• ベストアンサー

「クオバディス」と「メメント・モリ」…?

この2、3日、何故か「クオバディス」という単語が頭から離れません。恐らく英語だと思うので、スペルと意味を教えて下さい。(もしかしたらゲームのタイトルだ、なんてこともありうるかもしれませんが…) また、「メメント・モリ」という言葉の意味も教えて下さい。曲名やちょっとしたフレーズでよく見かけ、少し気になってます。英語ではないとも思う(ラテン語…??)のでとんちんかんな質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • viole
  • お礼率89% (136/152)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.2

「クオバディス」という言葉については、 以前に質問がありましたので、 そちらでの回答が参考になるかもしれません。 No.22947 クオバデス(何処へ)これを原文でどう書くのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=22947

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=22947
viole
質問者

お礼

早速拝見しました。 色々なサイトの紹介もあって、楽しませていただきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.4

(1)クオバディス「Quovadis」:何処へ! ラテン語 ゲームのタイトルにもなっていますし、検索エンジンで探すと手帳のメーカーが出てきますね。 でも私が思い出すのは子供の頃読んだ本です。 著者シェンキェビッチ(ポーランド) 岩波あたりで出てると思います。 舞台はローマで、ネロ皇帝の迫害されるキリスト教徒のお話だったような?。コロセウムでみんなが親指を上(サムズアップ、ブーイングの逆ですね)にして、キリスト教徒の助命をするところは涙ものです。 使徒ペテロがローマを去ろうとしたとき、アッピア街道上でキリストの幻に出会い、「主よ、何処(イズコ)へ行きたもう(Quo Vadis, Domine?)」と問いかけた言葉によるらしいです。 (2)メメント モリ「memento mori」:死を忘れるな!or 死を想え。ラテン語 MR.チルドレンの「花」の副題にもなっていましたね。 命を通して死を見つめる、死を通して命を考えるというようなことで、ヨーロッパの中世末期に日常的に使われた宗教用語のようです。 http://members.aol.com/kuni2sato/kiku/memento-mori.htm

viole
質問者

お礼

紹介してくださった本、面白そうですね。読んでみようと思います。「メメント・モリ」は、実はミスチルの「花」から気になっていたのです。 やはりラテン語でしたか。どうりで英和辞典を引いてもでてこないわけだ(笑)。しかし何でいきなり思いついたんだろう…。 ありがとうございました。

  • rena_t
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

 「クオバディス」は下でもある通りラテン語で「主よ、何処へ」と訳すようです。過去ログに詳細が載っているのでそちらを御覧になられたら如何でしょうか。  もしくは「QuoVadis」というダイアリーメーカー、もしくはゲームもあります。  ダイアリーメーカーはフランスで1962年のルーブル美術館「芸術と産業博覧会」においてシトロエンのDS、IBMのタイプライター式印字ボールと並んで20世紀の偉大な製品に選ばれた事もある信頼がおける製品だったと思います。  ゲームの方はセガサターンのソフトでジャンルとしてはシュミレーションにあたりアニメを用いたメカ系のものだったかと。発売元のグラムスという会社は現在倒産した為、ありません。  「メメント・モリ」もラテン語で日本語に訳すると「死を想え」になります。 中世のカソリック系キリスト教修道院で互いへの朝夕の挨拶としてかわされていた言葉で、互いに励ましあう意味があったそうです。出典及び詳細は下記の参考URLから。

参考URL:
http://members.aol.com/kuni2sato/kiku/memento-mori.htm
viole
質問者

お礼

ダイアリーメーカー!そうだったんですか。全く思いも寄らないものでした(笑)。 やっぱりゲームでもあったんですね。これは音がかっこいいからでしょうか。 2つともキリスト教関係だったのですね。参考になりました。

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

quo vadis? <どこへ行くのか? memento mori <しゃれこうべ、死の警告、死の象徴、死の表徴、死を思い起こさせるもの ですね。

viole
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます! うーん、なるほど、意味の深い言葉ですね…。

関連するQ&A

  • メメント・モリを英語に!!

    皆様、はじめまして。メメント・モリはラテン語ですが、英語にする どうなりますでしょうか? なにとぞ、お願いいたします!!!

  • メメント・モリってどういう意味?

     いつもお世話様です。実は昨日「少女たちの遺言」という韓国映画を観ました。その中に「メメント・モリ」という言葉が出て来ました。  確か、一昨年ヒットした洋画にガイ・ピアース主演の「メメント」というのもあったと思います。  しかも、実は去年、沖縄に遊びに行ったときに、ある喫茶店でカレーを食べたのですが、その喫茶店の名前も、なんと「メメント・モリ」だったのです。  果たしてこの「メメント・モリ」という言葉は何語でどんな意味なのでしょう? くだらん質問と叱られそうですが、とても気になってます。どなたかご存知でしたら教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • ラテン語の質問!

    こんにちは。ラテン語でタトゥーを入れたいなと思ってるんですが、文法間違っていたら恥ずかしいので質問させてください。 友人の死を悼むため、常に忘れないためにタトゥーを入れたいと思っています。 メメント・モリ「死を思え」ってありますよね。あれをちょっとアレンジして、「彼の死を思え」か、「彼を思え」と彫りたいと思っています。 どなたか、 「彼の死を思え」と 「彼を思え」 この二つの文をラテン語訳したらどうなるか、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします><

  • LOVERとPET

    英語とフランス語には スペルの同じ単語が沢山ありますよね。それらの大部分は 大体 意味も同じなんですが、時には全く意味が違うのもあります。例えば 質問のタイトルで出した2語は 皆さん お馴染みの英単語ですが、フランス語にも同じスペルの単語がありまして、それぞれ「とぐろ巻きにする」、「おなら」という意味になりますね。その他には son(音)、four(かまど)、chat(猫)などがありますよね。 そこで質問ですが、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、その他 ラテンアルファベットを用いる言語で、 ある英単語とスペルが同じなのに全く意味の異なる言葉がありましたら教えてください。 Looking forward to a next example...

  • possessum の意味は?

    英語文献に出て来るラテン語らしい言葉ですが、どういう意味でしょうか。ラテン語辞典に載っているような単語でしょうか。それとも、ラテン語文法を少しでもやっておかないと辞書で引いても分からない言葉でしょうか。

  • ラテン語についての質問

    ユルトという言葉があります。これはラテン語で楽しむ、人が集まる、輪をつくるという意味らしいのです。スペルが知りたいのですが、辞書をみても探せず困っています。誰か知っていたら教えてください。

  • ラテン語でラテン語

    リングワ・ラティーナは英語ですよね? じゃあラテン語で「ラテン語」はなんと言うんでしょうか? スペルと読みをお願いしますm(_ _)m

  • 違う言語でたまたま同じスペルの単語

     英語などヨーロッパの言語は単語のスペルがアルファベットの並べ替えですから、違う国語(例えば英語とフランス語)で「違う単語なのに”偶然にも”同じスペル」っていうのが当然出てきます。面白いものを出し合いましょう!  ルール   (1)アクサンは無視して良い。  (2)同じ意味の単語はダメですよ casa(イタリア語) casa(スペイン語)とか・・・。あくまで「違う単語なのに偶然同じスペル」です。  ロシア語は不利ですね(笑)。  では私から。  <sang> 歌った 歌うsingの過去形(英語)/ 血(フランス語)

  • 「月」をいろいろな国の言葉で言うと?

    「月」って言う言葉を、英語では「moon」と言いますよね。 このように、「月」という言葉のいろいろな国での言い方を教えてください。できれば、スペルもお願いします(例えば…ラテン語だったら、ラテン語でのスペルと、英字転写したスペルをお願いします。どこの国か、国名もお願いします) 「クレッセント」という言葉も「月」を表すと聞いたのですが、本当でしょうか?もしそうなら、スペルも教えていただけると助かります。

  • メメント・モリ

    私は、時々、この言葉をわすれている自分に気づきます。皆さまはどうでしょうか。教えて下さい。