- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザーボードと主記憶の認識エラー)
マザーボードと主記憶の認識エラー
このQ&Aのポイント
- パソコンの電源を入れると、画面が真っ暗のままのトラブルが稀にあるそうです。
- メモリーの認識エラーが多い原因は、接触面にホコリが入り込んだり、固定が緩んで抜けそうになってたりすることが考えられます。
- メモリを抜いて再び差し込むと、たいていは復活することが多いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メインメモリーの認識エラーなら必ずビープ音で分かります。そのためのビープ音です。本来のIBM PCはそういう設計です。最近はビープ音用スピーカーさえケチったPCもあるようですが。
その他の回答 (2)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2
>逆に言うと、1ギガ程度の小さなメモリーをハンダ付けで固定して、主記憶が認識できなくともBIOSくらいは起動させた方が親切で良いのでは?画面真っ暗だと、致命的な故障があるかのような気になって、使用者はパニックになっちゃうよ。 その状態でパニックになるような使用者なら例えメモリ1Gをオンボードで積んでたとしてもメモリが積んでるより少ないと結局パニックになると思いますけど。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
回答No.1
>1ギガ程度の小さなメモリーをハンダ付けで固定して メモリ上限がごく小さくなって悲しい思いをするんですね、わかります。 BIOSに格納されたプログラムを動かすのもCPUですから、そのためのメモリもCPUがアクセスできる形で接続されている必要があります。メインメモリの認識不良ごとき(真っ当に配線してあればBIOSエラーのBEEPで判断可能)に備えるためにCPUのメモリバスを一本占有するなど消費者が納得するはずがありません。