• ベストアンサー

大学のレポートについて質問です。

「教科書テキストの当該部分をよく読み、概要を○○字程度にまとめよ」 という内容の課題を大学で出されました。 そして課題要項の部分に「大学レポートの体裁を整える事」とあるのですが、 レポートとは「まず、問となる主題を最初に書き、その次に調べたことをまとめ。最後に問いに対しての自分の考えを書く物」と聞きました。 概要を書くのに自分の考えをあり混ぜて書く必要があるのでしょうか? なにぶんレポートを書くのが初めてで、どうしたらいいのか分からず混乱しています。 アドバイスを頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9715/12083)
回答No.3

課題提出側の視点に近いかも知れませんが、以下のとおりお答えします。 >「教科書テキストの当該部分をよく読み、概要を○○字程度にまとめよ」 という内容の課題を大学で出されました。 ⇒「○○字程度」とは、「多くとも少なくとも10%凸凹くらいまで」と考えましょう。 >「大学レポートの体裁を整える事」とあるのですが、 ⇒「大学レポートの体裁」とは、 (1)通常A4レポート用紙を使用する。 (2)ワープロ印字する。 (3)分量が少なくてもペラではダメ(1枚だけでは紛失のもとになります)。 (4)1枚目に表題や氏名、その他必要事項を書き、レポートの内容そのものは2枚目以降に書く。 (5)全体を一まとめにして、ホッチキスや糊などできちんと綴じる。 >レポートとは「まず、問となる主題を最初に書き、その次に調べたことをまとめ。最後に問いに対しての自分の考えを書く物」と聞きました。 ⇒確かに、通常のレポートはそのとおりでしょうね。もっともその場合、つまり、レポート一般の執筆では、参考文献の記載なども求められますが。 >概要を書くのに自分の考えをあり混ぜて書く必要があるのでしょうか? ⇒この場合、「概要のまとめ」ということですから、「自分の考え」は、義務的ではないと思いますが、あってもよいでしょう。むしろあった方が評価は高まると思います。「概要」7~8割、「自分の考え」2~3割くらいが適当でしょう。 なお、「自分の考え」と言っても、ただ「~と思った・感じた・考えた」だけでなく、「これまでは~だったが」とか、「~と比較したり、合わせて考えたら(分かった)」とか、「この部分は疑問の残るところなので、引き続き検討課題(または宿題)としたい」等々の裏づけや付帯状況を書き添えると、さらによくなると思います。 以上、ご回答まで。(ご健闘をお祈りします!)

hitokutikukki-
質問者

お礼

3つも回答をいただき、とてもありがたいです。 一番詳しく書いてくださった、こちらの方にベストアンサーを差し上げます。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.2

「大学レポートの体裁を整える事」というのだから、ちゃんとレポートのタイトルと自分の名前と所属、学籍番号を書いて、何の講義で出たどんな課題に対するレポートかを書いて、書いた日付も入れるし、... つまり、形式はちゃんと書けと言うことだ。文体もレポート風にすること。それから論理的な文章を書くこと。あいまいな言葉遣いはせずに「...である」と断定できることを書く。 内容は、「教科書テキストの当該部分をよく読み、概要を○○字程度にまとめよ」と言うのだから、自分の考えは書かなくてもよい。(もちろん書いても良いが、必須ではないし、自分の考えだと言うことが明確になるように、その他の部分と分離して書くようにしなければならない。)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >概要を書くのに自分の考えをあり混ぜて書く必要があるのでしょうか?  分かりません。授業の流れで判断します。書いておいた方が無難だとは思うけど、気になるなら、当人(先生)に聞いたら? こんなところ(失礼)で聞いても、精確(字に注意)な回答は得られません。

関連するQ&A

  • 大学のレポート(西洋史)について

    大学のレポートで、「百年戦争の原因について」という課題が出ました。 でも、自分での問いが立てられません。色々な本を読んで、こういうことが引き金となって戦争になった、と納得して終わってしまっています。 ただ単に戦争の諸原因を並べるだけでは、レポートにはなりませんよね? この主題からどんな問いが可能でしょうか? また、上にも書きましたが、そもそも、原因をまとめるだけの「まとめレポートは不可」でしょうか?

  • 大学のレポート

    大学の冬休みの課題で、レポートがいくつか出たので書こうとしたのですが、わからない事がたくさん出てきてしまい、なかなか書けません。大学1年なのでレポート初心者です。 なのでいくつか質問したいと思います。 回答いただければ嬉しいです。 レポート課題:与えられたテキスト(心理学の本)等を参考にして精神分析学についてまとめ、自分の意見や感想を加えよ〈2000字程度〉 (1)どのくらいの字数でテキストをまとめ、自分の意見・感想は全体のどの程度に収めればいいのでしょう?それぞれ半分ずつくらいですか?まとめの部分が意見・感想より多くなっても大丈夫でしょうか? (2)レポートをどのように構成するのかがわかりません。いくつかの章に分けて書いたほうがいいのでしょうか? 例 1、はじめに   2、フロイトの発達論   3、ユングの分析心理学   4、自我同一性について   5、意見・感想 など。それとも途中途中に意見・感想を加え1つの文章で全体をまとめてしまったほうがいいのでしょうか? (3)上のようにいくつかの章に分けて書く場合、やはり目次は作成するべきですか? (4)与えられたテキスト等を参考にまとめる、とありますが同じテキストから何度か引用する場合はどう表記したらいいのでしょうか? 以上です。回答よろしくおねがいします。

  • レポートの書き方について(歴史に関する)

    大学二年生で一般教養の授業のレポートなんですが 民衆を導く自由の女神に関する課題文を読まされて、課題文の中の一部分がまた課題としてレポート(18世紀末の自由の肖像と19世紀前半の自由の肖像の変遷について)を課されました。 こういった場合レポートの組み立てかたはどうすればよいのでしょうか?(つまり歴史とかの事実をレポートする場合です) 1)18世紀~ 2)19世紀末~ 3)まとめ という簡単な感じでよいのでしょうか?また調べ物学習なので引用ばかりになると思いますがそれはよいのでしょうか? あと前から疑問に思っていたのですが、参考資料として別紙にリストを作るとして、本の内容を自分なりの言葉で表現しなおしてそれにカギ括弧をつけないのはありなのでしょうか? 特にこういう事実を主題として扱う場合です。 文字数は2000文字以内とのことです。お願いします。

  • レポート/書き方/自分の経験

    大学1年生です。 コミュニケーションの授業でレポート課題が出されました。 レポートの課題内容は、 1)人とのコミュニケーションにおいてどんな話し手でありたいか 2)上記を実現するために、現在のあなたが抱えている問題は何か。また、それらをどうやったら解決ができるか。日常生活の自分自身の体験に即して書け。 というものです。字数は1200字以上2000字以内とされています。 内容的には 「私は相手が聞いていて楽しくなるような、順序よく話せる話し手になりたい。 しかし、いつも話の筋道を考えずに思ったことをすぐ口に出してしまうので、 結果的に何が言いたいのか相手に伝わらないことが多々ある」と書こうと考えています。 大学のレポートは研究目的、結果と考察、まとめが必要なものだと学んできました。 ですが、今回のレポートは自分の考えが中心であるため、いまいち書き方がわかりません。 ただ自分の考えを書くだけで、参考文献はどはいらないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。

  • 大学のレポート課題で困っています。

    大学のレポート課題で、「発達課題とその克服の道すじ」についてレポートするように言われました。実際に自分の経験でもいいということなのですが、どういった事を書けばいいのか分からず困っています。教えてください。

  • 内定先のレポートの書き方

    内定先からレポート課題が出たので、これについていくつか質問させていただきます。 小論文の課題が出たのですが、体裁は大学のレポートのようにするつもりです。 そこで、「書いた日付」「自分の名前」は一番上に書こうと思っているのですが、この場合「大学名(学部名)」は書くべきでしょうか?ちなみに卒業式はまだなので、大学はまだ卒業していません。 次に、このレポート内でその会社の会長(会ったことはありません)の名前をフルネームで出す場合、「~氏」などと付けるべきでしょうか? 以上の2点についてお答えいただければと思います。

  • レポートの書き出し…大学生1年男

    自分は大学生1年男です!初質問ですw よろしくお願いしますm(_ _)m 一週間くらい前に、 大学に入ってから初のレポート課題がでました。 しかし、自分はレポートの書き方についての説明を まだきいたことがなく、 どのように書いたらよいのかわかりませんww そこで、友達に聞いたりして頑張って書き方をまねて レポートっぽいものは一応完成したんですが、 …書き出しがイマイチよくわかりません(T_T) レポートの概略を書けばいいんすかね? このレポートの主題が「働くことの意味について」なのですが、 字数制限が8000字以上で、参考文献からも具体的な例を引用したりしているのもあって、 書き出しの概略が長くなり過ぎる…orz どうすればよいのでしょうか?w さっきのレポートの書き方を教えてくれた友人のレポートは、 実験結果についてのレポート?だった為、 書き出しはその実験の目的みたいな感じでした。 皆さんはレポートの書き出しはどんなこと書いてますか?w どんなこと書けばいいですか? できれば、「働くことの意味について」を例に、 レポートの書き出し方を教えて下さいm(_ _)m っつかレポートって8000字以上って当たり前なんですか?w 自分は5日はかかってしまったんですが(T_T)… これから大学でレポート課題出たとき やってけるんかな…orz と不安w

  • 大学でのレポートについて

     自分は、今年の春から大学生になるのですが、課題として「本を読んで1000字程度のレポートにまとめる」というものが出ています。でも、高校の方ではレポートの作成はやったことがなかったので、どう書けばいいのか困っています。  私は、課題書籍の中からあの2010年一番売れたと言う『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を選びました。 そこで思ったのですが、読書感想文とレポートの大きな違いって何なのでしょうか? また、レポートを書くときに気をつけなければいけない事ってありますか? 文章を書くのは、苦手なので少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • レポートについて

    こんにちは。もし、よろしければアドバイスをいただきたいと思います。 先日、大学で「文章を読んで自分の考えを書け」というレポート課題が出されました。しかし、実際に書き始めてみると文章の内容に納得するばかりで、レポートが文章をまとめただけのようなものになってしまいます。友人に聞いても「自分の考えたことを書けばいい」と皆が言い、戸惑ってばかりいます。 自分の考えとは、自分が思ったことを書けばいいのでしょうか。また、自分の考えを持つためのコツなどがあるのでしょうか。今まで文章を読んだり書いたりすることに苦手意識をもっていたため小論文などを避けてきましたが、これを機会に勉強しようと思います。 よろしくお願いします。