法はないものでしょうか?  以上、お教えいただけるとありがたいです。

  • SATAかATAかわからないパソコンにHDD増設

    HDDのSATA300の2TBを購入したいのですが、今あるパソコンの説明書見つからなく困っています。 ドスパラで通販で購入したパソコンで 赤いコードで黒のコネクタ部分に「ATA」と書いてあったのですが SATAなら「SATA」と書いてあるものなのでしょうか? HDDのサイズの見方もよくわかりません。 いまあるHDDの容量は300GBです。 もしATA規格だったらSATAのHDDを装着できないのでしょうか?

  • 故障した内臓HDDからのデータ移動

    内臓HDDが故障して取り外し交換いたしました。 故障HDDの型番はST31000528ASです。パーティションの数は1つです。 WINDOWS7 64ビットです。 データー救出のため,KNOPPIX5.1.1起動からUSB変換ケーブル:センチュリー 裸族の頭 IDE+SATA Ver2 HDD接続アダプタキット CRAISU2V2接続でHDDをマウントさせてデータ救出しようとしました所、データをコピーして成功したのですが、KNOPPIXを終了させてWINDOWS7 64ビットで起動、確認したところコピーされたはずのデータはありませんでした。原因と対応策をアドバイスください。よろしくお願い致します。

  • HDDを認識しない

    友人に頼まれてIBMのパソコンにHDDを増設しました。 構成はCドライブがS-ATAのHDDで、P-ATAのセカンダリにDVDドライブを2個取り付け、新しいHDD(別ので使っていたものを流用)をプライマリ-マスターにしました。 この状態で起動させると「ノーオペレーティングシステム」となり、どうもプライマリ-マスターの新しいHDDを読みに行くようです。 DVDをマスターにしてHDDをスレーブにすると起動しますが認識しません。 書店で「これで完璧BIOSの仕組み」(技術評論社) http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_36230034_36287382_36287455/19715495.html を読んでいると、S-ATAのCドライブが排他的にプライマリーチャンネルになるので、P-ATAのプライマリーチャンネルは使用不可になるとの記述があり、BIOSではプライマリ/セカンダリの指定しか出来ないので、S-ATA2台、P-ATA2台のドライブしか付けられないと解説してあります。 パソコンの持ち主はコンバーターでHDDをUSBにしたりシリアルにすることは避けたがってますが、S-ATA1台、P-ATA3台は無理でしょうか。

  • 【HDD増設】SATAコネクタが見つからない…

    マザーボードはG41M-P34なのですが、 空きSATAコネクタが見つかりません… HDDとDVDドライブ用に2つコネクタを使っています。 以下のページにはシリアルATA2×4ポートとあるので 空きコネクタがあるように見受けられるのですが… http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G41M-P34.html (1)このMBのSATAコネクタは元々2つなのでしょうか? (2)また2つだとしたらSATA-HDD増設の為に、 SATAコネクタを増やすことは可能でしょうか? (3)また、HDD用電源ケーブルの長さが足りないのですが 延長コードみたいなのは売っているのでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう