• 締切済み

数IIIの問題の解法を教えていただきたいです。

どなたか分かる方お願いします。ちなみに2013年の岡山理科大の問題です。 nを自然数とする。knをn log2以下の最大の整数とするとき、次の問いに答えよ。 (1)n≦x≦n+1を満たす実数xについて、不等式kn>(x-1)log2-1がなりたつことを示せ。 (2)不等式(kn/n^2)>∮[n→n+1]{(log2/x)-(2-x^2)}dxが成り立つことを示せ。 (3)mを自然数とするとき、不等式Σ[n=1→m] (kn/n^2)>{log2log(m+1)-2 が成り立つことを示せ。 ちなみに略解は以下のようになっています。 (1)knはn log2以下の最大の整数であるから kn>nlog2-1 (2)n≦x≦n+1のとき、 kn>(x-1)log2-1>xlog2-2 (3)Σ[n=1→m](kn/n^2)>∮[1→(m+1)] {(log2/x)-(2/x^2)}dx よろしくお願いいたしますm(._.)m

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17094)
回答No.1

略解に書いてあることは理解できるの? ちなみに(2)は (kn/n^2)>∫[n→n+1]{(log2/x)-(2/x^2)}dx じゃないの?閉路積分記号を使う場面じゃないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数iii極限の問題

    nを自然数とする。lim(x→∞)[a]^n/[a^n]の極限値を求めよ。ただしa≧1 という問題ですが、aが整数でないとき、aの整数部分をAとおくと 0≦[a]^n/[a^n]≦A^n/(a^n-1)とはさみうちして、よって極限0としていましたが、なぜこのような不等式が成り立つのかを教えてください! 発想とかも教えてくれるとありがたいです。 お願いします。

  • 数学IIIの問題

    n=0,1,2,...について In=(-1)^n/n!∫[0→2]x^ne^x dx とおく。 ただし0!=1とする。 (1)I。の値を求め、n=1,2...のときIn とIn_1の関係式を求めよ。 (2)0≦x≦2に対してe^x≦e^2であることを利用して、次の不等式を示せ。  1/n!∫[0→2]x^ne^x dx≦2e^2(2/3)^n-1 (n=1,2,...) (3)極限 lim[n→∞]Σ[k=0→n](-1)^k2^k/k!を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 【方程式・不等式の解法】

    f(x)=(x^2-2)(x^2-4x+2)とおく。 (1)方程式f(x)=0の実数解xをすべて求め、小さい順に並べよ。 (2)不等式f(n)≦0を満たす整数nを求めよ。 (3)不等式f(n)≦1を満たす整数nを求めよ。 答え (1)-√2、2-√2、√2、2+√2 (2)n=-1、0,2,3 (3)n=-1、0、1、2、3 解けるかたいらっしゃいましたら、 解説お願いします。

  • 数IIIの定積分の範囲の問題です。

    数IIIの定積分の範囲の問題です。 nを自然数とするとき、1からnまでの自然数の積をn!で表す。 n≧2のとき log n!>n log n-n+1 が成り立つことを示せ。 という証明問題なのですが 答えを見てもよくわからないので わかる方いたらお願いします。 ちなみに答えはこうでした↓ ∫ (k→k+1)log(k+1)dx>∫(k→k+1)logx dx この式に、n≧2としてk=1,2,・・・,n-1を代入して、辺々を加えて証明する。

  • 数IIIの定積分の不等式の証明問題を教えてく下さい

    数IIIの定積分の不等式の証明問題について教えてほしいです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ∫[1,n]log(x) dx<log1+log2+…+logn<∫[0,n]log(x+1) dx を証明せよ。 という問題なのですが、この問題って中辺はn-1個の長方形の面積の和で y=log(x)とy=log(x+1)のグラフを書けば図より明らかになってしまいます。 しかし、グラフはイメージなので分かりやすい反面、限りがある範囲しか図示できず、正確性に欠ける気もします。 もっと良い証明方法はないでしょうか?分かる方おられましたら何卒ご教授いただければ幸いです。

  • 対数が出てくる問題です。

    1-5log6(2)=-m+nlog6(3)をみたす自然数m、nを求めたいのですが、 どうすればいいか分かりません。教えてください。

  • 琉球大学数学の問題です

    琉球大学数学の問題です 自然数n=1,2,3、・・・に対して、In=∫[1→0] x^n/1+x dxとおく、次の問いに答えよ (1)I1を求めよ、更にすべての自然数nに対して、In+(In+1)=1/n+1が成り立つことを示せ (2)不等式1/2(n+1)≦ In≦ 1/n+1が成り立つことを示せ (3)これらの結果を使って、log2=lim[n→∞] Σ[n、K=1](-1)^(k-1)/kが成り立つことをしめせ。 解答解説をおねがいします。 また、ヒントだけでもいいので教えてください お願いします。

  • logの問題たくさん…

    どれか1つでもいいんで分かったら式とか説明を出来るだけ詳しく書いて教えて下さい。 (1)3000<4分の5のn乗<6000を満たす整数nの値を求めよ。ただしlog(10)2=0.3010、log(10)3=0.4771とする。  (2)0.4のn乗を小数で表すとき、小数第3位に初めて0でない数字が現れるような整数nの値を求めよ。ただし、log(10)2=0.3010とする。 (3)ろ過するたびに水に含まれる有害物質の10%を除去%%する装置がある。ろ過を繰り返して、有害物質を当初含まれている量の5%以下にしたい。何回繰り返せばよいか。ただし、log(10)2=0.3010、log(10)3=0.4771とする。 次の方程式、不等式を解け。 (4)log底2(-x+3)=log底4(2x+8) (5)y=log底a(xの2乗-4x+3)とする。 4≦x≦6の時、yの最大値が-1となるaの値を求めよ。ただし、a>0、a≠1とする。

  • 二次合同方程式の解法過程について

    Mr_Holland さんが以前回答された過程で、 「x≡±1 (mod 3)・・・・(1) ∴x=3n±1」・・・・・・(2) と 「±2n≡2 (mod 3)・・・・(3)  この合同式は ±n=1 のとき成立するので・・・(4)  ±n=3m+1 (m:整数)とおける。」・・・・・(5) の2つの展開が異なっているのが、よくわかりませんのでご教授願います。 【補足】 前者は展開が納得できるのですが、 後者は、 ±n=1(mod 3)から ⇔n=±1(mod 3)と同じだから、 ⇔n=3m±1と展開できるので、 (5)式±n=3m+1と異なります。 後者の妥当性が知りたいです。 以下、Mr_Holland さんからの 回答 2010-11-17 10:57:57 回答No.2 Mr_Holland  ANo.1は煩雑でした。  もう少しスマートに計算することができましたので、以下に示します。  x^2≡7 (mod 27) ⇒x^2≡7 (mod 9) ⇒x^2≡1 (mod 3) ⇔x≡±1 (mod 3) ∴x=3n±1 (n:整数)とおける。  以下、複号同順とします。  x^2=(3n±1)^2= 9n^2±6n+1 だから   x^2≡±6n+1≡7 (mod 9)  ∴±6n≡6 (mod 9)  ∴±2n≡2 (mod 3)  この合同式は ±n=1 のとき成立するので ±n=3m+1 (m:整数)とおける。  x^2=9(3m+1)^2+6(3m+1)+1 =81m^2+72m+16 だから   x^2≡18m+16≡7 (mod 27)  ∴18m+9≡0 (mod 27)  ∴2m+1≡0 (mod 3)  この合同式は m=1 のとき成立するので m=3k+1 (k:整数)とおける。   x=3n±1=±(±3n+1)=±{3(3m+1)+1}=±(9m+4)=±{9(3k+1)+4}=±(27k+13)  ∴x≡±13 (mod 27)  ∴x≡13,14 (mod 27)

  • 数IIIの問題です。

    数IIIの問題です。 (1)~(3)は解けたので、 (4)、(5)の添削をお願いします。 問、 数列{Xi}が次の漸化式を満たしている。 X[i+1]=X[i]^2+1/2(i=1,2,3,・・・) (1)すべての自然数iに対して、X[i+1]≧X[i]が成り立つことを示せ。 (2)lX[1]l≦1のとき、全ての自然数iに対してX[i]≦1であることを示せ。 (3)自然数nに対して、等式X[n+1]-X[1]=1/2*Σ(i=1,n)(X[i]-1)^2 (4)lX[1]l≦1のとき、X[n+1]-X[1]≧n/2*(X[n]-1)^2が成り立つことを示せ。 (5)初項X[1]の値に応じて、数列{X[n]}の収束、発散について調べ、 収束するときは極限値を求めよ。 (4) (1),(2)の結果よりX[1]≦X[2]≦・・・≦X[i]≦・・・≦X[n]≦1 X[1]-1≦X[2]-1≦・・・≦X[i]-1≦・・・≦X[n]-1≦0 よって、X[i]-1≦X[n]-1≦0 (X[i]-1)^2≧(X[n]-1)^2≧0 これに(3)の結果を用いて、 X[n+1]-X[1]=1/2*Σ(i=1,n)(X[i]-1)^2≧n/2*(X[i]-1)^2≧n/2*(X[n]-1)^2≧0 したがって、X[n+1]-X[1]≧n/2*(X[n]-1)^2が成り立つ。 (5) (i)-1≦X[1]≦1のとき X[1]≦X[2]≦・・・≦X[i]≦・・・≦X[n]≦1 よって、1に収束する (ii)lX[1]l>1のとき 与えられた漸化式より1<X[2]<・・・<X[i] よって、0<(X[2]-1)^2<(X[i]-1)~2 X[n+1]-X[n]=(X[n]-1)^2/2>(X[2]-1)^2/2 よって、X[n]は発散する (i)、(ii)より lX[1]l≦1のとき、1に収束 lX[1]l>1のとき、発散

PCのカメラが映らなくなった
このQ&Aのポイント
  • PC-GD187CEANのカメラが機能しなくなりました。カメラアプリのリセットもできず困っています。
  • NEC 121wareの周辺機器であるPC-GD187CEANのカメラが使用できなくなりました。解決方法を教えてください。
  • PCのカメラが突然使えなくなりました。リセットや再起動をしても解決しません。どうすれば復活させることができるでしょうか?
回答を見る