ASUSノートPC(Windows8)で外部スクリーンとのフル表示方法

このQ&Aのポイント
  • ASUSのノートPC(Windows8)で外部スクリーン(プロジェクター)に画面を映す際、画面表示がフル表示されない問題について解決方法をご紹介します。
  • 外部スクリーンを複製表示する場合、ASUSノートPCの画面表示が両端が切れてしまい、フル表示されません。また、フルスクリーンモードを使うと、PC画面はフル表示されますが、プロジェクターとの複製表示では両端が切れた表示になってしまいます。
  • ASUSノートPCと外部スクリーン(プロジェクター)を両方ともフル表示させるには、特定の設定が必要です。具体的な手順や設定方法は、以下のリンクをご参考ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ASUSのノートPC(Windows8)の質問です

外部スクリーン(プロジェクター)に繋いで画面を映すとき、右画面をスクロールして「デバイス」を選択し、「表示」で「複製」を選択してプロジェクターとpcともに見ていたのですが、この場合pc側の画面表示が両側が切れて、画面いっぱいの表示とはなりません。また、それだからプロジェクター画面の表示も目いっぱいになってないと思います。ただ、「複製」の下に「フルスクリーン」という選択がありこれを使うと、pc画面もプロジェクター画面も本来のフル表示になると思ったのですが、プロジェクターに繋いでないときは、この「フルスクリーン」を選択するとpc画面はそのままのフル表示となりますが、プロジェクターを繋ぐと、「複製」の選択と同じく両端が切れた表示になってしまいます。pcとプロジェクター両方ともそのままのフル表示画面にするにはどうしたらいいのでしょうか。まわりの人に聞いても解決しません。どなたか良くご存じの方、おしえてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

PCの解像度は?(例:解像度が1920×1080) 外部スクリーン(プロジェクター)の接続方法は?(デジタル/アナログ)例:ケーブルが赤白黄のAVケーブルである場合、表示できるのは720x480まで。 Windows8のデスクトップ上で右クリック「プロパティ」「設定」画面の解像度と画面の色の設定で、外付けプロジェクターとPCの双方で正常に表示できる値に設定(例: 1024x768 ピクセル 16ビット)「適用」「OK」「はい」 駄目なら、 「詳細設定」「モニタ」種類からLCDモニターを選択「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外し、(画面のリフレッシュレートの初期設定は60ヘルツに設定されている)ので、70ヘルツや 75ヘルツなどの 高いリフレッシュレートを選択し「適用」「はい」「はい」 (リフレッシュレートを上げながらプロジェクターを調整) プロジェクターは、接続しているPCの画面表示設定を自動的に認識し、LCDが1400 x 1050 などVESAでない標準の解像度を使用している場合、プロジェクターは最も高い解像度に合わせてリフレッシュレートを同期しますが、適切な解像度が 1400x1050 に設定されるとは限りません。ノートPCのビデオ機能では、プロジェクターのファームウエアによって認識されたリフレッシュレートをサポートしない場合があります(画面が切れて表示) 「外付けプロジェクターの両端が表示されない」参考URL(準用)抜粋

参考URL:
http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht036663
ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1241/2889)
回答No.4

単純に考えて、プロジェクター側の解像度がPCのディスプレイの解像度より低い(小さい)からでしょう。 「複製」と言う言葉からもお分かりと思いますが、2つの表示を同じにするわけですから、低解像度のディスプレイ(今回の場合はプロジェクター)には、どうやってもPCのディスプレイの全てを映す事は出来ません。 ですからPCは、全てを映せる様に、低解像度に合わせて表示するようにしますので、PC側のディスプレイでは解像度が下がった分の余白が出来る事になります。 質問文中の「pc側の画面表示が両側が切れて」と言うのは、切れているのではなく、その大きさが(その状態での)「表示できる最大解像度(フルスクリーン)」と言うことです。 プロジェクター側で解像度の指定が出来ず、且つ、どうしてもPC側のディスプレイをフル表示で表示したい場合は、他の方がコメントされているように、プロジェクターをサブディスプレイとして設定し、そちらにアプリケーション等のウインドウを移動させて表示する方法くらいしかないでしょうね。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

表示を「複製」(クーロン)にした場合は元の画面のクーロンですから、解像度もクーロンとなります、プロジェクターとPCの画面が同じで無い場合はどちらかに影響が出ます、クーロンである以上ソフトでは回避策はありません。 一方拡張にした場合は、画面1と画面2と言う別の画面になるのでフルスクリーンに出来ますが、同じものは写せません。 ご希望の両方をフルスクリーンにしたい場合は、PCとプロジェクターが同じ画素に設定できない限りは無理ですから、プロジェクターを対応できる物にするしかありません。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>pcとプロジェクター両方ともそのままのフル表示画面にするにはどうしたらいいのでしょうか。 ノートPCの場合は、 LCD+CRT拡張スクリーンというのを選択します。 ただし、別々の表示になります。 同じものを表示した場合、表示画素数の異なる2つのディスプレイにフル表示というのは不可能です。 プロジェクタで拡大表示とかするのであればできなくはありませんが・・・

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCからプロジェクターで投影するとき

    仕事のプレゼンのために、ノートPCから21ピンを使ってプロジェクターに映そうとしています。ところが、PCの画面と同じ内容をそのままプロジェクターに映したいのですが、マルチ画面(?言い方がわかりませんが、右画面、左画面のようになってマウスがスクロールしていくような画面)になってしまい、同じ画面を映せません。どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • PC画面をTVで見る

    Eindows7 PCはNEC VALUESTAR グラボはNVIDIA Ge Force GT 220 です。 TV 東芝レグザとPCをHDMIで接続しPCをTVで画面表示する時添付写真で (1)「コンピュターのみ」を選択するとTVに画面が表示されPCは無表示(真っ暗)になる (2)「プロジェクタのみ」を選択するとTVは無表示(真っ暗)でPCに画面表示される (3)「複製」を選択すると正常にどちらにも同じ画面が表示される つまり(1)、(2)の画面表示選択結果が逆になってしまいます。正しい選択結果にする方法お願いします。

  • ASUSノートのFn+F8操作について

    専門用語がわかりませんので、質問がご理解できないかも知れませんが、ASUSノートPC u32u にプロジェクターを接続し、Fn+F8でプロジェクターへ出力する場合について教えて下さい。 Fn+F8の1回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち Fn+F8の2回目で、PCのモニターは消え、プロジェクターはON(投影) Fn+F8の3回目で、PCのモニターはON、プロジェクターもON(投影) Fn+F8の4回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち と、繰り返します。 ところが、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターも投影ONになるのですが、その場合、プロジェクターの投影画面が2回目の投影画面よりもかなり小さくなってしまいます。 私は手元のPCモニターを見ながらプロジェクターを操作したいのですが、この場合、プロジェクターの投影画面が小さくなってしまいますので、スクリーンまでの距離を遠くにする必要があります。 2回目のFn+F8でPCのモニターは消えるけれども、プロジェクターの画面が大きいのでいいのですが、PCのモニターが消えていると、説明がし難い場合があります。 そこで、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターの画面もONで、プロジェクターの画面を2回目のFn+F8と同じ大きさに投影する方法はあるのでしょうか。 お教え下さい。 なお、プロジェクターをエプソンと日立の2種類で使ってみましたが、結果は同じでした。

  • 外部映像出力(ノートPC→プロジェクター)が不安定

    以下の事象があり、外部出力が不安定です。 解決策があれば、教えていただければと思います。   <機器> PC:ノートPC(TOSHIBA dynabook AX/530LL) プロジェクタ:NEC ViewLight VT580J <事象> プロジェクタとノートPCのケーブルを接続し、 プロジェクタを起動、次に電源OFF状態のノートPCを起動。(このとき、Windows起動の表示がプロジェクタから出力されたスクリーンに表示) 問題1: 起動後(デスクトップ表示中)、Alt+F5で、プロジェクタ or PCに切り替える事ができるが、Alt+F5で、 プロジェクタとPCの両方に表示する事がでいない。 問題2: Alt+F5でプロジェクタに切り替えると、 ATIプロパティページの、はい/いいえダイアログが表示される。 (メッセージ内容は、設定は適用されました。新しい設定を保存しますか?) ※一応、はいにするが、表示切替する毎に、ATIプロパティページのダイアログが表示される。 問題3: プロジェクタに切り替え、フルスクリーン表示(例えば、Windows Media Player)にて、動画ファイルを起動する。 たまに、解像度がみだれる場合がある(大きく表示されてしまったりする) ちょっと、不安定な状態の感じです。 上記、3つの問題について、ビデオカード等の問題 なのでしょうか。 ドライバ等で更新(あれば)可能なものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • PCからプロジェクターに移す場合

    プロジェクターにPCを繋いでスクリーンに表示しています。 PCの方で切り替えをしないと、スクリーンには表示されないと思いますが。 PCの画面もスクリーンも両方表示する方法は、設定すればできるのか それとも別の方法を使えばできるのか教えてください。

  • PCゲームがフルスクリーン表示できません…

    PCゲームでフルスクリーン表示を選択したら、ゲーム画面はウィンドウのサイズのままでまわりは真っ黒で表示されました。ゲーム画面を全面で表示したいときはどうすればよいのでしょうか?

  • 3画面のマルチスクリーンができるノートPC

    ノートパソコンから3台のプロジェクターに繋いでマルチスクリーンをしたく考えています。3画面を1画面としての使用ができるPCを探しています。宜しくお願いいたします。

  • ノートPCとプロジェクターでミラーリングしたいのですが、うまくいきません

    ノートパソコン  NEC Lavie PC-LW900CD プロジェクター  SANYO LP-Z5(S) 接続  D-Sub15pin(mini) - D-Sub15pin(mini) ノートPCの画面をプロジェクターで投影したいのですが、プロジェクターのスクリーンには何も映らなく「信号がきていない」とだけ表示されてしまいます。マルチモニターにしてみたら映ったのですが、ミラーリングでの使用が目的のためその方法が分かりません。 以前別のプロジェクターにこのPCを接続した時は何の設定もなしに映ったのですが(EPSON EMP-TW700/ELP-820 両方とも映りました)、どこに問題があるのか分かりません。 どなたか同じ環境下で使用している方、もしくは解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 以下、試したこと ●「Fn」+「F3」キーを押す ⇒ 画面には何も映らないが、もう一度押した時(PCのディスプレイに表示を戻す時)にプロジェクターが一瞬なんらかの反応を見せることがある。 ●電源を入れる順番を変える ⇒ 電源を入れる順番をプロジェクター→PC、逆にPC→プロジェクターのどちらでやっても映らない。PCだけ再起動してみても同じ。 ●「画面のプロパティ」→「設定」タブでモニタを示している(?)四角が2つ並んでいて、グレーになっている方をクリックしてから「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックを入れる ⇒ 画面が映り、マルチモニターとしては使えるようになる。画面のプロパティー内のグレーの四角も黒くなり、PCが認識している(?) ●マルチモニター状態で「画面のプロパティ」→「設定」タブでPC側のモニタを選択し「詳細設定」をクリックすると、「(マルチモニタ)とATI MOBILITY RADEON 9600/9700 Seriesのプロパティ」というウィンドウが現れ、「画面」タブでプライマリモニターとセカンダリモニターを逆にしてみた ⇒ ノートPCのディスプレイにはセカンダリモニターとして画面が映るが、プロジェクターの画面には何も映らなくなる。 以上です。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ノートPCからのDVI出力が不調

    DELL Inspiron13 7000SERIESからDVI出力してDELL 2407WFPで見ています。PC画面と外部モニターの両方が映る”拡張”モードで使っているのですが、頻繁に外部モニターが消えて(信号無しになって)”PC画面のみ”に戻ってしまいます。 DVI -> アナログRGB変換ケーブルで DELL 2407WFPにRGBに入力しても同じです。 DVIでテレビなんかに出力しても同じです。 ところがDVI -> アナログRGB変換ケーブルで出力して、液晶プロジェクタにRGBに入力した場合だけは1日中問題なくプロジェクタの画面が映ります。DVI出力で液晶プロジェクタに出力した場合も問題なく1日中映っています。 再現性が無くてなかなか難しいのですが、外部モニターがPCのディスプレイや大画面テレビはダメで、液晶プロジェクタでは問題が起こったことがありません。 1)PCのディスプレイや大画面テレビはダメで、液晶プロジェクタでは何か違うのでしょうか? 2)同じような経験のある方はいませんか?

  • ノートPCの出力先を間違えました。助けてください。

    大変こまっております。 ノートPC (ダイナブック EX/522CDE)にてパワーポイントで 資料作成していました。 プロジェクターなどに写すのはどうやるんだっけ などと なんとなくトップ画面でクリックしていたら突然PCの画面が 消えてしまいました。 おそらく 入力先をどこにしたか忘れましたが、違うところへの 入力にしたんだと思います。 間抜けなのが、別にプロジェクターにはつないでおらず うちにはそのような外部のモニターやケーブルもないのです。 FIN+F5など試してみたりはしたのですが 画面が真っ暗で まったくきりかわりません。 どうしたらよいでしょう。 途方にくれてしまいました。