• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDの認識について)

外付けHDの認識について

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDがPCで認識されなくなった時の復活方法
  • 富士通BIBLO NF/D70のウインドウズビスタで外付けHDが認識されない
  • 以前はDVDドライブの隣に外付けHDが表示されていた

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.2

> 外付けHDが、本体パソコンで認識されなくなりました。 USB接続外付けHDDのことだと思います。 心当たりは何かありますか。 安全な取り外しをしなかったとか、他のパソコンとデータのやり取りをしていたとかです。 基本的にどんな壊れ方をしているのかが問題になってきます。 > 本体パソコンで認識されなくなりました。 これは、正確にいうと、エクスプローラーでの表示ということでしようか。 HDDのメーカー、型番、容量、等は貴殿は把握していますね。 特に、どんなパーティション構成か、MBRか、GPTか、 どんな壊れ方かを下記の操作でざっとチェックしてみましょう。 VISTAの場合、コマンドプロンプトで右クリックして、「管理者として実行」はありますか。 あればこれで起動してください。 コマンドプロンプトで、 diskpart Enterキーを入れます。 すると、 DISKPART> で、コマンド入力待ちになります。 そこで次のコマンドを入れます。 list disk Enterキーを入れます。 すると、 DISK 0 nnnGB nnnGB * DISK 0 は内蔵HDDだと思います。 DISK 1 が問題のHDDだと思います。 こんな感じで出力されると思います。 最後に"*"があれば、GPTです。 なければ、MBRです。 この情報を補足願います。 Windowsで起動するtestdisk で、HDDを全件スキャンして、パーティションの修復を試したいと思います。 漸減スキャンするのに、160GBの7200回転/分 で、約20分ほどかかります。 そこで問題なのは、1TBは、何分かかるかです。 大体の時間は、上の例で正比例します。 約2時間ほどかかるかと思います。 下記を参考にして、やって貰うことになると思います。 http://okwave.jp/qa/q7623089.html 自作機のため、KNOPPIX6.7.1CDの起動ができず、Windows用の 「testdisk」で解決。 回答番号3は、KNOPPIX6.7.1CDでのtestdisk手順。 補足を待って、上の例を解説していくつもりです。

回答No.1

こちらに対処法が記載されてますので参考までに http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/775 これがわからない、またはやってみたけどダメだった場合は諦めましょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう