• ベストアンサー

テレビで魚を捌くところは見せるのに…

テレビでは生きた魚を捌くシーンは見せるのに 牛や鶏を捌くシーンを見せないのは何故ですか? 牛や鶏が捌かれるシーンはかわいそうだから?と言うのは理由にならないと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.9

大げさに考えることはありません。 魚は主婦もさばきます。料理教室でも教えます。 牛や鶏を捌く主婦はいないし、それを教える料理教室もありません。 手作りチョコレートを、カカオを取るところから見る必要が無いのと同じです。

その他の回答 (12)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.13

市場で売られている状態からスタートだからじゃないでしょうか。 魚は丸一匹ですが、肉は部位で売られてますから。 だから魚はそのまま捌くし、肉は部位から調理しているところを映すのだろうと思います。 それと、魚は禁漁区域などもありますが、基本個人で釣って食べられますが 牛や鶏は個人で勝手に育てて食べられないってのもあるんじゃないでしょうか。 動物の解体を見せて、見よう見まねでやられて問題が起こったらそのTV局の責任になるかもしれませんから、責任問題を嫌っているなんて理由もあるかもしれません。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.12

からいそうと言う理由はないが、視聴者からのクレームが殺到するのが目に見えている 民放ならスポンサーのイメージダウンになることを放送局がしないでしょう 放送基準、放送倫理の「児童および青少年への配慮」とかにひっかかるんじゃない デンマークの動物園で、同系交配を防ぐためキリンを殺処分して解体する様子を 観客(子供たちもいた)に公開して論議を呼んだが、おそらく日本ではありえない

noname#225485
noname#225485
回答No.11

日本人に取ってそれほど魚が身近なんでしょう。 海外では活き造りや踊り食いなどが動物愛護の点で法規制されてるなんて国もありますよ。 日本人と漁業は切って切れない間柄にあるので魚=食料という感覚があるのだろうと思います。

回答No.10

屠殺シーンはエグイですから。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.8

そんなの視聴者が見たくないからに決まってるじゃない。 視聴者が見るのを嫌がる映像をテレビが流すはずないでしょう。 普通の人は牛や鶏が捌かれるシーンを見てかわいそうと思う前に気持ち悪いと思うけどね。 変な質問だね。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.7

こんばんわ! 出血するかどうかの違いじゃないでしょうか? 鳥は 首を撥ね 逆さに吊るして血抜きをしますから。。 牛も 生きた状態からさばくと かなりの出血だと思います。 あくまでも 生きた状態からの。。が前提で回答しました。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (381/1271)
回答No.6

牛や鶏は可哀想で、魚なら可哀想じゃ無いのかと言う事かも知れませんが、 テレビ番組は、視聴者に見て貰ってなんぼの視聴率最優先です。 魚をさばくシーンぐらいまでは、視聴者から毛嫌いされるほどでも無いけど 牛や鶏などをと殺、解体するシーンは刺激が強すぎ、視聴者からのクレームが予想されます。 「そういうシーンは見たくない」とチャンネルを変えられてしまっては元も子もありません。 牛や鶏が捌かれるシーンはかわいそうだから見たくない と言う視聴者の意見は十分に理由になると思います。 さらに、そのシーンをあえて放送しなければならない必要性が見つからない。 と言う事が考えられます。 視聴者が納得出来るような、そういうシーンをあえて放送する必要性が認められれば、放送されることも有るかも知れません。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.5

理由にならないけど、それが理由です。

回答No.4

魚は家庭でもさばくことがあり、なじみがあるが、牛、豚、鳥は家庭でさばくことはほとんどない。 魚は家庭でもさばくことがあり、内臓などもなじみがあるが、牛、豚、鳥は家庭でさばくことはほとんどなく、内蔵も人間に近いのでグロテスクに感じる。 魚などは生きたままさばいて新鮮なうちに食べるほうが美味であるが、牛などはさばいた直後は旨味が乏しいこてやさばくのに時間もかかる。 鶏は頭を落とされても走り回ったりするので映像的にグロテスクである。 以上のことから牛、豚、鶏をさばくシーンはテレビ向きではない、というところでしょうか。

noname#228233
noname#228233
回答No.3

40年ほど前に、鶏の解体工場や豚の解体工場をTVで放送した事がありましたよ。 その後、生きている鶏を逆さ吊り状態で電流の流れる水槽に頭を入れて殺すシーンや豚を逆さ吊りにして鋸で半身するシーンは、拷問を連想させるとか、映像がスプラッタ映画と変わらない位に血飛沫が流れるので、子供の精神上宜しくないと言った抗議が寄せられて放送しない事になったと聞いています。 まあ、確かにあの映像は、吐きそうな位に衝撃的でしたけど・・・

関連するQ&A

  • 泳いでる魚を見ておいしそうだと感じる?感じない?

    泳いでる魚を見ておいしそうだと感じる?感じない? 以前に知人の家に行った時に テレビで泳いでる魚の映像を見て 私は「おいしそうだな」と言うと 知人は「テレビや実際に泳いでる魚を見てもおいしそうだとは思わない」と言いました。 私なんかは水族館に行っても泳いでる魚を見ておいしそうだと思います。 なので知人の言葉は以外に思いました。 みなさんの感覚ではどうでしょうか? 泳いでる魚を見ておいしいと感じますか?感じないですか? ちなみに欧米では牧場や動物園にいる牛や豚を見ておいしそうと感じるそうです。 その感覚は私にはないです。

  • 魚の血合い部と高脂血症

    高脂血症になっていますが、知人から、魚の血合い部は内臓と同じ成分なので高脂血症の人は食べてはいけない、と聞きました。魚、鶏、豚、牛、等の内臓は控えるよう注意書きにありましたが、血合いについては記載がないので解りません。血合いの成分とか高脂血症に影響があるのか、等を教えて下さい。

  • 魚や肉は…

    魚や肉は、食べられる為に生まれてきたのでしょうか? それとも人間の欲ですか? どこかの国は(確か欧米だったような)宗教で、牛や豚などは人間に食べられる為に生まれてきたとありました(ネットかテレビで見たので曖昧な記憶です。。)

  • 肉や魚のつけ時間、長ければいいってもんじゃない?

    肉や魚のつけ時間(醤油や味噌)は、長ければ長いほうが よく浸かっておいしい、というわけではないのですか? 鶏や魚の照り焼き、鶏のから揚げ、 豚肉の味噌漬け・・・ などをよく作るのですが、 前日から時間があれば つけておいて、翌朝のお弁当や、 さらに、残りを夜ご飯に・・・ は、良くないですか? だいたいレシピでは 30分くらいですよね。 ちなみに、前日からでもしょっぱすぎたりせず 別においしいのですが、 固くなる、とか旨みが逃げるとか、、、 良くない理由がありますか?

  • 解体ショー…魚はある・動物はない 何故?

    大型の魚を皆の目の前で捌く 『解体ショー』のように言われて 華やかなイベントとして設定されている事が多いと思います 一方、ニワトリ解体ショーとか豚……、牛…… は自分の知る限り 一般公開されているのは 全くないように思います (解体ショーの是非は別の機会に譲るとします) 魚では行われるのに、いわゆる『動物』では行われないのは何故でしょうか? 魚でだけ行われるのは何故でしょうか? 私個人としては どちらも基本的にはあまり違いは無いように思うのですが… 死んだ個体を切り刻んでいく 血も出るし内臓も出る 捌く人にも 人前で披露できるほどの十分な技量が要求される.etc 御存知の方、宜しくお願いします

  • 魚のエラを取る理由

    お世話になります。 エラはどうして取るのでしょう? 魚を釣ってさばき方を調べるとエラを取る事とあります。 小あじでもエラから指を入れて引っ張り、エラと内臓を除いて頭ごと南蛮漬けにしますよね。 先ほどテレビを見ていたらわかさぎを釣って食べるシーンがあり、そのまま塩焼き(わかさぎも塩焼きにできるんですね)にして真っ赤なエラがついたまま食べていました。 さんまの塩焼きのように食べないエラが付いたまま調理するものもありますが、たいてい取るものですよね。 サヨリのように高確率で寄生虫がいるならともかく、そうではない魚のエラを取って焼いたり煮たりするのはなぜでしょう。 エラを取る理由、食べない理由を教えて下さい。<m(__)m>

  • 魚と野菜のレシピ

    今日、白身魚(メロ)の煮付けとキュウリをななめ薄切りししたものを一緒に食べたらとても美味しかったです。白身魚とキュウリって意外に合うんだなあと新たな発見をした気分でした。 私はダイエットをしてるので、タンパク質は魚からとりたいのです。このように、魚と野菜の美味しい組み合わせのレシピを教えていただけませんでしょうか。魚以外では鶏のささみを油を使わずに調理してもよいです。(ただし棒棒鶏は知っているのでそれ以外でお願いします。)

  • 魚へんに牛で何と読むのでしょう

    教えてください。 魚へんに牛で何と読むのでしょうか

  • 魚ののどぼとけの正体は

    魚料理を食べると、エラの裏側あたりに必ず魚の形に似た変わった形の骨があり、のどぼとけと言われていてます。人ののどぼとけは人の形をしているそうですが、鳥なら鳥の形? 牛なら牛の形? なのでしょうか。まさかね。

  • 牛、豚、鶏以外の肉で

    こんにちは。日本人は食のバリエーションが豊富ですね。特に、魚に関しては色んな種類が食卓に出されます。しかしながら、肉に関しては選択の幅が限定的で、牛、豚、鶏以外の肉は日本ではあまり消費されません。 そこで質問です。牛、豚、鶏以外で食べた肉の中で 今まで美味しかったものをあげてください。不味かったものも同時に受け付けます。 その他、牛、豚、鶏以外の肉に関するエピソード何でも結構です。