• ベストアンサー

家賃振り込み?引き落とし?

新居に引っ越しました。 管理会社から【又、入居後の家賃はお振込みか口座引き落としどちらでも可能ですが、口座引き落としの際は 入居者様の方で銀行の窓口で手続きお願いします。】 これってどういう意味なんでしょうか。振り込みはわかりますが、引き落としってこちらで銀行に行って設定出来るのですか?何か書類が必要なんでしょうか。この引き落としは「引き落とし」ではなく「自動送金」じゃないんでしょうか。 また振り込み、引き落とし、どちらが安く出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  『管理会社』に説明の通りです。  『口座引き落とし』あるいは『自動送金』の場合は口座名義人が自らご自分の銀行(支店まで)出向いて手続きして頂くことになります。『振込先口座』と同一銀行・同一支店なら一切費用はかからないと思いますが、銀行によっては契約時に幾ばくかの費用を取る銀行もあるようです。他銀行ならほぼ間違いなく1年分とかの費用が取られると思いますが、その都度振り込むよりかなり安くなります。  『必要書類』は相手先口座の名義や口座番号、振込金額だけです。ここで間違えると大変ですから『管理会社』に間違えないメモでも頂いていくのが賢明でしょう。万一の際にも『証拠』となりますから2ヶ月後くらいに自動振り替えが始まるまで取っておいてください。  今も書きましたが『自動振り替え』が始まるのは2ヶ月後くらいです。その間はお手数ですが、その都度振り込まねばなりません。これを間違えてしまう借主さんは非常に多いですからお気を付けください。大家の方は『自動』なのか『都度』なのか分かりません(銀行からなんて何の連絡もありません)から、『保証会社』の保証の場合は『保証会社』への『事故連絡』(滞納の連絡)をせざるを得なくなります。借主さんの『保証会社』に対する信用に“傷が付く”ことになります。

2012japan
質問者

お礼

ありがとうございます。 大家さんからの回答分かりやすいです。 なるほど。引き落としは始まるまで時間がかかるのですね。一応確認します。聞いておいて良かったです。信用問題に関わりますもんね。 ありがとうございました!上の方のところに結果報告もさせて頂きました。良かったら見てください。

その他の回答 (3)

  • usagi1972
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

お客様が窓口に行かないといけない場合、 『口座引落し = 自動送金』のことだと思います。 手数料を安くするためには、振込先口座の銀行・支店と同じにした方が良いと思います。 後は、銀行窓口で手数料を安くしたい旨を伝えて、最良の方法を選んでください。 注意することは、退去の際、自動送金を銀行に行って止めないと、退去後も振込が続いてしまいます。

2012japan
質問者

補足

その後管理会社に聞いたところ、手数料のかからない引き落としが出来るとのことでした。詳しくはまだ聞いてないですが、手数料がかからないと聞いて安心しました。 皆さんありがとうございました。ベストアンサーは大家さんをやってるという方に差し上げます。 他の皆さんもありがとうございました!

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

「引き落とし」は、公共料金やクレジットカードや保険料等、 決められた月日において、口座から自動振替されることです。 これには手数料は掛かりません。 一方、「振り込み」は、使用者が毎月もしくは任意の月日に、 相手口座へ送金を行う行為です。 これには都度、手数料が掛かります。 また、都度、行う手間を省いた「自動送金」もあります。 これにも手数料は掛かります。 > 入居者様の方で銀行の窓口で手続きお願いします。 一般に、口座振替を行う場合、相手企業から「口座振替用紙」を得て、 必要事項に記入し、銀行登録印を押印した後、返送しますが、 返送前に、引落口座のある金融機関へ自ら出向いて、 「口座確認印」をその金融機関から得た後、返送することもあります。 この行為を捉えれば、「入居者様の方で銀行の窓口で手続き」と言えなくもありませんが、 非常に曖昧な表現ですので、素直に、管理会社へ直接確認することをお勧めします。 仮に、この質問板で「〇〇にしておけば大丈夫。」と耳に優しい回答を頂いたとしても、 実際はそれが全くの見当違いだったら、意味がないのですから…。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

引き落としっていうのは、 電気料金やクレジットカードの支払分など使用量によって毎月の金額が異なるものです。 これは手数料が掛かりません。 振込みっていうのは、 家賃や駐車場など毎月の金額が決まっているものです。 相手の口座に振り込まれます。 これは振込手数料と自動振り込みの手数料が掛かります。

関連するQ&A

  • 家賃の口座引落手数料について

    家賃の口座引落手数料について教えていただきたいです。 入居以降、同銀行別支店から家賃の引き落としが行われていました。 しかし、手数料を少しでも抑えたい気持ちから、同銀行同支店に口座を新規で作り、12月に口座変更手続きの書類を、管理会社にすぐに送付しました。 その後、「書類受けとりました」とか「手続きが済むまでこちらに振り込んでください」という連絡もなく、1月の引き落としは行われないままでした。 しばらく待って、私から管理会社に連絡すると、「書類なら届いて、銀行に送りましたよ~あっ!ホントにまだ引き落とされてないですね~じゃぁ契約書に書いてある口座にいつも引き落とされる金額を振り込んでください」と言われました。 管理会社への不満をグッと抑え、数日後に振り込みをしました。 そして先日、新しく作った同銀行同支店の口座から引き落としをするというお知らせが届きました。 前置きが長くなりましたが、何点か質問です。 (1) 個人情報が書かれた書類を受け取ったにも関わらず、何の連絡もないということは普通でしょうか? (2) 契約書には、「振込手数料は借主負担」とありますが、家賃+水町費+共益費に+315円加算されています。 先日届いた書類には「振替口座手数料」と書かれており、銀行に「同銀行同支店でも手数料がかかるのか」 問い合わせると、「通常手数料はかからない。管理会社の指定額を引き落としているだけなので明細はわからない」との返事でした。 通常は不要な手数料を何故加算されているのでしょうか? (3) 振り込みで家賃を支払った際、契約書に記載の額(家賃+水町費+共益費)に加え、振込手数料(105円)を支払いました。結果として、引落よりも振込の方が手数料が安く済みました。 振込手数料より口座引落手数料の方が安いなら毎月振り込みにしたいのですが、通常は可能なのでしょうか? 入居時に管理会社ともめており、相手に一般常識が通じないことは百も承知です。 ですが、疑問が残ったまま支払いを続けたくありません。無知である事を恥ずかしく思っています。 みなさんの知識をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 家賃とネット代の自動引き落とし

    家賃とネット代の自動引き落とし 引越し後以下の振込みを毎月振込みしております。 ・家賃(銀行振込) ・ネット(明細が届くのでコンビニ支払い) 手間がかかるし、銀行手数料がかかります。 自動引き落としはどのようにすればよいでしょうか? 郵貯銀行の窓口にいくと自動引落しは用紙をもらってないとできないなどといわれて帰ってきました。 三菱UFJ銀行ならできるのでしょうか? 又家賃を毎月手数料600円ほどかかるのを防ぎたいのですが、皆様どうしていますでしょうか? 特に自動引き落とし用紙などをもらっていません。

  • 家賃の引き落とし

    家賃の引き落としについてです。 毎月の振り込み手数料はとてもバカらしいので無料で引き落としできないか教えていただきたいです。 管理会社に聞いたら、同じ銀行で貸し主先の支店S点に新しい口座を作って窓口にいうて毎月S点に自動引き落としになるように契約申請の手続きしてもらったらいい、といわれましたが、手数料はかかるんですかね??10万以内の家賃です。 S点にお金をいれるとしたら同じ銀行で支店が違うところからATMからS点に振り込みたいんですがそれは手数料とかいりますか?? 振り込むにしてもATMから(カードか現金を使う)どちらか使ったら手数料はとられますか?? 郵便局でカードや通帳で引き落とししたこしかないのでよろしくお願いします。 ぜひとも教えてください。

  • 家賃の定額自動送金が出来なかった場合

    毎月、家賃を定額自動送金で支払いしています。 お家賃自体は月末なのですが26日に引落?設定をしていますが 今回、残金が足りなかった事に今日気が付きました。 明日一番に入金したら、クレジットカードの様に 再度送金処理をしてくれるのでしょうか? 31日までに、お家賃を振り込みたいので 明日カードや窓口等で振込みをした方が良いのか 再度送金処理をしてくれるなら、明日の午前中までに いつもの口座に入金して来たら良いのか。。。 明日銀行に聞けばよいのですが・・・ 初めての延滞で明日の朝まで気になって(^^;) ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。 手続きは4年位前に旧UFJ銀行で家主と同一口座に、口座を作り 手続きをしました。

  • 家賃引き落としについての管理会社の対応についての相談です。

    賃貸マンションに引っ越してきて初めての家賃引き落としまでに入金が間に合わなかったのですが、管理会社から催促状も電話連絡も一切無く、もう少しで一ヶ月経とうとしています。 家賃引き落としに関しての書面には、自動引き落としが始まる前に銀行手続きが終わった時点で、家賃をいつから引き落としますよという書面が届くと書いてありますが、銀行からはまだ何も送られてきていません。さらに引き落としがされなければ管理会社から連絡をするので、所定の口座に期日までに振り込んでくださいとありました。なので初めての引き落とし日に手続きが終わっていたのかも定かではありません。過去に1回ほど引き落としまでに入金が間に合わなくて、管理会社から催促状が届いたことがあったので、今回も送られてくるか何かしら連絡があるだろうと思って待ってみたのですが、一ヶ月経とうというのに銀行からも管理会社からもなんの連絡も無く少々不安になってきました。この場合今更ですが、自分から管理会社に連絡したほうが良いでしょうか?

  • 家賃振り込み手数料と自動引き落としについて

    三井住友銀行への振り込み手数料と他銀行の家賃引き落とし 三井住友銀行へ家賃を振り込まなければならなくなりました。 (1)三井住友銀行で直接現金で振り込む (2)三井住友銀行で他のみずほ銀行や東京三菱UFJのカードをもっているので、そちらで振り込む (3)持っているカード(みずほ又はUFJ)でカードで振り込む どちらが安いでしょうか? 今回は自動引き落としの書類の不備で振り込む形になってしまいました。 また私の不動産では家賃は自動引き落としになっております。 今まで住んでいたマンションでは振り込みだったのですが、自動引き落としの場合は手数料はかかるのでしょうか? また手数料がかかった場合、どちらが負担するのでしょうか?

  • 家賃の振り込みをどうするか

    私は双極性障害II型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しアパートで一人暮らしをしながら作業所に通っています。 先日アパートの大家さんがお亡くなりになり、息子さんが跡を継いだとのことです。 それに伴い家賃の振込先も変わりました。 今まで三菱UFJ銀行だったのが、これからはゆうちょ銀行になります。 ただゆうちょ銀行だと色々不便です。 今は無通帳の口座ですがケースワーカーから通帳を作るように言われました。 家賃の振り込みもネットで一回しましたがスマホの認証アプリからしか出来ませんでした。 調べてみたところ郵便局で毎月決められた日に家賃の引き落としを設定しておくと自動的に毎月家賃が引き落とされるみたいです。 なので手数料はかかりますが郵便局で手続きして設定した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家賃の自動払込又は振込で手数料が安く済む方法

    賃貸のマンションを契約したのですが、家賃は大家さんの口座に振り込むか、自分で自動払込(自動引き落とし)を申し込むかのどちらかだと契約書に書いてありました。 大家さんの口座は福岡信用金庫なのですが、私が住むところには支店がなく、ゆうちょ銀行・セブンイレブンのATMか他の銀行からの振込になります。 ネット系の銀行の口座は持っていないのですが、イーバンクに口座があれば自動送金が安くなるような記事を見たのですが、イーバンクやジャパンネット銀行などに口座を開設して送金するのが一番安いのでしょうか? 私が持っているのはゆうちょ銀行・西日本シティ銀行・福岡銀行・東京三菱UFJ銀行の口座です。 毎月4万の支払いで手数料が安く済む方法がありましたらお教え下さい。

  • アパート家賃の振込み

    初質問です。 3月に入居したのですが、契約時に「家賃は口座引き落としで」と仲介業者に伝え、同意してもらったのに、銀行へ行き、手数料を負担して振り込まねばならない状態が続いています。 理由は、アパートが現在売りに出ていて、「現家主との間で手続きしても仕方が無いから、次の家主が決まるまで口座振替の手続きはしません」というのが仲介業者の説明です。 仲介業者は当初「うちは管理はしていません、何かあったら大家さんへ。」と言っていましたが、最近の折込チラシでは管理会社として名前を出しています。 せこいですが、家賃が630円(振り込み手数料)アップしたのと同じですっきりしません。 誰にどのように働きかけたらよいでしょうか。

  • 家賃の振込

    全然検討違いの質問かもしれませんが、家賃を大家に振り込む際には振込手数料がかかりますよね。公共料金(電気、ガス)は口座から勝手に引き落とされて手数料はかかってないんですよね?(記帳しないからよくわからない)家賃も口座から引き落としてくれないですか? よく振込忘れて慌てることがしばしば(笑) 振込と引き落としの違い(手数料)がよくわからないのですが、何方かご教授ください。