- 締切済み
学校が楽しくない。
大学の医療系の学部に通っている一年です。 前期までは人間関係もうまく行き、 授業も少なかったので、学校楽しかったです。 でも後期になってから授業も毎日フルコマで帰るのが21時ぐらいだし、 仲良しグループでいざこざがあり、学校が嫌になってきました。 中学のときはいじめられてたけど、親友もいたし早く帰れるのが救いだった。 高校は早く授業も終わるし、先生や友達にも恵まれ毎日楽しかった。 昔に戻りたいと思ってしまいます。 一日のほとんどを過ごす学校では人間関係に気を使い、 家帰っても課題やるだけで終わる日々。 なんとか土日の休みのためにやってきてるようなものです。 生きがいがありません。こんな状態じゃ勉強もはかどらない。昔に戻りたい。 みなさんこういう時どうやって乗り越えましたか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も質問者様くらいの年のときは勉強が嫌いでした。でも、無理やり勉強して好きになりました。 質問者様の職業はおそらく勉強が大事ですね。ですから、勉強をがんばって好きなることを勧めます。 嫌な仕事をして、仕事以外の時間が楽しいより、仕事も楽しいほうが楽しいですよね。 人間関係も勉強に含めてしまうと充実します。 自分ができるわけじゃないんですが、嫌で苦しいことも「悪い」と思わなくなるといいかと思います。嫌で苦しいことが「悪い」って判断に根拠はないですよね。 がんばってください^^
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>みなさんこういう時どうやって乗り越えましたか。 目的を修正する、あるいは本来の目的に戻る。 初めのうちは、授業がないのに遊びに行ったり、友達とおしゃべりしたり、偉いヒトと質疑応答したり、専攻とは違う講義に潜り込んでみたり、大学内でバイトしたり、サークル入ったりします。生協で校章入りのノートを買うのも良いでしょう。 そのうち、そんなのは何か違うことに気づきます。大学へ何しに行っているのだろうか? ということです。 あなたは何しに大学へ行っているの? その目的を今1度見つめなおすときです。もし、その目的が学問を修めるということに連なるものでなければ、好きにすればいいと思います。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
大学は学ぶところで楽しむところではない。と考えなおして。でないと、君の姿勢では医療で人を殺す。
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
わははは#1の「教授」の毒舌満開ですね。 人生山川ありまっせ、あなたは中学校、高校、良い想い出があって幸せだ、 私は六十年前区立小学校で「神童」やってました、暴れん坊も撫でてやると嬉しそうに着いてきた、 花園だったなー、學藝大の附属小学校に補欠募集で潜り込んだけど、四年で入った時は良かったが、 五年からキチガイ教師が担任でクラス全員が虐待された、トロかった私は徹底的に嘲笑われて地獄だった。 附属中学の前半は虐待のトラウマから抜けるだけで精一杯、だが小さい学校だったから住み易いし、 小学校の時から「イジメ」すると全校の「逆イジメ」が来るから、のんきで良かった。 クラスは二つしか無い、雲の上だ、だがトラウマの精算で成績はパッとしなかったので 担任が一流都立に推薦してくれない三流だという、怒って附属高校を受けることにした。 受かって入学式の後が突如組分けテスト、三位だったらしくてC組の委員をさせられたが、 社会性ゼロだったから不評だったけど、なりたくてなった委員じゃ無いしみんな知っているから諦められた。 学業は順調で理III狙いだった、伯父が泌尿器科の世界的権威だが優秀な息子が理IIIを逃して理IIだった、 だから期待がこっちに回ってきたのだ、担任は温厚で人格者相性最高だったが、二年一学期の中間考査中に 消化器性潰瘍で大出血、半日遅けりゃ死んでいた、かかりつけ医のどアホ!伯父が助けてくれた、C型肝炎 も避けてもらえた。だから理IIIは無し理IIだ、成績は理III余裕だったのだから理III避ける必要ないのだが 今度倒れたら時間が無い、だから遊んだって言っても校内だ、もめていた生徒会執行部を全校生徒集会で 笑い倒し、執行委員長になりたい無名のアホを祭り上げこっちはなにもしない副委員長で、集会があると 出て行って「これは胃が痛い-」の一声で全校爆笑の連続、デタラメやったなー、可哀想だがホモを 一人作ってしまった、生徒会室は下駄箱の前で、乗りで引き戸を外し丸見え、哀れなホモ君は代議員 に立候補してベッタリ居る、代議員って執行部と何の関係も無いんですが、告られなかったが首に抱き 付かれっぱなし。何と東大にまで追いかけてきて新入生歓迎コンパで「わー○○さんだー」と言われたが 「君誰?」で瞬殺、私ホモ嫌いじゃ無いし、本人からして「美少年」と言われ続けたが、背が低すぎて 早い話「美少年」も発達障がいスレスレだったのだ、脳だけはバケモノだった。でも「好みがウルサイ」 「ぼくより可愛い子が好き」「ああそうかい、お前より可愛いガキが居たらバケモノだ」と院生になっても言われた。実験はキツかったけど、そのために化学科に来たのだ、狂った様に実験に熱中したが、 なにも出ない、工学部の特別講義を聴きに行った、知ってる人が居たらびっくりだが「1,3-双極子環化 反応」だった、「ディールス・アルダー」に窒素や硫黄を組み込むとその形になる。それを見て「これだ」 当たりだった。ああ良かった、条件ムチャクチャキツくしたのが良かったなー。おかげでD論書けたが、 向山先生、副査でいらっしゃるし、昔のトラウマがあるのも分るけど、十分も同じ処ばかり つつかないで欲しい。
- hanhangege
- ベストアンサー率43% (92/211)
楽しくない、って楽しくなきゃいけない、って考えを まず捨てたらどうですか? 楽しみにいくわけじゃないでしょう まして医療系なら 資格や技術を身につけるために行くんです。 働けばもっと忙しいし、休日を目指して頑張る、になると思います。 学校にお友達と仲良しごっこしに行くわけでもありませんし。 逆に今まで楽しすぎてたんじゃないですか? あなたのいう昔に戻りたい、は「気楽な子供に戻りたい」という願いで 無理だと思います。 中学も学校に勉強に習い事に部活… 高校は7時半から授業が始まり4時から部活。7時半から8時に帰宅して 食事やお風呂が終わればそこから2時間以上は勉強(しないと翌日の授業がわからない) 夏休みは8時から1時まで授業、その後部活、帰宅後は平常よりは少し楽… しかし夏休み後半になれば授業の後には体育祭の練習が始まる。 という生活でしたので、中高が楽ではありませんでした。 それに中学なんかは一緒にべったりいる時間が長いので 揉めると面倒でしたが 大学以上は自分の目的のために行くので、揉めてもボッチでも全く気にすることも無かったです。 やはり目標があってそれに向かってやっていく時は楽しくないことも飲み込まないと。 それに、社会に出て働けばそこにさらに「責任」も出てきますし 上司や先輩からは叱られますし、お客や患者からは理不尽な怒りを受けることもあります。 残業もあれば、今まで出会った中で一番嫌な人と組まなきゃ行けないこともありますし。 でももう「子供時代の様に義務は短時間で後はのんびり」とか 「おともだちと気楽に楽しくお友達ごっこ」というのは無理です。 今ここで学校やめて諦めれば、先でもっと自分の選択肢を減らすことになりますよ。 そりゃ他の道に行きたいとかどうしても、と言う理由があるならいいですが 「楽しくない」って…小学生じゃあるまいし。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
人生というものは一瞬たりとも静止することはありません。 常に変化して行くのです。 あなたも然り、周りも然りなのです。 故にあなたも周りも成長している証とも言えます。 ですので今のような状況が未来永劫続くということはありません。 ひと時の辛抱だと割り切って、淡々と堪えて行けば、 あっという間に状況などは変化して行くのです。 若いうちはこれが中々判らない。 昔に戻った所で、直面する課題は今と何ら変わりません。 全ては様々に変化していくことを受け入れることが、 生きるということの異名でもあるのです。 あなたであれば、きっと乗り越えられない壁など無い筈でしょう。
けったくそ悪いやつとも一緒に働かなきゃいけないし,残業でおそく帰宅するという日々は,定年退職まで続きますね。65歳くらいになれば,「昔に戻」れる。 もっと歳をとれば脳味噌もぼけてくるので,もっと昔,すなわち「幼児に戻」れる。 死んだら「無機物に戻」れる。