• ベストアンサー

バックアップについて

パソコンのバックアップを取りたいのですが、なにを使えばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2128/8000)
回答No.4

 パソコンの内蔵HDDのバックアップを取る場合はWINDOWSのバックアップ機能を使って取る方法と、手動でフォルダ別にバックアップする方法とがあります。WINDOWSのバックアップコピーは非常に時間がかかるので、途中でフリーズする事があります。個別にバックアップした方が時間がかからず、良いかもしれません。  バックアップ用のソフトを使う場合も同じで、便利なソフトほど時間がかかって、気がついたらパソコンがフリーズしている例が少なくないようです。  バックアップメディアの選択は、パソコンに接続されている周辺機器によって異なりますが、光学ディスクにバックアップするのが、時間はかかりますが、最もコスト安になり、信頼性も高いです。  バックアップメディアの長所と短所は以下のようなものです。 1.外付けHDD  高速で大容量のバックアップに適しているが、バックアップデータが一度に全て消失する危険がある。 2.光学ディスク  分割してバックアップするのに適している。書き込みは遅いが、一度に全てのデータが消失する危険がなく、信頼性が高い。 3.USBメモリー  小容量のバックアップには適しているが、紛失や消失の危険はある。  昔からFD(フロッピーディスク)、MO(光磁気ディスク)、CD、DVD、BDという具合に、大容量化して来たディスクメディアですが、現在もバックアップの主流になっています。  10年ぐらい保存出来れば良いのであれば、DVD-RやBD-Rを使用した方がコスト安です。何度も更新して行くのであれば、20~30年ぐらいの寿命があるDVD-RWやBD-REが良いでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

その他の回答 (3)

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.3

どの程度のバックアップですか? (1)OSとアプリだけ それ用に準備してあれば、「システムイメージの作成」で可能です。 (2)OSとアプリそれにデータ(要するにハードディスク全部) 「システムイメージの作成」で可能です。 (3)データだけ(ユーザーフォルダーの中身など特定のフォルダー) BunBackupが使いやすいでしょう。 (1)ハードディスクをC:とD:に分割をして、システムとデータを分離してある場合 (2)システムだけとか、特定のフォルダーだけを復元することはできません。全体を復元することになります。そのため、バックアップを復元するのが大変な作業になります。 バックアップ http://www.gigafree.net/faq/backup/ 復元     http://www.gigafree.net/faq/backup/index2.html (3)BunBackupはフォルダーをドラッグ&ドロップでコピーするのを自動化したようなソフトです。  

  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.2

方法は色々ありますが、Windows付属のバックアップ機能を使う方法があります。 コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元などから呼び出せます。 特定のファイルだけのバックアップでよければ、ファイルを手動でコピーするという方法もあります。 使っている人からすると、この方法が一番分かりやすいかもしれませんが、バックアップするファイルが増えてくると管理が大変になる場合もあります。 もっと本格的なバックアップを行いたければ、Acronis True Imageや、さらにはAcronis Backupなどの専用ソフトを利用する方法もあります。 専用ソフトを利用すると、ファイルを圧縮してバックアップサイズを小さくするとか、変更のあったファイルだけをバックアップするなど、細かい設定が可能になります。また、完全にPCが壊れた場合のリカバリも簡単に行える等のメリットがあります。 通常であれば、Windows付属のバックアップでも良いと思いますが、本格的にバックアップをしておきたい…という場合は専用ソフトを導入すると良いと思います。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

OS標準のバックアップソフト メディアなら、一番安価な大容量のHDD。コストパフォーマンス的にもっともよいのが、3TBのHDD(組み立てされた外付けHDDを除く) SSDはまだ割高 光学ドライブ 何十枚ですめばよい場合あるけど、5年~10年で消える。あとは、1度しか書込出来ない USBメモリ 少ない容量なら、安価だけど、大容量はなかったり、逆に非常に割高。5年程度で消える可能性あり。少ない容量を定期的に上書きするなら、USBメモリもありかもしれない。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう