• 締切済み

看護師は人手不足というけど

看護師の仕事は全国どこでもあるから、食いっぱぐれがないと言われるそうですが、毎年毎年、看護学校を卒業して看護師は増えるのだから、そうそう不足はしないのでは?と思います。とはいっても現場で不足してるのは事実でしょう。これって、病院が看護師を最低限に抑えてるからではないですか?もっと雇えよと。または悪劣な仕事環境で長続きしないから? ・人件費増加を懸念し病院側が雇わない ・仕事環境が悪く長続きしないため、不足している 実際どんな理由でしょう?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.5

診療報酬改訂があり、看護師をたくさん雇うと診療報酬がたくさんもらえるように なったので大きな病院が多くの看護師を雇うようになったのがー番の原因です。 すなわち入院患者7人当りに看護師1人の割合で看護師を配置するのと 入院患者15人に看護師1人を配置するのでは看護師の人件費を考慮しても前者の方が たくさんの診療報酬(=収入)が得られる事になったのです。 そこで一気に看護師の需要が増加、奪い合いになったのです。 もちろん老健施設や在宅看護などにも看護師が配置されているのも大きいですが。

回答No.4

まぁ 仕事が割りにあわないんでしょう たとえば10の仕事をしても給料は7ぐらいしか貰えない感じです なので必然的にみんな辞めていく それに看護学校を卒業しても全員が看護師になるとは限らない

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

看護師の配置基準は病床の種類によって異なるのですが、いずれにせよ病院の営業的判断で勝手に減らすことはできません。足りないと収入が減る仕組みになっています。人手不足というのはその定員を満たすことがなかなか難しいということでしょう。 看護師は女性が多いので、出産・育児で一旦退職される方が少なくありません。いざ復職しようとしても、病院看護師には夜勤がつきものですから困難な場合も多いでしょう。これは給料を上げるだけでは解決できないと思います。外来専門看護師とか、診療所に勤めるとかいったキャリアパスを整備することも重要でしょう。

noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。介護の仕事はしていませんが老人ホームで夜のアルバイトをしています。 看護士 = 病院 というイメージがありましたが、意外に老人ホームに転職される看護士が多くいらっしゃいます。病院での過酷な勤務に比べたら老人ホームで働いた方が楽なんだと思います。実際に老人ホームではヘルパーの皆さんは夜はソファーで寝ています。寝ていなくてもテレビを見たり本を読んだり自由に過ごしています。 また、デイサービスでは、同じ料金なら普通のヘルパーさんが自宅に訪ねてくるより看護士のヘルパーさんに来てもらった方が喜ばれる傾向があります。 自由がない病院勤務で身体や精神までもが病んでしまう看護師さんが続出する中、収入が減っても病院勤務より介護施設で楽だし喜ばれて働くことを選択する看護士が多くなるのは仕方がないことだとみています。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>これって、病院が看護師を最低限に抑えてるからではないですか?もっと雇えよと。または悪劣な仕事環境で長続きしないから? 書籍とかネットをみると 1)看護師の仕事は激務であり、続かなくなって辞める 2)看護師の人数を増やせばいいけど、経営的に困難なので少数精鋭で激務になる っていうことみたいです。 私の知人に看護師さんがいますけど、1人は精神的に参って、他業種の仕事をしています。 もう一人は体力的にタフなのと、高収入が得られるのが魅力という理由で続いているようです。

関連するQ&A

  • 看護師は不足ですか?

     開業医、近くの病院で必ず見るんですが、看護師の求人です。  年中掲載している病院も見ます。  新規採用も有る程度確保してもまだ不足なんですか?  看護師は直ぐ求人が有るので、仕事辞めても次が有るから良いとも聞きますが、年中掲載していることはその病院・開業医は看護師が定着しない所と素人目には感じます。  看護師も質の良い方もいますが、閉口してします横柄な看護師と、ピンキリです。  求人募集を掛けるのは、良い質の求人なのでしょうか、それとも人件費対策で新しい看護師を定期的に入れ替えて、初任給を安く設定する為などかと、色々思います。  看護師は同じ医療系でも給与高いので、人足りないとも思えませんが、如何なんですか?

  • 人手不足?

    老人介護施設では慢性的職員不足が言われてますが、いざ応募すると 殆どが面接まで行かず断られます。理由の殆どが「女性が欲しい」 「無資格者は採用できない」「若い人が欲しい」等です。施設に勤務していたので事情は解っていますが、有資格者に限定すると応募者は殆ど ありません、なぜなら介護職が嫌で辞めた方はその仕事にまた戻る事は少ないように思うからです(特に男性は)理由は低賃金、重労働、腰痛悪化、職員間及び利用者との人間関係であろうかと思います、ですから有資格者を待ち構えていても来る事は極めて稀です。採用担当者は人が入らなくても特に困りません(現場は大変なのです)恒常的に求人を出している施設は人が不足しているのでは無く、離職率が高いので常に辞めていく前に人の補充対策をしているのでは無いかと思います。事実ハロワ職員も「100人紹介しても採用は1~2名位」と求人側の現実とマスコミの上辺だけで現実を報道しない事に紹介現場として不信感を持っているようです。やる気があっても採用されないミスマッチはどうしたら解消されますか?(中年男性は有資格者でも採用される率は極めて少ないとハロハ職員が言ってました)。

  • 看護師が不足している理由は何ですか?

    私は24歳男性で看護師を目指しています (1)看護師が不足している理由は何ですか? (2)看護学校は倍率が3~4倍ありますし、皆さん複数校併願しているということは、人気があるということですよね? (3)看護師は公立病院で、公務員にもなりやすいのにどうして希望者が殺到しないのでしょうか? (4)学費が安い学校が多く、奨学金も整っているのに看護師不足する理由はないのでは? (5)7年ほど前は、不況のため福祉の仕事に就こうとして福祉の専門学校に入学希望者が殺到しました。どうして、このようなことが看護学校では起きないのでしょうか?

  • 看護師さん、元看護師さんにお聞きします。

     昨今、看護師不足が叫ばれていますが、医療従事者の一人として、どうすれば、看護師不足が解消されるかを、考えています。そこで、看護師さんにお聞きしますが、仕事をやめたいと思ったことはありますか。また、それはどんな時ですか。あるいは辞めた経験のある方は、その理由やきっかけは何ですか。看護師資格は持っているが、仕事をしていない方で、看護師の仕事に復帰したいと思いますか。その場合、どのような条件があれば、復帰できると思いますか。看護師さんを集めるのに、御苦労をされている、病院の管理者の方からも、ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 看護師ってそんなに辛いのですか?

    はじめまして。 「看護師は辛い」 「看護師の労働環境は劣悪」とTwitterでよく見るのですが、 本当にそうなのですか? Twitterはリアルで言えないことをぶちまけてる場でもあると思うので、 ネガティブな意見が多いのかなとも思います。 看護師は本当にプライベートがなくて メンタル病んで パワハラやいじめだらけなのでしょうか? 私の知り合いは1年で仕事に慣れたとか、実習は基本優しい人が多い、看護師おすすめとか言ってたので 事実、看護師という仕事についてどちらの意見が多いのか事実を知りたいです。 出来るだけ多くの方からお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 福祉施設に対応できる看護師の養成が今の社会に必要?

     以前、老人福祉施設に勤めていたのですが、看護師が不足してます。よって、介護職員まで、血糖値測定や、褥瘡処置、経管栄養の準備など、要は本来、看護師がやる業務を介護職員が代わりに行っています。どれも少し危険性があり、本当はあまりしない方がいい気がします。おそらく今、どこの現場でも看護師は不足していると思います。福祉施設は増加する一方で、看護師がそちらへなかなか流れないのが実態のような気がします。実際求人情報も看護師募集というのが、多いです。(少なくとも三重県の場合)    看護師ってどうしても病院とか医療ってイメージが強いですね。実際、看護師から「福祉の現場の方が、病状が落ち着いているんで、医療現場より楽やわ」という声もありました。それでも医療ミスはもちろん許されませんが・・  そこで、お聞きしたいのですが、この際、福祉の現場に対応できる看護師があったらいいなあと思っていました。例えば、「福祉看護師」っていう感じで、介護の実務経験、介護福祉士などがスムーズにそのようにキャリアアップできるような資格を新設したら、雇用のミスマッチを防げるのになあとか思います。  皆さんはどう思いますか。いろいろな意見お待ちしてます。

  • 通信で正看護師になるには。

    どなたか、詳しい方はいらっしゃいませんか? 現在准看護師として、フルタイムで勤務して丸7年になる者です。働きながら通信制の学校に入学して(学費が2年間で、200万くらいかかってしまいますが。)正看護師の資格を取りたいと考えています。 夜間学校も考えましたが、最後の1年は実習のため仕事を休まなくてはいけません。それは、私の収入減と、病院の人手不足の両面でダメージがあります。 何かで、通信制の看護学校の入学資格が、看護経験10年から5年に引き下げられる、と言う記事を読みました。が、はっきりしません。 どなたか、それがいつ施行になるのか、教えて下さい。 病院側は、1年でも早く正看護師を増やしたいと言いますが、私は、奨学金制度もない今の病院で、通学制の学校に通うのは経済的に無理です。 人手不足と言いながら、准看護師(経験次第では、経験不足の正看護師よりもよっぽど現場では活躍しています。)だけで夜勤を組めない日本の制度がある一方で、正看護師の免許を取りにくくしている実際もあり、とても矛盾を感じています。 国家試験を多くの准看護師が受験、合格し、晴れて正看護師になれるように、制度の見直しがあればいいなと思っていました。 いつから、経験5年で通信学校に入学できるようになるのでしょうか?どなたか、この情報に詳しい方は、いらっしゃいませんか?

  • 看護師のスキル

    ・大学病院と一般(大)病院の看護師のスキルはどちらが高いか? ・大学病院の看護師はいったい何をしているのか? ・一般病院⇒大学病院は仕事が楽になるが、大学病院⇒一般病院は仕事の多さに苦労する というのは本当か? 看護師の就職にあたって、上記3点について質問があります。 知人やネット情報の共通意見として、大学病院とそれ以外の大病院では看護師の質が違うという話が聞かれます。 ・大学病院の看護師は国公立病院や民間病院の看護師と比べ働かない。 ・民間病院から大学病院に移った看護師や医師の話では、大学病院勤務の方が世間的には優秀な看護師のように思われるが、実際は民間病院の看護師は大学病院の看護師以上に仕事ができる。 ・大学病院では簡単な処置や、診療の補助も研修医が行うため看護師は何もしない(民間に比べ)。そのため技術が身に付かない。 などなど、聞かれます。ネットで調べても同じような感じでした。 現時点の現状は実際どうなのでしょう? 大学病院という響きや高度先端医療、教育研究機関というイメージから大学病院への就職も考えていましたが、高度先端医療や教育研究が医師メインで、看護師自体のスキルが身に付かないのであれば…国立病院機構や都立病院、民間の大病院のほうが、スキルも身に付き、そこそこの研究や教育機能もあるようなので就職にはいいような気がしてきます。 私は、まずはどの病院でも通じそうな基礎的な手技を身に付けたい、そして看護課程や色々な手技を徐々に身に付けどこの病院にいっても恥ずかしくない看護師としてのスキルを身に付けたいと思っています。 大学病院の魅力はなんですか? 友人(大規模県立病院4年⇒国立大学病院4年目)の話では、大学病院は仕事が楽(一般の病院に比べ看護師の業務が格段に少ない)なうえに、給与がソコソコいい。それほど仕事をしなくても優秀な看護師というイメージがある。研修医に説教する看護師もいるくらい看護部の力もあり、一般病院よりも地位が守られている。 との話し。仕事が少なくて給与と立場がよく働きやすいというのが魅力なんでしょうか? また、研修医が検査に連れて行ったり、薬の服用指導や点滴などをするという大学病院で、看護師は何をしているんですか?入浴介助や環境整備など、どの病院でも当たり前にやっているであろう看護の仕事はやっているんでしょうが…。一般病院での看護師の仕事を研修医がやることでできる空き時間に看護師は何をしているんですか?一般病院より仕事が楽というのは、実際に仕事が少なくそれ以上になにもしない環境だからなんでしょうか? また、民間の方が看護師の業務が幅広いことで、大学病院に移ると楽に感じる(どの病院でもある程度通じる)が、大学病院勤務から一般病院に転職すると仕事の多さや未経験の手技が多く苦労し、現場でも大学病院出身=新人と同じと思われるというのは本当ですか? 私は前職がSTで医療関係者の知り合いが多いとは思うのですが、大学病院の勤務経験がある知人が数えるほどしかいないため質問させて頂きました。 ※大学病院の看護師が「働かない」ではなく、あくまで民間病院の看護師などと『比べて』働かない・・・という意味です。 そのため大学病院しか知らない方の回答は「働いています」との回答になると思うため、大学病院・一般病院両方で数年勤務した経験のある方に回答をお願いしたいと思います。

  • 仕事について(看護職)

    最近結婚することになり、勤めていた職場をを辞めました(以前は内科病棟)。環境が変わり、再度仕事を探そうと思うのですが一体自分は看護職として何科につけば良いのか悩みます。具体的に言いますと、私自身看護婦として仕事をしてまだ経験不足(看護師免許を持ち1年)な所があるため勉強をした方が良いと感じております。そのため総合病院など・・と思うのですが。只、以前の職場が人間関係など厳しかったためためらう部分もあります。人の命が関係する職種な為厳しくなるのもしょうがないのかなとも思いますが、まだ経験不足な点を考えるとやるべきだと感じるのです。こういった状況ですがいったい自分自身どうしたらよいでしょうか?

  • 願書(看護)の添削をお願いします!

    願書を一応書いてみたのですが、とても不安で。 なので、添削をして欲しいのです。よろしくお願いします。 学校は、赤十字の専門学校です。  私が貴校を志望した理由は、貴校で学ぶことで私の望む看護師になれると思うからです。  私は、さまざまな場面で働くことのできる看護師になりたいと考えています。なぜなら、高校二年生の時に学校の修学旅行の企業研修で、赤十字本社を訪問した際、災害の現場で働く看護師の写真を見る事や話を聞く事で、病院や診療所で働くだけでなくこういう働き方もあるのだという事を知ったからです。このことから、病院内での仕事や災害現場での仕事や両親又は祖父母のお世話など様々な場所で自信を持って働く事の出来る看護師になりたいと決意しました。  貴校は、他の看護学校では学ぶことのできない災害看護実習を行っている学校であるから、他では学ぶことの出来ない知識や経験を学び、自分のものとしていける事と思い志望しました。  また、貴校は三年間の間で、看護師や社会人としての知識を得られるだけでなく、災害現場での知識や経験も学ぶことができ、大学と比べ早く看護師としての道に進める事が出来るため志望しました。