• 締切済み

「大臣」は昔の言い方ではないでしょうか

すみませんが 私は外国人です。 日本の政治について、あまりわかりませんけど、 最近テレビのニュースを見て、ビックリしました。 どうして、今の日本も「大臣」なごの称号?がありますか? それは、昔の言い方ではないでしょうか ちょっと歴史の雰いきが漂う気がします どうぞ、教えてください。

みんなの回答

noname#113260
noname#113260
回答No.9

書き落としましたが、江戸期の将軍が対外的に「大君」と称した理由ですが、当初は「将軍」としていたようです。 ただ日本以外の国で「将軍」とすると、部隊の指導者という意味で、日本を代表する人物とはみなされないようです。 こうした場合「王」という称号を使うのですが、昔の東アジアで正式に「王」を称するには中国に申請をして、中国皇帝からその国を代表する人物と認める認証状を貰うのが通例で、形としては中国の「弟分」になってしまいます。 日本は独立国として中国とは対等に付き合いたいと考えており、「弟分」というには抵抗があり、それなら中国皇帝と同等に「皇帝」と称してもよいのですが、京都に「天皇」がいるのでそれは名乗れない。 こうした状況で、苦肉の策として「大君」という称号が使われ、それが欧米にも紹介されて「将軍」を「大君」と理解してるようです。 因みに、徳川氏の前の足利氏は中国貿易の必要上中国に貢物を送って弟分にしてもらい「日本国王」と称しておりました。 これは名を捨て実を取るやり方でしたが、貿易により非常に潤いました。

noname#113260
noname#113260
回答No.8

征夷大将軍は昔、東北地方へ遠征する将軍に与えられた地位で、律令制では臨時の役職で天皇からの細かい指図は受けなくてもよいとされておりました。 当初は坂上田村麿などの本来の将軍が勤めておりましたが、徐々に武家の棟梁(リーダー)の尊称になりました。 国内的には将軍と称して日本を治めましたが、対外的には日本の支配者として「大君(たいくん)」と署名する場合が多く、軍隊の地位である将軍とは異なります。 徳川氏が将軍の地位を返上した後は、有栖川宮などの皇族が「征東大将軍」として国内の治安に当りますが、明治期を迎えて「将軍」と言うものはなくなり、欧米に習って軍隊の地位になりました。 現在でも自衛隊に地位としての「将軍(陸将/海将)」はいますが、日本は武官が政治に参加してはいけない国ですから、軍事面意外にはかかわりません。 なおアメリカの「大統領」という約も日本にはそれに当る言葉が無く「大工の棟梁」などの語呂合わせでプレジデントを「大統領」としたとか。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.7

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 rodachanさんはアメリカ人ですか?日本はアメリカのような大統領制度ではなく,【議院内閣制】なので日本の行政権のトップは『内閣総理大臣(現在:小泉潤一郎)』で,各省のトップが『大臣』となります。ただし日本では【防衛庁】のトップだけが『防衛庁長官(現在:石破茂)』となっています。日本ではかつての第2次世界大戦の敗戦から憲法第9条(戦争放棄、軍備及び交戦権の否認)の観点から,防衛庁は【省】ではなく【庁】という1段階下の組織として構成(確かそうだったはず)されています。実質的には【省】ですが名称の位置づけを下げる事で心理的ブレーキをかけているはずです。 「石破茂」 http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/020930/14isiba.html 「第9条」 http://cats.ruru.ne.jp/ichiro/Sonota/Kenpo/Kenpo1.html 日本の政治制度は以下の通り。 「内閣制度」 http://www.tabiken.com/history/doc/N/N188R100.HTM 「議院内閣制」 http://www.tabiken.com/history/doc/E/E117L100.HTM 現在の小泉政権の閣僚は以下でわかります。 「閣僚名簿」 http://www.kantei.go.jp/jp/meibotou.html ●そしたら、アメリカの大統領に対して、日本の最高んの長官も、将軍、征夷大将軍とか、使われているんですか? 確かに、古典てきな雰意気を感じさせて、不思議ですね 【将軍&征夷大将軍】の呼称は今は使われていません。昔からの呼称で残っているのはやはり【大臣】くらいなものですね。戦国時代などでの呼称の【大名】などもなく,今は【知事】がそれらにあたると思われます。ただ比較するのもナンセンスかもしれませんが...。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.6

既に回答がある通り、大臣は現在の言葉でMinisterの意味になります。 大臣の中で一番偉いのは、「総理大臣(そうりだいじん)」です。 現在は小泉純一郎氏がやっています。 「大臣」の名前は、昔から使われていました。 6世紀頃にはすでに使われていた記録があります。 おそらく中国の職名から来たのでしょう。 日本の歴史において、 朝廷(天皇を中心とする組織)は、12世紀以降、 ほとんど権力を持っていませんでした。 鎌倉幕府・室町幕府・江戸幕府などが 実質的に日本を支配していました。 朝廷は権威を保つために、名称だけは昔と同じ形式で存在し続けました。 19世紀の明治維新によって、徳川幕府はなくなりました。 このときのスローガンが「王政復古」でした。 つまり、12世紀以前のように、 天皇(および朝廷)が直接政治を行おうと考えたわけです。 そのため、新しい政府の役職は、わざと古い名前にしました。 たとえば、現在「財務省」となっている省は、 数年前まで「大蔵省」と言っていました。 これは8世紀からある名称です。 現在の政府の制度も、基本的なところは 明治時代の政府と同じです。 なお、現在の役職名に「将軍」はありません。

noname#113260
noname#113260
回答No.5

昔、「臣(おみ)」という姓(かばね)を与えられた葛城(かつらぎ)・平群(へぐり)・巨勢(こせ)・蘇我(そが)の諸氏がおり、その諸氏のうちの最上位の者が「大臣(おおおみ)」として大王(おおきみ/天皇)に使えておりました。 権力闘争の結果、この地位は蘇我氏が独占するようになりましたが、宮中内のクーデター(大化の改新)により、連(むらじ)という姓の中臣氏が「朝臣(あそみ)」という姓と藤原という氏姓を貰い、暫くは皇族が大臣の地位に就く時代もありましたが、その後は徐々に藤原氏が大臣の地位を独占するようになり、読み方も「だいじん」というようになってきました。 因みに、途中「豊臣秀吉」が武家として太政大臣になりましたが、日本は前例の国ですから、名目的に藤原氏に養子に入り「藤原秀吉」としてこの地位を得ました。 その後江戸時代が終わるまでこの状態が続き、大臣の地位も実権のない名目的地位になりましたが、明治期に太古の制度が復古し、「大臣」が実権の伴うものになり、現在に至ります。 天皇が象徴になり、実権は無くなりましたが、建前的には日本はまだ天皇の君臨する国であり、名前を変えて「大臣」という物も存在します。 外国人の方は、この本音と建前が分からないと日本は不可思議の国としか思えないでしょうね。 因みに藤原氏も分家が多くなり、近衛さんが現在のご本家で、私の友人に「水無瀬」という者が居ますが、明治以前はこの姓は通称で、「藤原の朝臣、三位中納言xx」と名乗ってたと(本人は大坂の島本町の神社の親戚としか言いませんが)、日本人で歴史に詳しい方はすぐに察します。 日本とはそうした国です。

  • IMSAI8080
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.4

気になって調べてみたら王室のあるイギリスも「大臣」のようですね。で、大統領制のアメリカは「長官」。

rodachan
質問者

補足

わかりました 古い時代から今まで、ずっと使われている言い方ですよね そしたら、アメリカの大統領に対して、 日本の最高んの長官も、将軍、征夷大将軍とか、使われているんですか? 確かに、古典てきな雰意気を感じさせて、不思議ですね

  • IMSAI8080
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.3

日本は天皇制なので「大臣」で正解なのです。

rodachan
質問者

お礼

とても参考になりました。 詳細な回答を感謝致します。

  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.2

確かに「大臣」という称号は古くから使われている ものですが、現在の日本でも「大臣」という称号は 使われております。

rodachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 「大臣」は今も役職名としてつかわれていることばです。  このことばそのものは、ずいぶん昔からあるので、古典的な雰囲気を感じるかもしれませんね。

rodachan
質問者

お礼

丁寧なご返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本国総理大臣が短命なのは??

    日本国総理大臣が短命なのは?? 歴代総理大臣の任期は諸外国(自由圏)に於いても短すぎるのでは・・・・? 良識ある皆さまのお考えをお聞かせ下さい。 <私見ですが> それは、 1:バライテー化(テレビの影響)して人気投票化してしまった。   その人気者にいざ政治をさせるとどうもちがうな~それほどでもないな~と・・・・ 2:マスコミ等が媒体を売るが為、時の権力者政府を批判する傾向にある。

  • 防衛大臣

    見ようによっては女子高生にも見える稲田防衛大臣。 国の防衛を任せるには(見た目だけでも?)コワモテの人が適任のような気がします。彼女が防衛大臣として任命(選定)された経緯、また/及び防衛大臣としての適任・必然性に就いて教えて下さい。 因みに質問者は、特に政治的傾斜はなく、ごく普通の日本国民です。

  • 台湾のテレビで報道されていた、管総理大臣に隠し子が居ると言うのは本当な

    台湾のテレビで報道されていた、管総理大臣に隠し子が居ると言うのは本当なんでしょうか? 日本のTVなどでは報道されていないのですが、海外での報道とはいえ、自国の総理大臣のニュースだけに気になります!

  • あなたが総理大臣になったら日本を良くできる?

    もしあなたが総理大臣になったら、日本を良く出来ると思いますか? この質問をしたくなった理由は最近、現在検討中or通っている法案がどのようなものなのか、どのような政策課題があるのか、内閣などの仕組み、についてなんとなく興味を持ち、少し調べているためです。 その中で、マスコミが報道するよりもかなり多くの法案を、政治家は検討しているのだと改めて思い知らされました。 そして、もし自分が総理大臣になった場合、このような膨大な法案などを考え、通すことができるのか(当然総理大臣だけがやるわけではなく、他の政治家の方もやるわけですが、トップ(責任者)は総理大臣ですよね)、と思いました。 正直、自分が総理大臣になった場合、こんなに多くの法案を扱ったり(完全に自分の処理能力を越えてますし、物事を多面的に見ることができない・・・)、人を動かしたりできないし、日本を良くするなんて無理だと感じました。まず、日本を良くするといっても何から検討していいのだろうと五里霧中の状態です。 そこでちょっと皆さんに聞きたくなったのです。 あなたが総理大臣になったら日本を良くできますか?ということを。 質問が「日本を良く出来るか」、とものすごく抽象的で分かりにくいですが、お答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 総理大臣を、外注できませんか?

    総理大臣を、外注できませんか? 日産のゴーンや、日本代表のザックみたいに!! 総理大臣を、5人組にできませんか?と質問したものです。 どうやらそれは難しいみたいです。 なぜこんな事を聞くかというと、 日本人に一人で国を引っ張るなんて、そもそも無理なんじゃないかと思うからです。 あなたも日本人なら、わかりますよね? 向いてないんですよね。 日本人は決定権と責任がセットでやってくるとパニックになる民族なんです。 だから世界初の、外国人総理はどうでしょうか? 多国籍企業みたいでカッコいいでしょ? それかやっぱり5人組ですよ。 徳川時代にありましたよね? ああいうの、日本人の得意分野でしょ。 スマップとか。 あ、僕、政治音痴なので批判はやめてえよね

  • 麻生さんが総理大臣になるとどうなる?

    政治にはうといのですが、 小泉さんとか阿部さんとか福田さんはなんだか弱いガリベンな感じですが、 麻生さんは昔の頑固オヤジっぽくてなんだか親しみを感じます。 秋葉原に行ったりしてなんだか面白い感じも受けました。 今度の総裁選では有力候補の一人だそうですが、 麻生さんが総理大臣になると日本はどうなるのでしょうか? わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に

    【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? なにか前菅総理大臣の逆鱗に触れるような2人の仲が悪くなる要因が何かあったのでしょうか? 岸田総理大臣は政治的に嵌められて短命に終わりそうな気がします。 菅前総理大臣が嵌めよう嵌めようと動いている行動が気になります。 2人が犬猿の仲になったきっかけが知りたいです。 なぜ岸田総理大臣はメディアの報道や新聞社にまで嵌められようとしているのか理由を教えてください。岸田総理大臣は自民党内で何をやらかしたのですか?

  • 日本の次期総理大臣は石破ってメディアがバンバン報道

    日本の次期総理大臣は石破ってメディアがバンバン報道して、国民も政治に関心がない人たちの間で、政治が分かってる風に見せるためにテレビのニュースや新聞の報道で聞きかじった誰だか分かってないのにメディアに誘導されて次期首相は石破茂っていう人らしいというのが電波して国民が次期総理大臣になると思われる政治家一位に石破がなってる。 これって完全にメディアに誘導されてますよね? 普通の政治を見てきた人なら石破じゃなく岸田がなると思ってる。 でもメディアは石破をゴリ押ししてる。 メディアは石破を次期総理大臣に立てたらメリットがあるから推してるんですよね? メディアって公平な報道が求められるのになぜ次期首相人気は1番は石破です。と宣伝しているのでしょう? これこそ国民を誘導している。 こんなメディア主導で誘導されてる国民を見ると情けなくなる。 もうテレビは信じられない!と言ってる人間がテレビが次期総理は石破と言ってるのを聞いて石破で確定っぽいよって通ぶってる。 結局、メディアに簡単に乗せられてる国民が大半、大多数ってことですよね。

  • 昔のつけ

    この前、今年のニュースについて話していたら、 昔のつけを外国人の方(要人級)が多分戦中かGHQ占領か時代の つけ(確か30~50円くらい)を日本人の方に最近、なにかの 式典かなんかで返済したことをTVで放映していたのですが、 その外国人がだれなのかわかりません。 もしかした人ではなく団体もしくは国かも… 何かこのことが気になってしまって! 思い出せるは 両方とも男性で 日本人と外国人(黒人ではない) 10月~11月の話題 金額は30~50円(当時) 式典の最中に返済 お金を表紙に張っていた くらいです。 凄く分かりくい質問ですいませんが お心あたりの方はどうか宜しくお願い致します。

  • 英語ができない総理大臣は、恥ずかしい?

    日本の総理大臣経験者で、英語ができる人を思い出すと、中曽根さん、宮澤 さん、麻生さん、安倍さん?あたりを思い出しますが、総じて英語が話せる総理大臣は少ないような気がします。 (他にもいるかも知れませんが・・) 世界の会議に出たり、諸外国の首相とも会談する機会が多いと思いますが、日本の総理大臣は英語ができないと恥ずかしいですか? それとも、話せてもぎこちない英語程度だったら話せない方がマシですか? たとえ話せても、通訳を介する方がいいですか?

専門家に質問してみよう