※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows 8.1 パスワード入力時の不具合)
Windows 8.1 パスワード入力時の不具合
ここ数日間の症状なのですが、ユーザーログイン時、パスワード文字入力の際の挙動がおかしくなってしまいました。
文章では説明しづらいのですが、仮にPAをabcd1234だとした場合、abc...と打鍵している間に全体が「選択」されてしまい、「d」を打鍵した際に(abcが消えて)dのみになってしまったり、入力欄以外をクリックしたような動きになったりします。
毎度ログインの度に、1文字1文字ゆっくり打鍵するか(それでも上記で消える事もあります)、一気呵成に入力してうまくいくか…という不毛な作業を毎回繰り返しています。
他のユーザーのパスワード入力の際には、上記症状は起こりません。どちらのユーザーも管理者権限を持っています。
キーロガー的な何かが動作していたらイヤだなという不安もあり、考えられる原因や対処法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
※変換が日本語入力になっているとか、タッチパネルに触ってしまっている等は大丈夫です
お礼
ありがとうございました、こちらで解決いたしました。