• 締切済み

看護師と助産師の資格が取れる学校について

看護師と助産師になりたくて2つの資格を取りたい高校生です。 地元が福岡なので、出来れば九州圏内の国公立大学に進学したいのですが… 看護師には正看と准看というものがあるそうですが、私は正看になりたいです。 正看になるというのは専門学校ではなく4年制の大学を出なければいけないのでしょうか? 九州大学は (※平成27年度から、大学院修士課程に助産学コースが設置されました。 そのため、平成27年度保健学科看護学専攻の入学者から、助産師国家試験受験資格を得るための助産師コースが廃止されました。)九州大学保健学科看護学専攻HPより引用 これは、4年間看護師になるための勉強をして国家試験に合格してから大学院に進んで助産師の資格をとるという方法しか九州大学において助産師の資格を取る方法はないということですか? また、調べてみると熊本大学は4年間で看護師と助産師or保健師(人数に限りあり)の資格が取れるそうです。 この2つの大学を比較してみると早めに2つの資格が取れるのは熊本大学ということですよね? どちらの大学がいいのかよくわからないのですが、ご意見よろしくお願いします。 看護師と助産師の2つの資格が取れて、なおかつ国公立で正看となれる良い大学が他にあれば教えてください。 質問が多くてすみません。

みんなの回答

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.3

大変見づらいですが、最新の学校別助産師国家試験合格率のデータです。 http://www.ishin.jp/support/kokka/pdf/josan14.pdf (大学の別科・専攻科は大学卒業後に1年間) 年度によって若干差がありますが、大体の助産専攻の定員はこれで把握できるかと。 そして、前の方も回答されていますように 助産師は大学院での養成に移行しつつありますので、 大学在学中に助産師養成課程を専攻できなかったら 大学院や専門学校など別の養成機関に進学しなければなりません。 >看護師と助産師の2つの資格が取れて、 なおかつ国公立で正看となれる良い大学が他にあれば教えてください。 基本的にどの看護系大学も看護師国家試験受験資格が取得可能です。 ただ、助産師の場合、実習受け入れ先の確保の問題に加え (卒業前に分娩を10例受け持たなければならないので大変です) 最終年次に2つの国家試験を受けて両方合格しなければならないので そうなるとある程度のレベルの学生に限定する必要がありますので 希望者の中から成績上位者に限定する学内選考をクリアしなければなりません。 助産師志望で入学しても、看護師の勉強だけで一杯いっぱいになり 「助産師免許はいらない」と言う学生も少なからずいますよ…。 パスナビなどの予備校のサイトで取得可能な資格で大学はある程度絞り込めますから 後は、助産師養成を行っているかは大学のサイトや事務局に直接問い合わせた方がいいですよ。

orangen8
質問者

お礼

最終年次に2つの国家試験を受けるとなると大変そうですね… でも看護師と助産師になれるよう頑張ります。 ありがとうございました!✨

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

正看になるには大学でなくとも専門学校でもなることはできますが、助産師になる事を考えると、その先に助産師専門学校か、短大の専攻科への進学、または助産師の資格を取得可能な大学への編入、あるいは大学院の助産課程に進むことになります。 大卒でなくても看護師国家試験の受験資格を持てば、大学院には進めますので、その辺りは問題ありません。 調べてみると分かりますが、正看を取ってから進学することは看護師国家試験の勉強と受験勉強を両立させることが必要ですし、学校も多くありません。 看護師国家試験に不合格でも助産師の学校には進めますが、国家試験に合格できないレベルの人の進学は難しいですけどね。 大学の編入は極めて困難ですし編入する学年が1年ずれるのでご希望の状態は叶えられませんが、他の方法ならば最短4年で両方の資格は取れます。 http://www.midwife.or.jp/general/course.html 大学の看護教育は4年制にシフトしていっており、助産師資格は大学院で、というパターンが増えてきています。 保健師の資格は取れても助産師は取れない、という大学も多いです。 助産師資格が取れる大学であっても、希望者全員が助産師になる道を選べる訳ではありません。 定員というものがありますから、それに漏れればその先の進学を考えるしかなくなります。 国公立大学、と限定してしまえば資格の取れる学校は限られています。 両方の資格を取りたいと望むのであれば、その中で自分の学力に見合う学校に進むしかないのではありませんか?

orangen8
質問者

お礼

助産師の資格がとれる大学が減ってきているのが残念です… そうですね、自分に合った学校探し頑張ります。 本当ありがとうございました!✨

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.janpu.or.jp/ 協会だからまとまっています これは、4年間看護師になるための勉強をして国家試験に合格してから大学院に進んで助産師の資格をとるという方法しか九州大学において助産師の資格を取る方法はないということですか? ↓ http://www.janpu.or.jp/kango/k05.html そうなります。 http://www.midwife.or.jp/general/course.html 助産師コースのある大学一覧 ※ 全てではないそうだ、たしかに。 熊本大学は4年間で看護師と助産師or保健師(人数に限りあり)の資格が取れるそうです。 ↓ 同様な制度設計の国立大学が行った大学説明会で質問をした 「人気ですか?」 → 人気です 「人数制限の関係で、助産師のコース選択ができなかった場合、翌年履修選択をするとか出来るか?」 → いやぁそれは想定外だなぁ、実際には翌年履修する奴はいない。 ということで、(成績優秀者が)助産師コースや保健師コースを選択できた学生のみが、学部段階では受験資格を持つことが出来るということになります。 なので、熊本大学方式(コースを追加選択する)では、入ってからの成績次第で、コース選択できない場合がある。 ※ この場合は大学院で履修する 九州大学方式(大学院で資格取得) 看護師資格をとってから、助産婦学校で受験資格を取る この三方式のようです

orangen8
質問者

お礼

やはりそうなりますよね。 さらに理解が深まりました! ありがとうございました!✨

関連するQ&A

  • 検査技師から助産師に編入するには?

    私は、いま国立4年生大学の保健学科臨床検査技師専攻の3年生です。もともと臨床検査技師になりたくて大学に入学していたわけではなく、今とても助産師になりたいと思っています。 しかし助産師になるには、看護学校に3年通い、それから助産師の国家試験に合格しなければなりません。 保健学科検査技師専攻から看護専攻に編入できるのでしょうか? 保健学科検査技師専攻から看護専攻に編入した場合、一から3年間通わなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • アメリカ看護師・助産師資格について

    私は現在、看護専門学校2年生(正看)(年齢的には少し上ですが・・・)で、将来的にアメリカ(カリフォルニア州)でRNを取得し、アメリカで就職後、いずれ大学院に通い、助産師資格を取得したいと考えています。これをできるだけ効率よく、短い期間でできればと考えています。 RNを取得するまでの過程は理解できています。今回は、RN取得後のことで、質問があります。 単純に考えると、私の場合、大学卒業資格(学士号)がないので、アメリカ(カリフォルニア州)でRN取得後、看護師として就職し、大学院(助産学専攻)に通うためには、まず、BSNをアメリカの大学のRN-BSNコース(2年間)に通って取得しなければいけないということだと思うのですが・・・ そこで思ったのが、もし、私が専門学校卒業後、放送大学などで、働きながら大学卒業資格(学士号)を日本で取得した場合は、どうなるのでしょうか? 大学卒業資格(学士号)があるから、アメリカで大学院(助産学専攻)に入学することができるのでしょうか? それとも、放送大学の卒業資格(学士号)は、看護学専攻の学士号でないため、全く意味がないのでしょうか? もし、4年(BSN取得(2年)&助産師資格取得(2年))という期間が、日本の放送大学で学士号を取得することで、少しでも短縮可能なら嬉しいのですが・・・。 もしよろしければ教えてください。お願いします。

  • 看護師、助産師、保健師の受験資格について

    正看護師、助産師、保健師の受験資格について、以下にお尋ねします。 正看護師の受験資格としては、高校卒業後、専門学校、専修学校、大学で所定の科目を終了し卒業することで受験資格が得られると思います。 正看護師資格を取得した後、助産師あるいは保健師の受験資格を得るためには、さらに大学の専攻科、大学院、あるいは何年かの実務経験で、受験資格が得られるのでしょうか? 保健師と助産師の両資格を取得する事は可能なのでしょうか?実務的には、一方を選択して受験するするのだと思うのですが、あえて質問させて頂きます。 以上、基礎的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 助産師を目指しています

    こんにちは。 看護大学を受験する者です。 わたしは将来助産師に なりたいとおもっています。 看護の短期大学と4年制大学どちらも受けるつもりなのですが、2次の面接で志望理由に「助産師になりたい」と言っていいのでしょうか? そこの大学は看護師と保健師の国家試験受験資格までしかとれず、そのあと助産の専門学校へ行くことを考えております。 受験する大学のゴールに助産師はないのに「助産師になりたいのでそのために必要な看護の知識を貴校で学びたいと思いました。」などと言っても大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 助産師になるために!

      私は福島県立医大 看護学部き入学が 決まっています! 将来は、助産師に なりたいと考えて います(*^ω ^*)! そこで医大看護学部では 『看護師及び保健師の  国家試験受験資格を  得ることができます。  また、必要な科目を  選択履修することに  より、助産師の国家試験  受験資格も得られます。』 とありますが 、 このような場合 助産師になるために 他の科目を履修する学生と そうでない学生とでは どれくらい忙しさが違う のでしょうか?   また 恐らく助産学を学ぶ ことができる学生は 限られると思われるのですが どのくらい限られるのかを 知りたいです!   大学生や看護師助産師の方 教えてください( ;ω;)  

  • 助産師の資格について

    こんばんは。初めての投稿ですが、宜しくお願いします。私は現在高校3年生で受験が間近です。進路は国立の看護系を目指しています。そして助産師になるのが夢です。国立に合格できれば4年後に助産師の国家試験の受験資格が与えられると思うので問題はありませんが、私立に通うことになったときに助産師資格取得の仕組みについてわからないことが多いです。4年後に助産師国家試験の受験資格が与えられる私立はやはり少ないのでしょうか? その他の大学の場合は大学院まで進む必要があるようですが、すると最短で5年の月日が必要ということでしょうか?金銭面で家庭に負担をかけたくないので気になります。 そして大学院でもそのような助産師の資格を扱っていない大学に入学した場合、大学を卒業してから資格を取得できる他の大学の大学院への編入は可能なのでしょうか? 長々とすいませんが、教えていただけると有り難いです。

  • 中国地方で助産について学べる学校

    こんにちは。 私は将来助産師になりたいと考えており、助産師の受験資格が取れる大学への進学を希望しています。  しかし、調べてみたところ大学によって受講者の人数に制限があることを知りました。 大学を出て専攻科で一年学ぶという道もありますが、経済的に余裕がないことと、すでに浪人している為、4年で卒業したいと考えています。また、出来れば専門ではなく大学に進学したいです。 よって、助産コースの受講者の定員が出来るだけ多い大学に行きたいと考えています。 そこで質問です。 中国地方で助産について学べる国公立大学の中で助産コースの受講者の定員が多い大学はどこでしょうか?(公式HPには書いていませんでした) また、助産を学ぶに当たってオススメの大学があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学在学中に助産師の資格がとりたいのですが

    今年受験生になる高校3年生です。 将来助産師になりたいのですが、調べていて国公立大学で助産師の資格をとるにはほとんどは専攻科にもう1年行かなければならないことが分かりました。 国公立大学在学中に資格がとりたいのですが、そういう大学ってありますか? 大学名を挙げていただくとよろこびます。 経済的な理由により近畿、中国地方以外と私立大学はいけません。 ちなみにない場合は、専門や短大をでてから専攻科に入るつもりです。

  • 助産師専攻科

    ずっと大学を目指していたのですがセンター試験で失敗してしまい 評判の高い関西労災看護専門学校を目指し見事合格することができました。 将来的には助産師になりたくて、卒業後は ずっと目指していた大学の助産師専攻科に進みたいと思っています。 そこで質問なのですが 助産師専攻科をでたら大学卒扱いになるのでしょうか? まだ私立の受験が終わっていません。 赤十字看護大学で評判はすごく高い大学で、4年過程で助産師の国家試験資格もとれます。 しかし学費がとてもたかく 関西労災のおよそ10倍はあります。 どちらもいいところなので もし赤十字が受かったら決めかねます。 どちらのほうが将来てきにはいいのでしょうか?