- 締切済み
- 困ってます
DELL Inspiron 14のタッチパッド
DELL Inspiron 14のOSが入っていない物を購入してWindows8 32bitを インストールしていますが、インストールの最初からポインターが出てきません。 USBマウスを接続すると出てきます。 とりあえずUSBマウスを使ってインストールできますが、 その後にドライバーをインストールしても、タッチパッドでは出てきません。 Windows7 32bitではインストール画面でタッチパッドでもポインターは出ます。 Biosでなにか設定があるのか見てみましたが、分かりませんでした。 どなたかWindows8 32bitでタッチパッドが使えるようにできる 方法をご存知の方教えてください。
- harenotihirosi
- お礼率60% (69/114)
- 回答数1
- 閲覧数995
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
Inspiron 14は複数の型番がありますので、 下記アドレスにサービスタグを入力してドライバーを探してください。 http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/Products/?app=drivers#/support/home/jp/ja/2/Products/laptop/inspiron_laptop?app=drivers&country=jp&lang=ja&seg=jpdhs1&_suid=141620825911003095278073437723
関連するQ&A
- DELL INSPIRON6400のタッチパッドを無効にする方法を教え
DELL INSPIRON6400のタッチパッドを無効にする方法を教えてください。 USBマウスを接続している時だけ無効になってくれると一番ありがたいです。
- ベストアンサー
- ノートPC
- DELLInspiron630mのタッチパッドを使用不可にしたい
DELLのInspiron630mを使用しています。外付けのマウスを接続したので、タッチパッドを使用不可にしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DELL inspiron Touch pad を止める方法は?
DELL Inspiron 1720を、購入しました。マウスを使ったら、タッチパッドは動作しない。というようなメッセージを見たので、OK(YES)を押したのですが、依然としてタッチパッドが動作しています。 Biosの設定でもタッチパッドは停止できません。またハードウェアーデバイスドライバーも削除したところ、再起動してまたドライバーがインストールされてしまいます。 どうすれば、タッチパッドを停止できるか、ご存知のかたぜ、お教えください。
- ベストアンサー
- ノートPC
- PCのタッチパッドを無効にしたい
DELLのINSPIRON1545でWindows7を使用しています。 もともとマウスを接続している時はキーボードのタッチパッドを無効に設定していたのですが、 気づいたら、その設定が無くなっていて、今はマウス接続中でもタッチパッドが動いてしまいます。 思い当たるのは先日行ったWindows Updateが原因かも? 再度タッチパッドを無効にするため、コントロールパネルのマウスの設定を確認するとタッチパッドのタブがない。 仕方なくDELLのサイトにいって、タッチパッドドライバを再インストールすることに。 インストールが終わると再起動します。 再起動で立ち上がった画面には何やらエラーメッセージが 「Failed to load ApRotion.dll. Alps Pointing device application has stopped.」 意味が分からないので、とりあえず再度コントロールパネルのマウスを確認すると、やっぱりタッチパッドのタブがない。 やはり、インストールが上手くいっていない模様。 インストールから再起動を数回繰り返してみましたが同じです。 タッチパッドドライバのインストールを成功させるためには、どうすれば良いのでしょか? ご指導をお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- DELL Inspiron640 のタッチパッドのoff の仕方?
DELL Inspiron640 のタッチパッドのoff の仕方を教えてください。 マウス使用時はOFF、未使用時はONに出来ますか WIN XP です。
- 締切済み
- Windows XP
- タッチパッド
よろしくおねがいします。 ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたいんですが、 マウスのプロパディーを開いても項目がありません。 ドライバをインストールしたいんですが、 配布してるサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、パソコンはDELL INSPIRON6400 OS vista home puremumです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- INSPIRON15R のタッチパッド無効の方法
ノートパソコン、DELL INSPIRON15R N5010 を所有しています。 このPCで文章を書いていると、カーソルが勝手に移動してしまいます。 タッチパッドが原因ではおもい、機能を止めようとして、タッチパッドのキー(Insert キーの左)を押しても止めることができません。 どうすれば止めることができるのでしょうか? また、これが原因でないとすると、どうすれば、カーソルが勝手に動くことを止められるのでしょうか? よろしくお願いします。 OSは、Windos 7からwindows8にアップグレードしました。
- 締切済み
- Windows 8
- タッチパッドとマウスポインタの速度を別々に設定したい
DellのノートPC「inspiron 1520」を使用しています. タッチパッドとUSBマウスのポインタ速度を別々に設定したいのですが,どちらも最後に設定した速度となってしまい歯がゆい思いをしています. インストール済みの「Dell Touchpad」では速度を別々に設定しようとしてもできませんでした.また,「Dell Touchpad」の最新版への更新やドライバのアンインストール等を試みましたが,別々には設定できないようです. QNo.3987875 http://okwave.jp/qa3987875.html ではマウス付属のソフトで解決したようですが,私のマウスにはそのようなソフトはなかったため,困っているしだいです.
- 締切済み
- ノートPC
- DELL MINI10 タッチパッドを無効にしたい。
タイトルどおり、DELL MINI10のタッチパッドを無効にしたいのですが・・・・。 タッチバッドは便利ですが、誤入力があり、あまり好きではありません。 Bluetoothのマウスを購入しましたので、タッチパッドは必要がなくなりました。 「コントロールパネル」より「マウス」にタッチパッドのタブがありません。 マウスを忘れた場合のために、「BIOS]では、変更したくないのですが、なにか、よい方法はありませんか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- DELL Inspiron6400 ポインティングデバイスを無効にしたいんですけど…
今DELLのInspiron6400を使ってますが、どうしてもポインティングデバイスを無効にできません。普段マウスを使っているので、ポインティングデバイスは使用しません。 文字の入力中にパッドに手が触れて、ポインターがどこかに飛んでしまうので困っています。 自分でも調べたつもりですが、よくわかりません。コントロールパネルのマウスのプロパティを見ても(ボタン、ポインタ、ポインタオプション、ホイール、ハードウェア)、無効にする項目がないのです。DELLのInspiron6400自体、無効にできなのでしょうか??? つまらない質問ですが宜しくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
ご連絡ありがとうございます。 正式にはInspiron 14 3000です。 Inspiron 14 3000ドライバーは全てインストールしましたが、だめでした。 Windows8 32Bitは対応してないのでしょうか。