- ベストアンサー
- すぐに回答を!
桜美林大学の読書リポートについてです!
桜美林大学の公募制推薦の読書リポートを書いたのですが、一文字だけミスがありました。これは修正液等で直して提出しても大丈夫ですか!?募集要項には修正方法などは一切書いてありません。
- attack_on_titan
- お礼率0% (0/19)
- 回答数2
- 閲覧数667
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 桜美林大学の英語の授業について
現在、高3で桜美林大学の国際学科を 受験しようと思っています。 桜美林はかなり英語に力を入れている大学と聞きます。 しかし、私の通っている高校は本当に勉強のレベルが低くてどの科目も初歩的なものばかりです。 なので、評定は結構あるのですが、 もし桜美林に合格したとしても、特に英語についていけるか不安です。 (入試はAOと推薦を考えています) 桜美林の英語の授業について、どのくらいのものなのかご存知の方いましたら教えてください!
- ベストアンサー
- 英語
- 桜美林大学スポーツ推薦
只今、高3です。 スポーツ推薦での桜美林大学の受験を考えています。入りたい部活があるので、スポーツ推薦を選んだのですが、もし入学するとしたら芸術文化学群造形デザイン専修に入学したいと思っています。 そこで、スポーツ推薦(希望の部活の実技試験と面接)だけでどの学群にも入れるのですか? 芸術文化学群造形デザイン専修は絵などの実技試験がありますが、スポーツ推薦の場合はなしで行けるんでしょうか? それとも、部活の実技+芸術文化学群の実技+面接、というの感じになるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- 大学受験
- 電気通信大学の推薦について
私は電気通信大学に入学を希望しており、少しでも受験の機会を 増やす為に夜間の公募推薦に出願しようと考えています。 募集要項を見ると電気通信大学の公募推薦では試験を行う様なのですが、具体的にどのくらいのレベルで、どの科目を試験されるのか詳しく知っておられる方がいるのなら是非教えてもらいたいと思っています。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- 2dm
- ベストアンサー率70% (21/30)
こんばんは。 残念ですが、その一文字間違えてしまった分だけ書き直した方が良いです。 大切な書類では、修正液や修正テープは使ってはいけないことになっています。 読書リポートではまず有り得ないだろうと思いますが、なぜ修正液や修正テープを使ってはいけないかというと、改竄されたかどうか受け取り手が判断出来ないという理由があります。 書類で書き間違えてしまった場合、二重線を引いて間違えた文字のすぐ側に正しい文字を書き直し、二重線の上に本人が訂正しました、という証拠に訂正印を押します。 リポートは書き直しが出来ますか? 正式な文章は、礼儀として、書き直しが可能なものは書き直しをして、提出しなければならないのです。 支給された専用の用紙で書き間違えてしまい、書き直すための用紙がない場合に訂正印を使うのです。 とっても残念ですし、大変な手間だと思いますが、後から修正液のせいで落選してしまったのかな……と悲しい気持ちにならないためにも、ぜひ頑張ってもう一度書き直して、堂々と提出してください。
関連するQ&A
- 大学の願書 公募推薦
こんにちは この秋に筑波大学の教育学類の公募推薦を考えている者です。 募集要項(願書)はいつ頃、どこに掲示されますか? 筑波大学のホームページには前年度のと編入試験が載っていました。 公募推薦は高3の1学期までの成績がいるそうです。学校の先生が書かなければならない書類もあると思います。なので、もうそろそろ掲載されていてもおかしくないのではと考えてるのですがまだ早いですか? 推薦で受験したことがある人が周りにいないのでよく分かっていません>_< 推薦なので遅れるわけにはいかないと不安です。 どなたか回答お願いします!!
- 締切済み
- 大学受験
- 国公立大学の公募制推薦では、今年度に出願できるのは1つだけで、たとえ不
国公立大学の公募制推薦では、今年度に出願できるのは1つだけで、たとえ不合格でも2つ目を出願できないというのは本当ですか?また本当なら、それは何に明記されているのですか?募集要項とか文部科学省のHPとか。 また、AO入試も同様ですか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学の推薦入試の条件について。
国公立大学の推薦を目指しています。 どこの大学の推薦の募集要項を見ても、 学業成績がA以上のもの。 とかかれているのですが、 Aとはどのくらいという基準はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学の公募推薦の面接について・・・
どうもっ高3の受験生です。 今、受験で評点もクリアしているので 国立の公募推薦を受けようと思っているのですが、 そこで面接について質問があります・・。 願書も取り寄せて、募集要項を見ると、口頭試問があるとは書いてないのですが、 面接の内容に「基礎知識」と書いてあります。 これは、口頭試問ととらえていいのでしょうか? あと、公募推薦の面接で過去どのような事を 聞かれたのか、分かる方法はないのでしょうか? そういう事を書いている本みたいなのはないんですかね?;もし、あれば教えて下さいm(_ _)m あと、今までに公募推薦を受験したことある方、 詳しい方はどんな推薦対策をしてきたのか、 またお勧めの対策など教えて頂けば、嬉しいです。 あと、部活で部長もしていて一年にある5回の試合のうち、4回優勝しました。あと、1・2年次には学級委員 もしてました。これは、国立の公募推薦では+要素に なるんですかね?; あと試験まで2ヶ月半くらいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 日本画の公募展について
平成十八年度内で日本画の公募展の募集要項をさがしているのですが何かありますか?場所はどちらでもかまいませんのでご存知の方がいらっしゃったら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- オープンキャンパスでの染髪
桜美林大学のオープンキャンパスに参加しようと思ってるんですが 、髪の色がちょっと明るいんです。 AOか推薦で考えてるんですが、どうなんでしょうか? もちろん面接などの時は しっかり黒くしようとは思うのですが、 オープンキャンパスはいいのかな・・? と疑問をもっています。できれば最後の高校の夏休みだし 黒くはしたくないです。 回答お願い致します。
- 締切済み
- 大学・短大
- 大東文化・帝京・桜美林の順位
現在高校3年生です。 なかなか望み通りの大学に合格することができず、現在後期募集のある大学に出願しようと考えております。 色々調べてみた結果、 ・桜美林大学ビジネスマネジメント学群キャビンアテンダントコース(今年度新設) ・大東文化大学外国語学部英語学科 ・帝京大学外国語学部 (米英言語文化学科・国際文化学科両学科を統合し、外国語学部外国語学科となりました。) の3つの大学に出願しようと思っています。 将来はキャビンアテンダント、もしくは外国語等を生かした仕事につきたいと思っているのですが、上記3つの大学それぞれの校風や、社会的評価等はどのような感じなのでしょうか? できれば、上記3つの大学に学力、社会的評価等様々な点を考慮したうえで順位をつけて教えて頂けないでしょうか? もう後がないので追い詰められています・・・! どうかどんな些細なことでも良いので教えてください!
- ベストアンサー
- 大学・短大