• 締切済み

いい歳こいてパパ、ママと呼んでいる人に違和感…

老人ホームで働いています 面会に来るご家族の方(50歳近い方)が、自分の親の事(75歳)をパパと呼んでいました。 私達職員と話すときは、「父がお世話になっています~」などと父呼びになるのですが、直接話すときは「パパ元気~?」などとパパと呼んでいました プライベートでの呼び方なんて自由だとは思いますが、えっ?と思ってしまいました。 正直気持ち悪いです 友人にこの事を話しても、別に何とも思わないと… ショッピングセンターなどでも、いい歳こいた人が「パパどこ行った?」などのような会話をしているのを聞いたりします。 こういうのって恥ずかしくないんでしょうか? 私の感覚がおかしいのでしょうか?

みんなの回答

noname#203336
noname#203336
回答No.27

老人ホームのお勤めご苦労様です。私はレベルの低いくだらないヘルパーさんです。(老人の対応が看護師とヘルパーとでは態度変わるので、現実としてそう思います。へりくだりでもないです。事実なので) 老人ホームでも、働いてもいました。とても、大変な仕事で看護師さんとはいえ、ヘルパーがやる仕事を こなさないと、回らない忙しさです。 私もあまり、パパママ好きではないです。でも、現実自分の親を老人ホームで見たとき 気取って「お父さん」といっても、多分わからないわと感じましたので、「おとうちゃん」と呼びましたところ ホームのチーム長らしい人が「奥さんですか?」といったので、ばかか?と思いました。だって、毎日訪問している老婆こそが妻とわかりきっているでしょうに・・・・・? 多分なのですが、パパと言わないと、認知症でもないけども、ごくまれに訪問した場合、本人さんがわからないし、それを鑑みての「パパ」かとは思います。ちなみに私が働いていたホームでは、「パパママ」聞いたことは ありません。裕福な地域では、あるのかな?こちらは大阪でガラがわるいので・・・聞いたことはありません。 どっちにしても、訪問するだけまし。全く、だれの訪問もない老人が80%以上に思いましたので。 40.50を過ぎると、恥ずかしいとか、無くなってくるのも、ありますね。他人が一目置いても、なんの足しにもなりませんし。 最近の保育園は一歳児から「お父さん、お母さん」でしつけていますよ。きちんと発音できない時期からです。 そういう地域もありますので、地域を選べば「パパママ」を聞かずに、快適にお仕事できると思いますがいかかでしょうか?

  • myokoji
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.21

私が思うのに、幾つになっても子供は子供で親は親です。 こんな話しがあって、50過ぎの子供が80過ぎの両親から酒を買って来てと言われ途中で酒瓶を割ってしまいます。 そして、80過ぎの父親が80過ぎの母親にだから子供に買いに行かしたから割ったやないかと叱られるという話しですが、幾つになっても親からみたら子供は子供なんです。 その話しを聞いた時、親と話す時は子供に返るですね。 気持ちが悪い良いは傍目の感情なんで気にしないようにするのが一番じゃないですか?

noname#217538
noname#217538
回答No.19

私はその呼び方が親しめて互いにそれで通っているなら全くかまわないと思います。少なくともあなた方の前で”父”と呼んでおられます。特に家族の対面の場です。 父親に少なくとも会いに来たのです。その気持ちを優先してあげてはと思います。育ちが悪い、ドン引き(?)と思われても、親に会いに来たことは誠意が感じられますし、お父様も”パパ”と呼ばれると小さい頃を思い出して嬉しいのかもしれません。人の気持ちは杓子定規にははかれません。若い女性が他人の中年男性を”パパ”と呼ぶのとは意味も立場も違います。 あなた方は入所なさっている方々の気持ちに立ってお世話をなさる方々です。であれば訪問者や家族の呼び方を批判するより、その入所者の家族のやり方に気持ちをあわせる方がプロに感じます。今はそうであってもずっとそう呼んできたとは限りません。”パパ”のほうがお父様が喜ぶからかもしれない。私はその家族のやり方でかまわないと思います。あなたの感覚はおかしいとは思いませんが、立場上受け入れる寛容さも持ち合わせてほしい気が致しました。

回答No.18

63歳主婦です。 私は「パパ」なんてきくと、 飲み屋の女性がパトロンを呼んでるように感じて しかたありません。 まぁ、日本人全体が、大人になり切れてない、、のでしょうね。 貴女は、とても、まともなかただと思います。

fridaysksk
質問者

お礼

まともな感覚の回答者さまが居てくれて安心ました^^ ありがとうございます♪

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.17

小父さんです。 私は可笑しいとは思いません。 相手の呼び方を変えるのは、お互いの関係が変わるときでしょう。 パパと呼んで育った人は、親は一生パパです。 父ちゃんと言って育った人は、一生父ちゃんです。 人には、僕のパパはとか、僕の父ちゃんとは言わないでしょう。 大人になれば、段々パパとか、父ちゃんとは言いにくくなりますが、心の中ではパパであり、父ちゃんです。 先日TVで、樺太に墓参りに行った日本人の様子が放送されていましたが、そのときお参りしてた息子が涙を流しながら、墓に向かって「アボジ」と大きな声で言っていました。 多分、以前在日韓国人だったのでしょう。 放送されると分かっているのに、韓国語で「アボジ(お父さんの呼び方)」と言ったのには、驚いたと同時に、心を打たれるものがありました。 人がなんと言おうと、アボジはアボジ。 親は親ですね。 呼び方は何でも良いのです。 愛情がこもっていれば。 友達でも、死ぬまで呼び捨てにできるのが親友だと思います。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.16

>恥ずかしいと思わない神経が理解できません(笑)  日本人の親の呼び名は、 アナタの理解を得ないといけない法律なり、 常識なりが、存在するのでしょうか? >普通呼び方変えません?  普通ですか?  私は、家では親を「お父さん、お母さん」と呼び 外では、「父、母」と言いますが、  あくまで、私の中での呼び方で 他人にとやかく言われいわれはありませんし、 他人の呼び名に関してもとやかく言いません  呼び方に普通、異常なんてありませんので・・・  それとも、fridayskskさんの呼び方が、 普通(世界基準)なのでしょうか?  一体 誰が、いつ決めたのでしょうか? >私が親なら絶対こんな馬鹿っぽい呼び方矯正させますよ  fridayskskさんの価値観で常識の範囲で すればいいだけで、他人の家庭内での呼び方を fridayskskさんの価値観にする意味が理解できません >親からろくな教育受けさせて貰えなかったのかなーと思いますね  fridayskskさんのこの質問自体 自分の価値観と違うからといって 否定して批判する方が、親からろくな 教育受けさせて貰えなかったのかなーと思いますね

回答No.15

使い分けができていれば何も思いません 他人さんの事を言う前にご自身も気をつけましょうね 言葉が汚いですよ それこそ育ちを疑われます 例えば「いい年こいて」や「ドン引き」など パパママよりも酷いです(笑)

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.14

あなたたち職員と話す時は父がと言っているならいいじゃないですか。 どこに行ってもパパママと呼ぶような常識がないわけでもないですし、むしろ年老いた両親にそういうのはいいと思います。 20代30代の男がパパママと呼ぶよりはずっとマシですよ。 あなたは恥ずかしいと思ってるかもしれませんが、介護する身がそんなことでおかしいとか言っているなんて安心して預けられない所ですね。 何思われているかわからない… ちなみに私も病院で勤務をしていましたがむしろ家族間が仲良さそうでいい感じだなと思っていました。 70代の父親にオヤジと言っているよりずっと聞こえはいいですよ。

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.13

私もちょっと思います。 娘が父親の事を『パパ』と呼ぶのは流せても、息子が母親の事『ママ』と呼ぶのに違和感… この感覚の差が分かりません。 娘だろうが息子だろうが、同じでしょう?という思いです。 同時に他人に対して、自分の子を『○○ちゃん』と言う親に対しても違和感を持ちます。 私的な場面では流せますが、学校など欠席の連絡とか保護者会での発言の時に 『○○ちゃんが(〇君が)…』の発言を聞く(見る)と、えっ?と思います。 個人的な意見ですから表現はしませんけど。

fridaysksk
質問者

お礼

キモいですよね(笑) 育ちが悪いんだろうなと思います 親に恥ずかしいって教わらなかったんでしょうね まあある意味可哀想な人達です

noname#202858
noname#202858
回答No.12

平和な家庭とか、裕福な家庭なんでしょうね。私は好きです。

関連するQ&A