• ベストアンサー

MusicBeeの設定について

MusicBeeを使って、原音を忠実に再生するお勧めの設定方法を教えてください。 原音を忠実に再生するとは、再生する音楽ファイルを加工したりすることなく、なるべく良質に再生したいと言う意味です。 その他、お勧めの設定、使い方等があれば教えていただけるとありがたいです。 当方、ほとんど初期設定のまま利用しています。WASPIを利用するようにだけ設定を変えました。

noname#248380
noname#248380

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 MusicBeeは私のデータ管理方法と馴染まないのでラジオを少し使ってみたりしてる程度ですが、WASPIの他にASIOも利用できてUSB-DACだけでなく、USB Audio Interface がネイティブで利用できるし、なかなか良いプレーヤだと思います。 ただ、PC用のお粗末スピーカー対象なのかラジオ局の多くが過度にマキシマイズやエンハンス掛けてるので、私にはとても聞き辛い厭~な音ですw。従ってラジオも聴かなくなる。 前置きは、これくらいで、本題。 >ほとんど初期設定のまま利用しています。WASPIを利用するようにだけ設定を変えました。 それプラス、音量の正規化(特に動的に、の方)をしないようにチェックボックスのレ点を外す事くらいですね。 「音量の正規化」とはMusicBeeが勝手に音量を弄る事です(元データを変えてしまうわけではありませんけど)。BGMとして聴くには正規化して音量差を少なくしてくれたほうが有り難いですが、「原音を忠実に」という事には反します。 副作用として自分で聴きやすい音量にアンプのボリュームを調整する必要があります。 フェードイン・フェードアウトも曲の繋ぎ目で影響がでますので、これも使わないほうが「原音を忠実に」ですが、音量が0でないところでぶち切った音源データでは嫌なノイズが出ることもありますので、1秒位の短時間に設定してでも使う方が良いと思いますよ。そのあたりは、臨機応変に。

noname#248380
質問者

お礼

MusicBeeの使い勝手はいいと思う点、悪いと思う点があります。WASPI、ASIOに対応してる点がいいですね。あと曲の管理とか音質が人目で分かることは気にっています。ただ、歌詞表示に関しては、不満だらけです。自分の使い方が悪いのかもしれないですが、デスクトップ表示が出来ない、自動スクロールしない、それ以前にほとんどの曲で歌詞が表示されない。etc... でも、音質についてはこれが一番いい気がします。WASPIとかASIOを使わなくても、これが一番気に入りました。 このソフト、ハイレゾ音源の良さが引き立つ気がします。といっても自分の聞いてる音楽は、中華圏(台湾、中国大陸、香港)の歌謡曲が多いのでハイレゾが普及するのは10年ぐらいは先だと思いますが。今はCDあるいはmp3がほとんどです。 ネットラジオは洋楽を聞いてた頃、よくBBC RADIO1とかYahoo Launchcast Todays Big Hitsとかを聞いていました。 音量の正規かもしないでおこうと思います。 フェードイン・フェードアウトは使わないでおこうと思います。 音の正規化はICレコーダーで再生するときに使えるといいのですが・・・無理なんでしょうね。

関連するQ&A

  • MusicBeeの曲の重複

    音楽再生ソフトにMusicBeeを使っているのですが、曲の重複に困っています。 音楽ファイルの場所を移動させた後にスキャンし直すと、同じ曲が2つ表示されてしまいます。 当然2つの内の1つは再生することはできません。 「重複したファイルを整理」という機能をやってみても何故か消えるのは移動させた後のほうで、再生できないほうが残ってしまいます。 これに限ったことではないのですが、Musicbeeはファイルを移動させたり、タグを書き換えたり、カバーアートを入れ替えたりしても以前の情報がずっと残っていて、これを新しい状態にする方法がよく分からないのです。 数ある音楽再生ソフトの中でMusicBeeのUIが一番好みなので、できたらMusicBeeを使いたいので詳しい方教えてください。

  • MusicBeeのファイル変換

    MusicBeeにはFLACで音楽ファイルを変換しているんですが 先日itunesに音楽CDを入れてMusicBeeにitunesからインポートしたらFLACではなくm4Aというファイルに変換されていました。ツール→フォーマットの変換→エンコードをFLAC プロファイルをポータブルデバイス用にしてソースファイルを置き換える(元のファイルは削除されます)と 出力ファイルがすでに存在する場合、変換をスキップし、タグの同期のみ行う ソースファイルからコピー  ソースファイルから設定をコピー にそれぞれチェックを入れて FLACに変換直した所、itunesに入ってた音楽ファイルが消えてしまいました。 なので今またCDをitunesに入れなおしてる段階です。 このようなチェックをしたのは最初にインポートした時に曲の隣にm4Aと出たのでファイル変換しようと思いツール→フォーマットの変換を押して何もいじらずやったら同じ曲が2曲ずつ入ってしまったからです。 itunesからのインポートで最初からFLACにして取り込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか?何か設定方法があれば教えて頂きたいです。 MusicBeeにFLACの音楽変換をして取り入れるにはCDからMusicBeeに取り込めという事でしょうか?

  • MusicBee リッピング時のファイル名について

    音楽再生ソフト MusicBee(ver..2.3.5188)を使用してCDの取り込みをする際のファイル命名規則の設定方法についてお伺いします。 ファイル名を、 <アルバムアーティスト>\<アルバム>\<トラック番号> <タイトル> とし、 タイトルに禁則文字が含まれていた場合、 「"→'」「/,:,*,?→_」「<,>→[,]」といった感じで文字置換をさせたいのですが、 <アルバムアーティスト>\<アルバム>\<トラック番号> $Replace(<タイトル>,",',/,_,:,_,*,_,?,_,<,[,>,],|,_,.,_) と入力しても全くうまくいきません。いくつか試してみたり、wiki等も参照してみましたが、不可でした。 fieldnameの入力になるのでしょうか? 詳しい設定方法ご存知の方、宜しくお願いします。

  • iTunes→MusicBeeで…(長文です)

    itunes12.0.26でCDをappleロスレスでインポート後、AACに変換し itunesにはAACのみ残してipodtouchと同期、musicbeeにはappleロスレスのみ残す、、、 という方法でPCに音楽を入れていっています。 appleロスレスより他の規格の方が…、ipodtouchにはAACよりitunes以外の良質なMP3エンコーダを使ってMP3で…というご意見もあるかもしれませんが(AACの方がノイズが乗りにくいという情報をうのみにしています。ビットレートもitunesのAACエンコードでは最高の320kbpsにしています。198?kbpsと320kbpsの違いがわかるという方がネット上にいらっしゃいますし、それほど音源数が多くないので…) このあたりアドバイス等、特に今回は求めていません。(いただける分には構いません) メインの質問ではないのですが、インストのアルバムCDをitunesに取り込み、 appleロスレスとAAC320kbpsを作った場合、ロスレス圧縮の方の一部の曲が319kbps以下になることが時々あります。管理が煩雑になるのでAAC320kbpsに統一していますが 1、豆知識としてどちらが音質が良いか(当たり前のこととしてロスレス圧縮の方が音質がよいのか) 2、itunes上でビットレート321~325辺りの適当なビットレートを入力にて、スマートプレイリストを作りそれ以上のビットレートの曲のリストを作りそのリストを削除(ゴミ箱には入れない)し、その後手動で、重複する曲があればaplleロスレスの方の曲を削除しています(ゴミ箱には入れません)。ライブラリ上で前述のように appleロスレスのみを削除する簡単な方法があればご教授ください。 本題です。 今回itunesにて、ロスレス、AACの音源をCD十枚分ほどから作り、ロスレス音源をライブラリから削除後、musicbeeにてitunesからインポートしたところ、AACの音源のみがmusicbeeに入ってしまいました。musicbeeにてそれらの曲をappleロスレスに置き換えたいのですがどうすれば良いでしょうか。iTunes Media>musicの項の後、例えばMr.Children>Mr.Children 2001-2005 _micro_の中の音楽ファイル名が 01 優しい歌 1.m4a 01 優しい歌.m4a 02 youthful days 1.m4a 02 youthful days.m4a (続く)……となっています。 <1.m4a>と付くファイルの方がサイズが小さいのでおそらく AAC320kbpsだと思われます。 3、該当するファイルを今回入れた十枚ほどのものすべてゴミ箱に入れ、ライブラリからも消し、いちからまたCDを読み込み…以外でなにか良い方法はないでしょうか? 4、また、最近CDをパソコンに取り込んでおらず忘れてしまっているので、念のため教えていただきたいのは、僕のファイル管理の場合、 itunesにロスレスで取り込む>取り込んだ音源のAACバージョンを作り… その次にmusicbeeに取り込み、その後どちらが先でもよいので、itunesからロスレスファイルをごみ箱には捨てずにライブラリから削除、musicbeeで 重複したファイルの整理… で良かったでしょうか? 以上、長文乱文失礼しました。それではよろしくお願いします。

  • MusicBee のイコライザー機能について

    何日となく奮闘して、その操作にも、やっと慣れかけてきた foobar2000  ですが、先日、この欄で MusicBee をご紹介いただき、早速、ためしてみましたら、foobar2000 より、とても良い音でしたので、こちらも、これから使ってみようと考えまして、操作練習に励んでいるところです。 ありがとうございました。 何かの設定にもよるのでしょうが、ほぼデフォルトに近いままでは、MusicBee の方が、foobar2000  より、輪郭のはっきりした明解な音質、という印象です。  気に入りました。 そこで、質問なのですが、MusicBee でイコライザー機能の設定をして、好みの周波数特性に設定にすることには成功したのですが、この好みの周波数特性の設定を、あらかじめ3~4種類作っておいて、再生の都度、その曲に合わせて、好みのイコライザーを引き出してきて、それで再生する、という方法をとりたいのですが、このような操作は可能なのでしょうか?  もし、可能でしたら、その操作手順を教えていただけないでしょうか?

  • 録音、再生の質問

    今、ある音楽waveファイルを録音しようと思ってます。いろいろ理由がありまして。方法として、目の前のノートPCでwaveファイルを再生します。ノートPCで再生された音は、外部機器のスピーカーから再生されます。その再生された音をマイクで拾って、同じPCで録音しようというものです。普通にやれば出来るんですけど、問題がありまして、再生ボタンを押すと同時に録音ボタンが押せないので、再生してちょっとたって録音ボタンを押すので、録音した音声ファイルの長さと、原音のwaveファイルの長さが異なってしまいます。つまり時間差が生じるのです。この時間差をなくして、録音した音と、原音のwaveファイルの長さを等しくしたいです。方法を教えてください。お願いします

  • MusicBeeについて

    疑問なのですがMusicBee(WASAPIを使ってる)を聴いてる最中にyoutubeを開くとyoutubeの音が無音になります。MusicBeeを消してyoutubeを開き直すとyoutubeから音が出ます。 これはMusicBeeを使ってる最中はインターネットからは音が流せないという事でしょうか? ネット上の動画を試聴していてもMusicBeeが聴けるように、または逆の順番(MusicBeeを聴いている途中でも動画サイトなどから音の再生が可能)でも聴けるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?出来ればitunesのように交互に聴いても聴けるようになりたいです。 最後にMusicBeeなのですが、ファイルを変換すると大容量になってしまい、後、1万曲もPCに入れれば容量がいっぱいになってしまいます。ファイルを縮小する方法は何かありますでしょうか? 回答をよろしくお願いします。自分はPC初心者です。

  • iTunesの設定

    当方Win XP SP3 iTunesで音楽再生、ファイルの管理、検索等に使っています iTunesのバージョンは10です 音楽ファイルは外付けHDDに収納しています iTunesを立ち上げるたびにライブラリーが適切でないので新たに作れだの ファイルを探しますかだの尋ねてきます そのたびに外付けHDDから音楽ファイルを読み込んでリストを作成してます ふべんで時間ももったいない iTunes Mediaフォルダの場所をどこにおいたらいいのでしょう? 設定でつまずいています どなたかご存知の方、回答よろしくお願いしたいのです

  • T920のアラームを音楽に設定できない

    SoftBankのT920を買いました。 手持ちの音楽をパソコンからケータイに転送しました。 それらの音楽を再生して聞くことは出来ます。 しかし、アラームの音楽や着信音に設定しようとしても、ファイルがありませんと出てしまい、全く利用できません。 アイポッドを持っているので音楽をケータイで聴くことはないのですが、それだけに着信音やアラームに好きな音楽を設定できないのはイタすぎます…。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願い致します。

  • エンコードの設定についてお願いします

    5.1chと2chのがあり 音質の良い方でと思い5.1chを選んでAACでエンコードしました エンコードしたファイル(MP4)を再生して聞いてみると 音楽がやたらと大きくて音声が小さくてバランスが悪いみたいです 使用ソフトは、Handbrakeです ソフトが対応していないのでしょうか? 設定がわるかったのでしょうか? 僕の耳がわるいのでしょうか? エンコードする時、5.1chと2chどっちがおすすめですか? TMPGEnc 4.0 XPressもあるのですがPCで見る最適な設定方法がよくわかりません わかるかたがいたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう