• ベストアンサー

会社に内緒で起業するには?

現在、サラリーマンをしていますが、土日起業家になりたく考えています。 会社では副業は禁止されています。 ばれずに実施することはできないでしょうか? 合資や有限など起業する場合の無限責任者や有限責任者をに自分がなるとばれてしまいますか?ばれるなら妻などを責任者にしなければなりません。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

ばれるとしたら、社会保険関係か、税金関係でしょう。 社会保険については、従業員にならなければ入る必要はありませんから これでクリアできます。 問題は税金ですが、 確定申告時に「普通徴収」を選択すると、まあ、なんとかなります。 何も選択しないと特別徴収となります。こいつは厄介で、 会社の地方税天引き分に副業の税金(地方税)が足されてしまうのです。 普通徴収にすると別立てで振り込み処理ができます。 なお、会社によって就業規則に漏れがある場合があります。 他社の従業員を兼ねてはいけないのか、 役員も兼ねてはいけないのか、 文言をこまかくチェックしましょう。(笑) なお、老婆心ながら..... サラリーマンに起業を勧めてくる業者はたくさん居ますが 大抵はとんでもない食わせ者です。 御注意ください。

その他の回答 (1)

  • oraton
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

 私の友人は家業だと云う理由で、どうどうと胸を張って公言しています。 ”子が親の手伝いして何が悪い”と。でも家業というのは嘘なんですけどね。 また、ばれるかどうかどうかですが、tamaさんが会社によっぽど恨まれないかぎり(横領して逃げるとか)、一社員の動向を追跡する暇は無いはずです。 もしばれても、家業なんだから責任者や役員に名を連ねていても、全くおかしくありません。  とはいえ、やっかみを受けては身もふたもないので、別にわざわざ報告する必要は無いと思います。家業、家族のことはいわばプライベート。通常の業務に差し支えるほど入れ込むのは問題だと思いますが、tamaさんが例え公務員であったとしても、家業なら可能です。土日でできる商売ってなんでしょう。うらやましい。

関連するQ&A

  • 合資会社について…

    合資会社について… 基本的なことですが…合資会社には、直接有限責任社員と直接無限責任社員がいますが、 たとえば、5人が出資して合資会社を設立するときに、2人が直接有限責任社員で、残り3人が直接無限責任社員というような場合でしょうか? また、5人全員が直接有限責任社員とか、5人全員が直接無限責任社員とかということはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社といっても色々・・・

    起業する時に必要なことはなんでしょう? 起業の仕方の質問は、色々あり参考にさせて頂きました 会社といってもいろいろあるみたいなのですが、 合資会社・合名会社・有限会社・株式会社。 僕なりに調べて考えた結果、一番良いのは有限会社じゃないかなーと思います。 合資、合名については、責任が無限と言うこと、 有限、株式は、出資分のみでいいと言う点だけで決めたのですが、そこで、お聞きしたいのが有限会社は、一人ではできないのでしょうか? 出資金の集め方。維持の仕方等・・・ アドバイスいただきたいです。 みなさん宜しくお願いします。

  • 合資会社の社員について

    合資会社を設立するにあたって、全ての従業員は有限責任社員or無限責任社員にしなければならないのでしょうか? 私を無限責任社員にして妻を有限責任社員にし、その他の従業員は無限責任でも有限責任でもない社員にしたいのですが可能でしょうか? また、妻(有限責任社員)には給料は出さないようにしたいのですが、それも可能でしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • サラリーマンの起業

    サラリーマンで起業されている方がいらっしゃると思います。 勤務先の就業規則に副業禁止の条文がある場合、制約を受けると思いますが、 現在、勤務している会社には、副業禁止とは書いておらず、 「許可なく在職のまま他人に雇用され、会社の職務に悪影響を及ぼした場合」 懲戒措置を取る場合がある旨、記載されていました。※それ以外は何もありませんでした。 これは現在の勤務先とは別の会社に雇用されることを禁止したもので、自ら起業すること を禁じているわけではない、と判断しているのですが・・。どうなのでしょう。 この分野で詳しい方がおられましたら、アドバイス頂きたいので、宜しくお願い致します。

  • 税金対策の起業として

     普通のサラリーマンですが、特殊技術のお陰で土日をフル活用していたら、給与とバイト代合わせて、年収一千万をわずかに超える程度の入りになりました。  ところが、そのバイト分は税金でそっくり持っていかれました(×_×;)  働く意欲を失いました。  あまりに虚しすぎるので法人化を考えています。サラリーマンとしてそのままの立場での起業です(副業禁止則などはありません)。  このレベルでの起業だと、株式会社、合同会社など、どういった形態が良いでしょうか。

  • 株式会社等に関して

    知識・経験がなく、質問させてください。 起業を考えるにあたり現在会社形態を調べているところです。株式会社の場合、間接有限責任のため、エクイティーのみで資金調達している状態で(借入金なし→差入担保なしの状態)、万が一会社が倒産した場合は、私財は没収されない(あくまでも責任は個人ではなく、対会社)という理解で間違っていないでしょうか? 無限責任の場合は個人財産まで奪われるので、リスクが高いですよね?無限責任を負う会社形態は、合名・合資であると認識していますが、この形態をとっている会社は、経営の柔軟さを私財没収リスクより重視している為、態々無限責任を背負っているのでしょうか? ご教示なにとぞよろしくお願いすます。 TOKIO

  • 合資会社について

    会社を合資会社にするメリットが良くわかりません。辞書を調べると有限責任社員と無限責任社員からなる会社とありますが、それだけではピンときません。例えば、合名会社、有限会社と比べて、どのような形態に適しているのか、メリットは何なのか、教えてください。

  • サラリーマンを継続しながらの起業(法人化)週末起業について。

    独立起業を検討している42歳サラリーマンです。後厄が終わり次第、計画に基づいて起業しようと考えております。但し、当面は「サラリーマンを兼業」しながら、となります。仕事は個人事業ではなく、理由あって「法人化」せざるをえません。異業種での起業であり、副業は禁止されている条項はありませんが、極力会社に知られたくありません。そこで、お詳しい方がおられましたらご教授頂きたくご質問させて頂きました。(1)「株式会社」従業員は私一人か妻も含めてを検討 (2)法人化が会社に分からない方法、の2点です。宜しくお願い致します!

  • 合名会社が少ないのはなぜ

    合名会社や合資会社が少ないのは無限責任ということで嫌われているのでしょうか。組織が簡略で株式会社や有限会社より資本金も少なくて設立も簡単そうなんですが。

  • 合資会社への公務員の出資

    地方公務員が合資会社へ資金を出資することは可能なのでしょうか? 実は、自分の合資会社を作りたいのですが、無限責任社員ですと、 経営者になる為、公務員は駄目の様に思うのですが、 書類上、親族を無限責任社員にして、自分は有限責任社員で出資するという 形にすれば良いように思うのですが、地方公務員法として問題はないでしょうか?