- ベストアンサー
- 困ってます
マスカラを眉ようにしてもいい?
まつげに使う普通のマスカラでこげ茶と黒の使っていない物があります。 黒は繊維が入っていてまつげにつけるとコンタクトにしたので 入ってくると痛いし使わなくなりました。 こげ茶は髪が黒いのであんまり出番がないので使ってないんです。 これを眉用に使っても大丈夫ですか?

- コスメ・化粧品
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、眉毛用のマスカラを使っていますが まつげ用のとあまり変わりがないように思いますよ。 なので、大丈夫ではないでしょうか? ただ、ベタっと付かないように気をつけて下さいね。 すぐ顔が洗える時に1度試してみると良いですよ。
その他の回答 (3)
- RyuNOmama
- ベストアンサー率12% (1/8)
#3です。 黒マスカラは眉に付けた事はないですが 黒色が強すぎてのりを貼ったような感じになると 思います。 どうしてもあまったマスカラを眉に付ける のでしたら、こげ茶までにしといた方が 無難かも・・・。 昔ですが、あまったマスカラ(黒)をリキットアイライナーとして再利用した事があります。 リキットアイライナーの筆にマスカラを付けて 書きました。 丁度アイライナーが切れてしまっていたのでやりました。 マスカラの種類にもよると思いますが 私は特に問題なかったですよ(笑)

お礼
ありがとうございます。やってみます。
- RyuNOmama
- ベストアンサー率12% (1/8)
私も特に問題ないと思います。 ただ、眉の色を明るくするという 目的ならマスカラのこげ茶は 眉につけると発色が良くないので おすすめできませんが 髪が黒ということなので 問題ないと思います! ついでですが 良くティッシュオフしてから 眉につけた方がいいですよ!

お礼
ありがとうございます。髪が黒なのですが、マスカラの黒を眉用にすると見た目重く、野暮ったく見えるでしょうか?こげ茶の方がましですか?
関連するQ&A
- 黒髪に合う眉マスカラ
過去の質問もチェックしたのですが、 理想の回答が見つけられなかったので質問させていただきます。 眉マスカラを購入しようと検討中です。 いろいろとサイトもチェックしてみたのですが、 数が多すぎるのと、一度も眉マスカラを使ったことがないので どう選んでいいのか分からず、迷っています。 私は ・黒髪(光に当たると赤みを帯びた焦げ茶色になる) ・眉も髪と同色 (太くもなく細くもないですが、眼尻側が若干薄い(あまり生えていない)。長さも普通(とりわけ短くなく、長くもない)) ・黒目は濃い赤茶色、白目は少し青みを帯びた白 です。 この色合いが合いそうだ、とか、 このメーカーのこの色が合いそうだよ、などありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします ! ちなみに、普段の眉メイクはアイブロウパウダー(オリーブブラウン)で整える程度です。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉マスカラ、パゥダーァィブロゥにっぃて、、
キスミーヘビーローテーションの眉マスカラとパゥダーァィブロゥぉ買ぉぅと思ってぃます。 でも、自眉毛が黒ぃししかも濃くて太ぃんです(´・ω・`) ↑↑このょぅな条件でもしっかり発色してくれますか?? それか、こっちもしっかり発色してくれるょ ってゅぅぉすすめの物もぁれば、教ぇてくれると嬉しぃです! 回答よろしくぉねがぃします、、_(_ _)_
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 眉マスカラについて教えてください!
髪を明るくしたので、眉ペンシルやパウダーの色も明るくしたのですが、どうも横や上から見たとき、違和感があるんじゃないのかなと思うのです。正面から見るだけなら良いんでしょうが・・・ そこで、眉マスカラが良いのではないのかな?と思ったのですが、今まで1度も使ったことが無いので不安です。 なんとなくですが、よほど丁寧にやらないとぐちゃぐちゃになりそうな気がするんです。 使っている方、満足していますか? また、おすすめがあったら教えて下さい。コンビニやドラッグストア、スーパーなどで買えるものを希望しています。田舎なので・・・
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 黒マスカラ 再利用法
マスカラはコンタクト使用者で下向きまつげなので下まぶたにつきにくかったり、涙で取れないようなものを自分で選んで繊維なしのを使うようにしています。 そういう理由で黒のマスカラ(繊維入りもあります)をもらったのが1度使ったきりで3本くらい黒のみ余っています。いずれも半年くらい経っているものの、このまま使わないのはもったいないし、何か再利用法があれば教えてください。 開封済みでオークションに出すこと友達にあげるというのは視野に入れていませんので、実際に自分で使える方法でのアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- マスカラの仕上げ方
マスカラ大好きなのですが、 気になっていることがあります。 雑誌等のメイク法などでは、 マスカラを塗る前にビューラーですよね。 でも、しっかりビューラーでカールしても、マスカラを塗ると、重みでまつげのカールがとれてしまうのです。 かといって、マスカラ後にビューラーをかけると、変なくせがついたり、まつげ同士が張り付いたり、だまっぽくなったりと、きれいにできません。 ビューラーとマスカラの使い方、みなさんはどうされていますか? また、繊維入りのマスカラはもれなく、だまというか、もさもさもさっとした仕上がりになってりまいます。また、繊維が沢山ついて長すぎるまつげと、ぜんぜん短すぎるまつげがばらばらになってしまったり…。均一にはできません。 マスカラじょうずな方、どうされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 肌が弱い人の眉マスカラ
私は眉が濃い目なんです。結構こまめに短くカットしてるんですが、(当たり前だけど)薄くなってもやっぱり黒という感じで嫌なんです。 それで、眉マスカラがいいと思い買ってきたんですが、2つとも痒くなってしま います・・。 ちなみに「キャンメイク」と「kiss」です。 とても肌が弱いんです。 私の様に肌が弱い方はどこのマスカラを使っているか教えてもらえませんか?おねがいします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 透明マスカラ
私はまつ毛がすごく多いんです。だから、結構目の印象がきつく見られがちです。今までは上下のまつ毛に黒や茶色のマスカラを塗っていたのですが、これでは私の場合ますます目がきつい感じに見えるのではないかと最近思い始め、上まつ毛をビューラーで上げるだけにし、下まつ毛にだけマスカラを塗ってみたら、結構いい感じっぽいです。 しかし、まつ毛が多いためビューラーで上げてもすぐに落ちてきてしまいます。そこで、透明マスカラ塗りたいのですが、口コミはほとんど普通のマスカラばかりで、どの透明マスカラがよいのかイマイチわかりません。よい透明マスカラご存知でしたら教えてください、おねがいします。(できれば、ドラッグストアなどで売ってるものがいいんですが・・・)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- おススメのマスカラ下地&マスカラ
おススメのマスカラ下地&マスカラ 今、目頭のまつ毛がほとんどなく、まつ毛美容液で毎日育毛しているのですが、 マスカラを付ける際、マスカラ下地もマスカラも短いまつ毛も繊維か何かで長くしてくれる そんなマスカラを探しています。 今、買おうか迷っているのは、マスカラはマキアージュのフルビション マスカラ (ボリュームインパクト)か 普通のフルビションマスカラどちらを買おうか? マスカラ下地は、マキアージュのフルビジョン ラッシュベースか マジョリカマジョルカのマスカラ下地のラッシュボーン ブラックファイバーインのどちらを買おうか迷っています。 これらだけではなく、他におすすめのマスカラ下地&マスカラがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
お礼
ありがとうございます。私は黒髪ですが、マスカラの黒だと色味がきつくなりそうな気もしてどうかな?というのも不安な点です。その点もお聞かせいただければ嬉しいです。