• 締切済み

料理人もしくは寿司職人 お酒飲めなくてもなれるか

30代半ば女性です。現在無職です。 前職はコンサルタント会社で10年事務をしておりました。 海外に興味があり、何度も渡航しております。 ゆくゆくは海外で日本食レストランのキッチンの仕事ができればと思っておりますが その前にお酒が飲めません。 ビールと日本酒の味が嫌いです。 食べるのは好きです。 そんな私でも料理人になることはできるでしょうか。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.5

食べるのが好きなのと料理を作るのは全く関係がありません。 名選手は名監督にあらず。

回答No.4

お酒が飲めなくても料理人に成れますよ。 日本酒が飲めないお客様も多いですから、日本酒が飲めないお客様の立場に立った接客やアプローチが出来るのではないですか? しかし、日本酒の輸出量は十年前と比べても大分増えてますし、これから先も増えていくとは思いますが、そういう状況の中で、味が嫌いだから飲めませんというのはちょっと考えが幼稚だとは思いませんか? アルコールに強くなる必要は無いですが、味の評価やその酒に合った飲み方、飲み頃の温度(特に燗酒は熱燗とぬる燗では味がかなり変わります)、良く合う料理など理解したうえで、日本酒が飲めない貴女目線で、お薦めの日本酒や飲み方を提案出来た方がよりお客様に喜んで頂けるのでは? 今は、各蔵で様々な趣向の日本酒が造られてます。 味が嫌いだからなんて言っていては、自分の可能性を狭める事になりますよ。 それから、私は17年目の板前ですが、確かにスタートが遅く、体力的に仕事がこなせるのか、技術や器の知識等はどこで習うのか?など課題は沢山あると感じますが、定年退職してからそば職人になったり、女一人でインドに修行に行った女性シェフが知り合いにいますので、やる気があれば絶対料理人に成れると思いますよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

海外なら、家庭料理程度でも現地の人間(日本人ふくむ)にもありがたがられるでしょう。 日本人が味を確認していない「日本料理店」が一番怖いので。 キッチンで活躍されるより、生鮮食品の仕入れが最大の課題でしょうから、そこで活躍されたほうが、これまでの経歴とも重なるところ多く良いのではありませんか。 それなら、酒の仕入れは難しくても、飲まされることはないでしょうから。

回答No.2

元調理師ですが、別に飲めるかどうかは関係ないです。 ただあまりにスタートが遅いので、どこまで一人前に近づけるか・・・ センスもありますがやはり技術は一朝一夕ではないので相当の覚悟と努力が必要です。 あまりお勧めはしないですよ^^;;

回答No.1

なる事は可能です・・・・が 和食は やはり酒の肴に関係深い料理が多いので 挫折も多くなります 特に「八寸」と呼ばれる前菜は 仕込み時間は長く 酒嫌いには不味いのが殆ど・・ そんなのに時間使うのが馬鹿らしくて挫折したのが俺(笑) 懐石料理は やはり 少しくらいは 酒の味が解かる方がイイのかも知れませんね・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう