- 締切済み
グラフィックドライバー グラフィックスボード
「大図書館の羊飼い」というゲームの体験版をプレイしようとしたら、「ディスプレイアダプタが必要不可欠な機能をサポートしてません」とエラーがでて出来ませんでした。 調べてみたら、グラフィックドライバーやグラフィックスボードが最新の状態になってないかららしく、ノートPCでは変更不可とのことでした。 そこで、 (1)やはり、製品版を買っても同じ症状がでるのでしょうか? (2)使ったノートPCが古いだけで新しいノートPCではこの症状はでないのでしょうか?それともノートPC全部にでる症状なのでしょうか? (3)調べたらグラフィックドライバー、グラフィックスボードとでましたが結局どっちなのでしょうか?それとも、グラフィックドライバー=グラフィックスボード? (4)本当にどのようなことをしても今のノートPCでは不可能なのでしょうか?
- jumbo622
- お礼率64% (38/59)
- ノートPC
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arxtest
- ベストアンサー率55% (1064/1903)
A1 多分同じ症状が出ると思われます。 A2 新しいPCでも動作必須環境に満たしていなければ起動出来ない(起動出来るが動作がおかしいなど)の可能性があります。 (逆にメーカーは動作保証しませんが起動出来ると言う場合もあります) A3 ゲームの動作必須環境を見るとスペックがそんなに高くないのでドライバーやDirectXの関係でのエラーかと思われます。ドライバの更新・DirectX9.0の更新で起動出来るかも。 A4 A3にも関係しますが、お使いのPCがわかりません。型番等を記載しないと出来るのか出来ないのか判断は難しいでしょう。
- Misakick
- ベストアンサー率50% (258/507)
こんにちわ。 (1)は、今のままだと、同じ症状は出ます。 (2)は、新しいノートでもグラフィックドライバーが古いと同じ症状が出ることはありますが、 大抵は大丈夫です。 (3)は、ほかの方が回答しているので省きます。 (4)は、新しいノートPCなら問題なく動作するはずです。 とりあえずあなたのノートPCがなんなのかメーカー・型式を書いたらどうですか? グラフィックドライバーの更新だけで動くかもしれませんよ?? (たぶんOpenGLやDirectX関係の問題だと思いますよ?)
- tsukachan
- ベストアンサー率42% (202/470)
(1)チェックしている以上、製品版でも出ると思われます。 (2)ノートPCであるか古いPCかでは無く、必要とされる機能を持ったグラフィックボードが装備されていない為に起こります。 (3)グラフィックボード=「装置」でグラフィックドライバ=「装置を動かす為のソフトウェア」です。 (4)ノートPCは拡張性が乏しい為、グラフィックボードを増設する事は不可能です。 デスクトップPCであれば開いている拡張バスにグラフィックボードを追加する事で使えるのですが・・・。そのノートPCで動作させる事は諦めた方が良いです。
関連するQ&A
- グラフィックドライバ更新したいけどどうすれば・・・
グラフィックドライバ更新したいけどどうすれば・・・ 最近グラフィックドライバが古いので 新しいドライバをダウンロードしたいんですが どこからどうダウンロードするのかがわかりません。 (パソコン初心者です) ディスプレイアダプタ S3 Graphics Inc. SavageIX 製品名S3 Graphics Inc. OSは Microsoft Windows XP を使っています。 一番いいやつ もしくは 最新のやつを教えてください>< 今このグラフィックボード使ってる人は少ないと思いますが よろしくお願いします><
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- グラフィックボードのドライバ
グラフィックボードの最新ドライバを探しているのですが、見つかりません。 グラフィックボードの名前はS3 Graphics Inc. ProSavageというものです。 説明書には VIA VT8364(ProSavage KL133)に内臓 と書いてあります。 ちなみにhttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=133929このPCです どなたか探してくれませんか・・・
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックボード用ドライバを最新にしたい。
初心者です。 DirectX珍談ツールのディスプレイタブの名前はS3graphics ProSavageDDR です。OSはXPです。 グラフィックボード用ドライバを最新にしたいのですがやりかたはわかりません。しかしグラフィックボードメーカーなどがわからないため何をダウンロードしていいかわかりません。 どのようなものを僕のPCにDLすればいいでしょうか? 初心者なので簡単な言葉で詳しく教えてください。 よろしくお願いします。 DLしたい理由。 3Dゲームをやっているのですが、キャラクターに色がつかないんです。真っ白で顔の表情とかもわかりません。他の方に聞いてみるとちゃんと色はついているそうです。 やっぱり症状はグラフィックボード用ドライバが再審になっていないからだと思います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- DELLのグラフィックボードのドライバーについて
DELLのグラフィックボードのドライバーについて おはようございます^^ 前回質問させていただいた続きなのですけど DELLのグラフィックボードのドライバーがダウンロード出来ません・・・ 現状を報告します↓ XP搭載機に7をデュアルブート狙いで インストールしたのですけど なんらかの不具合が生じまして グラフィクボードのドライバーが 自動でインストールされませんでした。 なので解像度が800×600から変更できずに 困っております・・・・ 前回、回答していただいた内容から HPからドライバーをインストールすれば 解決しそうです。 型番は DELL DIMENSION 1100 ですが、この型番の対応ドライバーが 存在してなくて困っています( ̄□ ̄;)!! どなたかご存知の方いらっしゃったら回答を お願いいたします。 ちなみにXP起動時のディスプレイアダプターは Intel(R)82862G Graphics Controller です。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- グラフィックボードが認識されなくなりました。
こんにちは。 Dell Vostro3700 : windows7 32bit professinalにて標準搭載のグラフィックボードNVIDIA® GeForce® GT 330MをPCモニタへHDMIにて使用していました。 windows7 Ultimate 64bitへとOSを上書きインストールしたところ、しっかりと起動はするのですが、HDMIがPCモニタへ認識されず、おかしいなと思いデバイスマネージャーをチェックしたところ、ディスプレイアダプターが「Intel(R) HD Graphics」と「標準VGAグラフィックアダプター」しか表示されておらず、後者には「!」マークがついていました。 そこでNVIDIAのドライバをウェブからダウンロードし、インストール(グラフィックボードの型番、OSは64bitにて確認)しようとしたところ、「NVIDIAインストーラーを続行できません このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんでした。」と表示されインストールが中断してしまいます。 現在VGAにてPCモニタと接続し問題なく利用できていますが、グラフィックボードが動いていないせいかグラフィックの表示がとても重いです。 どなたかNVIDIAドライバのインストール方法をご存じの方、ご教示願います。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックボードドライバについて
PCゲーム(エロゲ)をやっていると、よくゲーム画面やウィンドウの文字などが正常に表示されないことがあります 症状としては、文字や絵が引き伸ばされたりかすれたりして読めなかったり、アイコンの文字がぼやけたりします いろいろ調べてみたら、どうもグラフィックボードドライバが対応していないんではないかということが分かってきたんですが、PCのメーカーでは、今使ってる機種に関して特にDLできるものはないそうです メーカー以外で今使っていPCに入れられる最新のグラフィックボードドライバを無料もしくは有料で、どこかでDLすることは出来るのでしょうか ご存知の方見えましたら宜しくお願いします シャープメビウスPC-GP10-DH
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- グラフィックスボードについて
モンスターハンターフロンティアをダウンロードして起動したんですが画面が真っ暗のままです。音声は聞こえます。 カプコンに問い合わせるとグラフィックスボードのドライバを最新にするとよいと言われました。 グラフィックスボードのドライバを新しくするやり方がわかりません。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- グラフィックボード、モニタは映るが認識していない?
オンボードのPCに、新しくグラフィックボードを増設しました。 ディスプレイを繋げた所、グラフィックボード側のディスプレイ端子がちゃんと 反応してたので上手く増設できたのかと思ったのですが、 ドライバのインストールを行った所、 「このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんでした。」 と言われてしまい困っています。 DirectX診断ツールを使用してみても 名前: 製造元:N/A チップの種類:N/A DACの種類:N/A メモリの合計:利用不可 と、認識されていないようです。 電源等はちゃんと接続しておりモニタもうつることから動いてはいるとおもうのですが、 どこに見落としがあったのかわからない状態です。 どうかご助言よろしくお願いいたします。 PCスペック :WindowsXP home :A780G M2+ :(ATI Radeon HD 3200 Graphics) :電源450W 今まではオンボードのみを使用していました。 増設したグラフィックボード :NVIDIA GeForce 8800 GTS
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックボードを認識しない
お世話になります。 インターネットで調べたり、同じような質問を調べたのですが、 解決できなかったので質問させていただきたいと思います。 この度新たにBTOパソコンを購入しました。 OSなしモデルでモニタとグラフィックボードは別途購入しました。 WindowsXP Pro(SP2) をインストール後、グラフィックボードを 挿して起動したのですが、画面が真っ黒のままで反応がありません。 BIOSの設定画面すら出てきません。 【試したこと】 1.BIOSセットアップで PCI Express x16 優先の設定にする。 一度オンボードに繋ぎ直してBIOSセットアップ画面を出し、 [Advanced]-[VideoCongiguration]-[Primary Video Adapter] という項目をExt PCIE Graphics (PEG) というものに設定して グラフィックボードを挿して繋ぎましたが症状は変わりませんでした。 2.オンボードのグラフィックドライバを無効にする。 一度オンボードに繋ぎ直してWindowsを起動し、デバイスマネージャの ディスプレイアダプタにあるドライバを無効にしてグラフィックボード を挿して繋ぎましたが症状は変わりませんでした。 ※このPCのBIOSではオンボードのグラフィックをDISABLEに設定するという 項目がないため、BIOSでのオンボードグラフィックオフはできません。 【その他症状】 3.グラフィックボードをマザーボードに挿すと、グラフィックボードに DVI接続しても、オンボードに接続しても同症状が出ます。 ただ、挿している時グラフィックボードのファンは回っています。 4.グラフィックボードを外し、オンボードに接続し直すと元通り表示され Windowsも正常に起動します。 5.グラフィックボードを外してオンボード接続でWindowsを起動し、 グラフィックボードのドライバをインストールしようとすると 「対象のハードウェアが見つからない」の様なエラーが出て ドライバを先にインストールすることはできません。 6.症状が出ているときは、HDDアクセスランプが定期的(1回/5秒程度)に 点滅し、読み込もうと(認識しようと?)しているような動きをします。 【確認済み事項】 ・グラフィックボードの症状確認時はグラフィックボードのDVIコネクタに 正しく接続しました。 ・最新のマザーボードチップセットのドライバをインストールして試しました。 ・グラフィックボードのDVIと、オンボードが同時に接続されていない 状態にして試しました。 ・グラフィックボードはきちんと奥まで挿し込んで試しました。 =============================================================== 【PC環境】 CPU:Core2Duo E6750 マザーボード:DG31PR メモリ:2GB(1GB*2) DDr2-800 PC2-6400 HDD:250GB グラフィックボード:ELSA GLADIAC 786 GT Silent 512MB モニタ:ACER AL1917VM 電源:600W =============================================================== パソコン自作経験が7・8年前に一回ありますが、だいぶ前だったため そのときはどうしたかあまり記憶がありません。 一応しがないSEをしておりますので、全くの初心者ではありません。 しかし、私の今の知識では限界ですので何か分かる方がいましたら アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 追加情報が必要であれば追記します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)