• ベストアンサー

ガンダムマーカーの保管方法について

使用後のガンダムマーカーの保管方法について、 何卒ご教示ください。 ガンダムマーカーは、よくある汎用のマーカーのように、 芯に液体を染み出して利用する形態です。 現状、使用後は芯を上(キャップ側を上)にして 直立した形で保管しております。 この場合、芯が乾燥・固まってしてしまい、 再度使えなくなってしまうことを懸念しております。 上手な保管方法をご存知の方、何卒よろしく願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RURU-LALA
  • ベストアンサー率60% (100/164)
回答No.1

ガンダムマーカーの保管は、横置きが基本です。 ご察しの通り、縦置きだと顔料が偏り硬化することがあります。 メタリック系は特に固まりやすいみたいです(経験者です……) リアルタッチマーカー等のインク系は縦置きでも大丈夫ですが、メーカーは同様に横置きを推奨しています。

yasuhico
質問者

お礼

RURU-LALAさま ご回答、誠にありがとうございます。 横置き保管ということで承知いたしました。 既出ですが、最近ガンプラ製作を数十年ぶりに再開した者でして、 当時とツールが変わって手探り状態です… また何かございましたら、 何卒ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 五葉松の種の保管方法

    五葉松の種の保管方法が分かりません。 湿らせて上で冷蔵庫に入れるべきなのか、乾燥させた状態で冷蔵庫に入れるべきなのか 人によって違った答えが返ってくるので困っています。 経験者の方、おられましたらどのような保管方法を取っておられるのかご教授ください

  • 洗顔用の泡立てネットの保管方法について

    洗顔用の泡立てネットの保管方法について 教えてください。 4ヶ月前から1ヶ月間、泡立てネットを使用して洗顔をしていました。 しかし、泡で出るタイプの洗顔料を使用し始めてから、泡立てネットは使わなくなりました。 ずっと浴室の使わない洗面器の上に寝かせて置いてあるのですが、微かに「黒ずみ」や「黒い点・・・?」のようなものが付着しているように見え、流石に洗ってしまっておきたいなと思っています。 (浴室乾燥機を毎日のように使っているため、その黒ずみや黒い点がホコリなのかカビなのか、判断が付きません) 普通にせっけんで手洗いをして、よく乾燥をさせてから(新品の)ビニール袋に入れてタンスに保管しておけば良いのでしょうか? また、固形石鹸を持っていないため、洗顔料で洗ってしまっても問題は無いでしょうか? 宜しくお願いします<(_ _)>

  • レンズやカメラの保管方法

    素人ですが質問させてください。 レンズやカメラの保管方法はどうすればいいのでしょうか。 理想としては、防湿庫を購入したいのですが、少し高いので 購入はしばらく先にして、さしあたり、簡易的な方法で保管したいと 考えています。 現在の保管方法は、そこまでは密封できていないのですが、大きめのタッパーの ようなプラスチック製の箱にタオルを敷いて、乾燥剤をいれています。 概ね35%前後ですが、たまに30%くらいまで下がることもあります。 (カメラ用の乾燥剤は、一切効果がなかったので衣類用のを使用) 理想としては40-50%くらいということなので、乾燥しすぎていることになります。 かと言って、ずっと見張っているわけにもいかないし、外に出すと 梅雨は明けたとは言え、これからの時期は高温多湿ですから、多少 乾燥しすぎでも、外よりかはマシかと思っています。 今までは、適当に棚の上とかに裸のレンズをおいているだけだったのですが、 近いうちに、少し高価なレンズ(M.ZUIKO 75mm/F1.8)を購入予定で、真面目に 保管したほうがいいと思ってきたのが、保管方法を考え始めた理由です。 早くレンズが欲しいので、レンズを買ってしばらくしてから防湿庫を購入する つもりですが、保管に不安が残るなら、レンズを先伸ばしして、防湿庫を 先にするのも考えています。(できれば、レンズが先に欲しい) プラ製の安いドライボックスも考えたのですが、密封度が違うだけで、今とあまり 変わらないような気がします。今は、密封が足りなくて困っているわけではないので、 ドライボックスでもあまり状況は変わらないと思います。 それに、ドライボックスも色々と調べると、あまり使いやすそうな形ではないので 気が進みません。見た目が少しかっこいいいのと、湿度計がついてるくらいしか、 メリットはなさそうです。(今は、持っていた湿度計を中に入れてる) 今の所有は以下のとおり。種類は多くはないし、今後もそこまで増えないつもりでいるので、 一番小型か、2番目に小型くらいの防湿庫でちょうどよさそうです。(30-40Lくらい?) ボディ :GF5, E-P5 レンズ:25mm/F1.4, 45mm/F1.8, 17mm/F1.8, 14mm/F2.5 どうするのが良いでしょうか。

  • ガンダム、エヴァに詳しい方に質問です。ガンダムでエヴァに勝つ方法は?

    ガンダムでエヴァに勝つ方法はあるのでしょうか? エヴァは大きさ的に考えてもガンダムの10倍近くはあります。またATフィールドはすべての物理攻撃を通しません。唯一の弱点であろう活動時間はS2機関を搭載することにより解消可能。また、追い込まれた時の最後の手段、暴走もあります。しかも空を飛べないと言われていますが、量産型や劇場版の初号機の最終形態は羽がついています。 大きさ、ATフィールド、S2機関、暴走…全ての要素を加味して考えるとガンダムに勝ち目はないよう見えます。というかないです。 しかし、ガンダム好きの私としてはガンダムが勝つ方法(戦略)を見出したいんです。 心お優しいガンダム、エヴァ好きの方どうかご助力お願い致します。 一応設定としては ●エヴァ側  ・パイロットは綾波、アスカ、シンジ、トウジ、カヲル、マリ、ダミープラグに限定。  ・使用可能機体はEVA零号機~4号機、仮設5号機、量産型のみ  ・エヴァの大きさは仮に180mと設定  ・劇場版、マンガ、ゲームに出てくる公式設定ならどれも使用可能  ・エヴァが所持、使用できる武器ならどれも使用可能  ・弾数制限、その他の制限にのっとること ●ガンダム側  ・パイロットは全てのガンダム作品から使用可能。(ガンダムセンチネル等もからも使用OK)  ・使用機体も全てのガンダム作品から使用可能。ガンダムに限らずMS、MAならどれも使用可能。ただしデビルガンダムなどの規格外は使用不可  ・一機しかない機体は一機のみ使用可能です。(1stガンダムが10機など…ザクは何機でもOK)  ・設定は漫画、ゲーム、映画の公式設定にのっとる  ・ガンダムが使用可能な武器ならなんでも使用OK  ・弾数制限、その他の制限にのっとること(サテライトキャノンなどの使用など)  ・ホワイトベースなどの宇宙空母、戦艦等の使用はなし  ・スピンオフ作品のように初代ガンダムとガンダムOOを一緒に登場させることもOK ●戦いについて  ・多対多、一対多、多対一、一対一なんでもOK  ・戦う場所は地上(お互いに200m離れて)でスタート。その後は海に行こうが山に行こうが宇宙に行こうが自由です  ・あくまでもロボット同士の戦いなのでエヴァ、ガンダムから降りての白兵戦はなしで 以上の設定を踏まえてガンダムが勝つ方法を一緒に考えて下さい!

  • CDの保管方法について

    CDの保管方法について、質問させてもらいたいんですが、 都合により、所有しているCDを倉庫代わりにしている古いアパートの一室で長期保管しなくてはいけなくなりました。 しかし、空調機器はなく、換気もしていないので、湿気が心配です。 さらに、古いアパートなので、虫などにCDが侵されないかも心配しています。 そこで、保管用でプラスティック製のROXという大型の容器を買いました。 また、乾燥剤や防虫剤代わりに食器棚シート、もしくは新聞紙を使用するつもりですが、これらはCDの保管に適しているでしょうか? いろいろと調べたんですが、参考になることがなかったので質問させてもらいました。 拙い文章で申し訳ないですが、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 有機溶剤の保管方法について

    当社ではシンナー(ラッカーシンナー含む)絶縁塗料(トルエンを含む)を使用しています。通常は室外の保管場所に保管しておりますが、毎日使用しているため少量ですが常時現場(室内)にて保管しております。現状段ボール箱にて溶剤を覆って密封状態に近い状態で保管していますが、今後ISOの監査または消防法等で問題が指摘されかねないと思うのですが・・・。このような少量の溶剤の保管方法はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 吸引式万年筆の長期保管について

    以前、保管方法について質問させていただき、洗った後のタンクの水分を十分乾かさないとカビがはえるかもしれないよとご指摘を受けました。 キャップを外したまま、かれこれ一週間くらいペン先を上向けて置いたままなのですが、全然タンク内の水分が乾燥していきません。 ほんのわずかなのですが、ずっと残ったままです。 みなさんはどのようにして最後まで乾かしていらっしゃるのでしょうか? また、わずかに付着した水分なら気にしないでよいものなのでしょうか?

  • タイヤ(ホイール付き)の保管方法

    現在、2組(8本)のタイヤ(ホイールにセットされた状態)が余っています。 どちらもデザインが気に入っており、処分や売却などは考えてません。 また、再度使用することもあまり考えてません。もっとも、再利用する際にはタイヤを交換することになると思いますが・・・。 ゆくゆくはインテリアにしようというマニアックな考えなのですが、それまで(いつになるかは不明)保管しておきたいと考えています。 そこで、保管方法についてですが、現状としては、畳の上に5mm程度の発砲スチロールを敷き、その上にダンボール(一枚)を敷き、その上に4本ずつ重ねています。(8本ですので2列になってます)さらに一番上には大きめのビニール製のゴミ袋をかぶせています。タイヤの側面にはアーマーオールを塗りました。 ここで心配なのが、タイヤ同士の接触部分と、最下段のタイヤです。 走行不能なタイヤになることは構わないのですが、見た目が著しく悪くなるようなことだけは避けたいと思っています。 例えば、タイヤ同士が接している部分が癒着したり、最下段のタイヤが重さに耐え切れず変形したりすることが心配です。 上記の保存状態で悪い点があれば教えて下さい。 また、最適な保存方法があれば教えて下さい。 ラックを購入することも考えていますが、和室であることと、部屋が狭いことを理由に躊躇しています。 宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの保管方法

    昨年末、スタッドレスタイヤ(新品)を購入し、今シーズン1500キロ走行しました。ご存じの通り暖冬であったため、雪道走行はほとんど無く、通常の路面のみの走行となりました。来年に向け、タイヤを保管しようと思っているのですが、どのような点に気をつければよいかアドバイス頂けないでしょうか? 私としては、カーシャンプーを使用し、良く洗った後、乾燥させ、タイヤワックスを塗った後、ビニール袋に入れ、車庫(屋根付き)で保管するのが一番良いのではないかと考えています。 タイヤに詳しい方がいらっしゃいましたら、具体的にタイヤの保管方法をご教示頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。

  • ワインの長期保管方法、長期保存方法がどちらが正しい

    ワインの長期保管方法、長期保存方法がどちらが正しいですか? ケース1: ワインはコルクで栓をされて密封されているので長期保管する場合はワインとコルク栓を密着させて酸化を防ぐワインの出口を下に向けて保存する方が中身のワインの酸化は遅くなる。 ケース2: ワインの液体とコルク栓は引っ付けたらコルクが劣化するので離して置くのが正しい。あとワインボトルとコルク栓の間の空間には窒素充填されているので酸化はごく僅かなので長期保管する場合は口を上にしておくのが正しい。 どちらがタダ長期保管方法として正しいですか? 科学的な理由もお願いします。