• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小論の添削をお願いします。(グローバリゼーション))

グローバリゼーションの弊害

このQ&Aのポイント
  • 世界経済の一体化により、先進国は経済活性化と貿易の発展を享受する一方、発展途上国では失業と貧困が増加。
  • 先進国と発展途上国の貧富の差が拡大し、地球が一つの単位になるという理想と現実のギャップが生じている。
  • グローバリゼーションによって得られる利益のみを追求するのではなく、世界中の人々が共に豊かに暮らすための解決策を模索する必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

テーマもいいし、あなたが訴えたい主旨もいいですね。 ただし、結論の「先進国の人々は、この現状を重く受け止めるべきだ」はつまらないですよ。 そんなことは書かなくても誰でも分かっていることだからです。 そうではなく、「何故先進国の人々は、この現状を重く受け止めないのでしょうか」という一歩突っ込んだ思考をして、その具体的な提言を書かなければいけません。 例を挙げると「戦争をなくすように真剣に考えるべきだ」と書いてももつまらないでしょ? つまり、誰でも分かっている問題を指摘するだけでは駄目なのです。 ではどうすればいいのか、に踏み込みましょう! 頑張れ!

Mary_Rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その結論で終わらせると、私の書いた小論より格段に深く印象的な小論になりますね。 こんな私にも、とても分かりやすいご意見です。ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.5

>グローバリゼーションがもたらす弊害について 私も素人で分かっていないんですが、実際に多くの途上国(BRICS?)のたくさんのひとびとが貧困から脱出してきていますから、まったく悪いこともない(一番心配なのはそれに随伴する人口爆発によるエネルギーと水?食糧?)、ともかく先進国だけが甘い汁を吸っているというだけでもないようですね。おおむねというかいい面もたくさんあるように思います。貧富の差が広がっているのも確かですが、本家本元のアメリカでこれがいちじるしいという面もあります。途上国の貧しい人々はもともと貧しかったのですが、最近は情報が先に行きわたって不公平感だけが増してきた(それで対米テロもはじまったのかもです)という考え方もあります。結構複雑なので200字でまとめるのはむづかしいですね。すみません、ヒントになるでしょうか。

Mary_Rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の文章だとグローバリゼーションを真っ向から否定してるみたいですよね。あらゆる側面から考え直してみます。 とてもとてもヒントになりました!

回答No.3

人類の進化は一様でない現実がある事、まだ動物的に衣食住を揃え生産できない人達は殺してでも奪い生き残ろうとする。現実無視では、生き残れません。

Mary_Rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 現実無視…とても重く印象的な言葉ですね。 現実に目を向けて先進国の人々はどのように行動すればいいのでしょうか。 とても参考になります。

回答No.2

先進国が主導で提唱している考え方・行動なので、発展途上国に弊害が出るのはごく自然のように思います。 もっと具体的に言えば、アメリカの流儀(ルール)ですべてをやろう、という理解もできるのではないでしょうか。 主義・主張が異なる国々を同じ考えでまとめようとする、かならず問題が生じます。その際、力の強い国がエゴ(国益)を優先するので、歪みが生じます。 発展途上国は、教育制度や社会制度が十分に整備されていないので、ほとんど恩恵は期待できないのではないでしょうか。 「グローバリゼーション」、どこか「民主主義」という言葉と似ているように思います。民主主義、どこの国にも同じように適応できるものではありません。民主主義が普及には、教育のレベル、国民のレベル、宗教のレベルなど、その国々の社会構成要素によって大きく関係するように思います。

Mary_Rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私でも分かりやすく納得のできるご意見で参考になりました。 もう一度あらゆる視点からグローバリゼーションについて考え直してみようと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

1,まずグローバリゼーションの意義を書く必要が  あります。  その原因も。  というのは、グローバリゼーションには多義あるから  です。従って、それに応じて原因も違ってきます。 2,次に弊害ですが、どういう因果関係でそのような  弊害が生じるのかを説明する必要があります。  こんな弊害がある、とするだけでは不十分です。 3,最後に、その弊害に対する解決策、考えるところ  を述べる。 昨今言われているグローバル化というのは、ソ連が 崩壊して、東側諸国が市場経済に参入することに よって生じたものです。 ここから、グローバル化とは、地球規模で人、物、 金、情報が飛び交うことだ、と定義できます。 で、それがどうして、御指摘のような弊害を生むのか を簡単でよいから説明することが必要です。 社会主義というのは、資本主義に伴う格差を是正 しようとして登場してきたものです。 その社会主義が崩壊して、世界が資本主義一色に 染まるようになるから、格差が広がる、という ことです。 最後の対策ですが、これは難しいですね。 世界中の学者が悩んでいるところです。 だから、質問者さんの思うところ、感想でも よいと思います。

Mary_Rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 他のテーマの小論にも大いに生かせるような具体的なご意見で、とても参考になりました。 もう一度書き直してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう