• 締切済み

食品の輸出入について

海外居住者です。 海外からメーカーとして食品を日本へ輸出したい場合(現時点ではBtoC、将来的にBtoBも想定)、日本に居住している自分の家族を輸入者として(法人格は持たない)、顧客へ販売することは問題ありませんか? 税関・輸入手続き等は、代行企業に依頼する予定です。 食品の輸出入に関して全く知識がないため、ご存じの方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

日本での製造者と同じように、日本で売るための表示をしないといけません。 また、輸入者は、厚生労働省検疫所へ「食品等輸入届出書」を届け出る義務があります。 II.食品 3.表示義務. Q2-3. 食品を輸入したいと思っているのですが、どのような事項を表示しなければならないのでしょうか - 内閣府 http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/oto/otodb/japanese/faq/qa/q2-3.html 食品の表示制度 製造者等の表示に関するQ&A|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局 Q3 輸入割当品目(IQ品目)に当たる水産物を輸入する場合、IQ枠の所有者と実際に輸入、販売を行う人が異なることがあるのですが、表示に記載する「輸入者」はどちらになりますか。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouji/faq/seizousya.html 4.識別表示に当っての原則/2識別表示に当っての8つのポイント/ポイント5.htm http://www.shokusan.or.jp/kankyo/hyouzi/hyouzi_gud/t4/t4_2_5p17/index.html 輸入食品 表示義務 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E9%A3%9F%E5%93%81+%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%BE%A9%E5%8B%99

関連するQ&A

  • 円相場と輸出入について

    円相場と輸出入についてですが、円安になると対する国の通貨が高くなるので、輸入が割高になるわけで、そのために日本が輸入を控えたり、逆に相手国が輸出を控えたりするのですか?原油などは高くても安くても常時必要であるから関係なく取引しているとおもいますが、そういえば円高時はよくM&Aをよく耳にしました。円安になると日本の企業が変われる可能性が高くなるということですよね?企業が輸出される感じですよね?

  • 個人がやっても大丈夫だのに企業がすると違法なことってありますか?

    輸出入に関することなのですが、 個人がやっても大丈夫だのに企業がすると違法なことってありますか? もしくは海外の店に卸して販売するのと 直接消費者に行くのとでは違うのでしょうか? 例えば、海外から衣服を輸入して販売する場合 日本語のタグが必要というのはわかりますが 輸出や輸入の注意点ってありますか? もしくは輸入代行について。 よろしくお願いします。

  • 各国の輸入規制品一覧

    ネットオークションで海外へ商品を国際宅配便で発送しているのですが、 海外へ商品を輸出する場合、 日本での輸出規制でないこと、 輸出国先の輸入規制品でないこと をクリアしなければならないということを最近知りました 日本の輸出規制品はJETROなどを見て分かったのですが、 海外における輸入規制品は見つかりませんでした。 各国の輸入規制品一覧のようなリストはありませんか? 特に、アメリカ、中国、台湾、フランス、スペイン、ドイツ、イギリス、シンガポールが知りたいです。 書籍でも構いません。 また、輸出入規制品をチェックせずに輸出しているとどうなりますか? 税関で止められた場合は送り返されるのでしょうか?その場で捨てられますか? よろしくお願いします。

  • 輸出入業務の事業形態について。

    こんにちは。 はじめまして。 私は、この1年くらい、個人で、特別に、公的な事業登録などもせず、海外の商品の輸出入のお手伝いをしています。 これはお小遣い稼ぎ程度のものだったのですが、 最近になって、かなりの数のオーダーをしていただける可能性の、顧客とお知り合いになる機会ができました。 オーダー数が多いので、その分、インボイスなど、輸出入の書類はしっかりしてほしいとのご依頼なのですが、 具体的に、どのようにしたらよいのか、正直なところ、少し行き詰っております。 自分のしている業務を、事業登録などをして、会社形式にしたほうがよいのか? また、例えば、日本のものを海外に輸出する際、消費税など、免税の手続きはできるのでしょうか? 些細なことでも、ご指示いただけましたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本人は輸出入に性格が向いていない?

    私の上司が、新企画の提案に悩んでおります。 その提案作成上の疑問の一つが ・日本人は海外の商品をネットにおいて個人輸入することに対し、抵抗があるか ・また、海外に商品をネットにて個人商店レベル(もしくはその集合体)で売り出す事に抵抗があるか という点にあるようです。特に後者に日本人は強い抵抗があると上司は考えているようです。 要は海外向けのコンテンツを作り、そこで日本の商品を海外の方に販売するという話なのですが 例えば、日本ではアマゾン・ドットコムで洋書が買えたり致しますよね。 その逆で、日本語で書かれた本を、海外の方が海外において買う、という事業をネット上で日本にいながら行うということなのです。(本はあくまで例にすぎません) その際に避けては通れない関税や検閲、言語等の問題はおいてひとまずお聞きしたいのは、 「こういった企画~海外に日本の商品を輸出する~という行為に、 根本的に日本人が向いていないのではないか」という疑問についてお聞きしたいのです。 上司は日本は非常に保守的な性格であり、そのような輸入輸出を、まして個人商店は絶対にしたがらないと考えているようです。 私も確かに、個人商店はそのような輸入輸出には抵抗があるのではとは思うのですが、日本人が向いていないかどうかと言われると考えこんでしまいます。 とりあえず細かい企画の内容、商店へのアプローチ方法や楽天の厳しい状況云々の議論はここではさておいて。 この「日本人は輸入輸出に性格が向いていない」との意見を皆さんはどうお考えでしょうか。ご意見お聞かせ下さい。 また、現実にそのような海外輸出事業をネットで行って成功しているサイトがあるでしょうか。 ご存知でしたら参考までにお教え下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 買付代行の消費税は

    私は日本国内にて、日本国内の顧客の方からの依頼で海外製品の買付代行をしています。 買付代行の報酬は、買付た商品の総額の何パーセントという契約で、その報酬が私の売上です。 今年は消費税を納める事業者になりますが、消費税を計算する際は、 どれに対して消費税が課せられるのでしょうか。 補足としては、私が買付代行している商品は、 海外現地から直接日本国内顧客の方に発送されており、顧客の方が輸入者として 関税や消費税を税関で支払って輸入しています。

  • 輸出入に関する手紙を頼まれました。アドバイスください!

    日本の食飲料品を米国に輸入したいという友人から頼まれ事をしました(当方、米国在住です)。日本の某会社に手紙を書いて欲しいとのことです。 私は輸入/輸出のビジネスに疎いので、手紙を書けと一口に言われても分からず、「手紙の中で、訊きたいことは?」と尋ねると、「(友人がその会社から商品を買うに当たっての)最低量と値段など」と、とても曖昧な返事が返ってきました。 そこで質問なのですが、こういう輸出入の手始めとして、最低限訊くべきこと/言わなくてはいけない事とはどんな事ですか? (例えば、「友人についての簡単なビジネス紹介とかした方が良い」とか、「値段と量以外にも○○について問い合わせておいた方が良い」とか・・・) 超ド素人な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 食品輸入について

    食品輸入について質問があります。 販売目的で食品を輸入しようと考え、商品も決めメーカー側からも製造方法や製造工程の書類も揃えました。検疫所にも相談に行き大体OKの言葉も貰いましたので実際にCIFで食品を送ってもらうことで メーカと話し合いは済んでいます。 そこでこの後の手順で質問なのですが、インターネッ トなどで調べた情報では、メーカー側からB/L、インボイス、パッキングリスト等を送付してもらいその書類を 海貨業者(税関や荷卸などの代行業者)に渡して 手続きを代行してもらうということなのですが、 出来たら船からの荷卸~税関~検疫所の手続きは費用の面から 自分で行いたいのですが、そのような事は一般に 行えるのでしょうか?(商品自体は少ないので自分の 手で船から降ろしたい、混合のコンテナで来ると思います。) また代行業者に頼まない場合、倉庫(税関や検疫所を通すまで保管する倉庫)などは自分で手配するのでしょうか?以前船会社が倉庫を持っている場合があり 、その場合はすでに全ての荷物などは船会社の倉庫に荷卸されている・・と聞いたことがあるのですが そのあたりはどうなのでしょう? (船会社との契約のよってこのあたりは変わるのでしょうか?) また倉庫が必要であり、自分で手配した場合、 手配した倉庫まで自分で荷物を持っていってもよいものでしょうか? 個人輸入などで実際自分でこのあたりの手続きをした ことのある方、すみませんがアドバイスもらえませんか?当方輸入は初めてです。

  • 米国への食品の持込

    ニューヨークから日本へ里帰りをするのですが、こちらでは日本食品が割高なので日本から戻る際に食品を持ち込もうと思います。以前何度かEMSでPERSONAL USEとDRY FOODの表記を送り状に記載して日本から発送してもらったら、中身を開けられた形跡や税関検査された感じは無く3日ぐらいで届いたのですが。米国の輸入食品に対する規制はまだ厳しいのでしょうか。自分で持ち込むのが一番安く早く済むので良いと思っているですが。

  • 映画やお芝居等の輸出入について・・・

    日本に海外の映画やお芝居等の芸術作品を輸入する場合、 また海外へ輸出する場合、何か規制はあるのでしょうか。 著作権や知的財産法などの問題が出てくるとは思うのですが、 いまいち関連というか、解釈の仕方が分かりません。。。 何か参考になる本やURLがあったら お願いします。