- 締切済み
VAIO-VPCJ138FJ・分解掃除の可否
発熱が気になり、ファンの掃除を検討しましたが、分解の手順が解りません。 一体型ディスクトップの分解掃除は、素人【使用者】では出来ないように設計されているようですが? メーカー修理に限定させ、高額の部品代と修理代金をも商売にするメーカー作戦との下記のような指摘が本当なのでしょうか? 【販売不振でパソコン部門を売却せざるを得なかった起因の一つか?】 組み立てた物品である以上、分解の手順はある筈と思います。 製品を壊す心配の無い手順【方法】があるのであれば知りたい。 ★インターネット上には、下記のような書き込みが多数見られます。 パソコン修理の現場から。絶対買ってはいけないパソコンの一番目は、SONY VAIO。 メーカー修理料金が法外に高い。市場価格の2倍以上の修理料金。 修理用の部品を絶対出荷しないため、販売店での低料金、即日修理は一切望むことができない。 簡単なことも全て高額なメーカー修理に。 構造が異常で、最も分解・清掃がしにくく、サービス性無視の、コンピュータを知らないメーカー。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
そういうSONYの文句を今更書くんだったら、最初から購入しなければいいだけの話。 自分でメンテしたいというのならば技術を身に付けるか、「普通のデスクトップ」を選択すればいい。 (「ディスクトップ(DiskTop)では「円盤の上」で意味不明) 小さくまとめる必要からネジだけでなく爪でのかみ合わせが結構多いので、気を付けて分解が 必要で、力を入れて爪折るだけならともかく、開いた瞬間に内部のフレキシブルケーブルを 切ったりするので致命傷を与えます。 こういうのはノートも同じなので、気にする人は、そもそも選択すべきでは有りません。 内部構造を知らない素人が手を出してメンテナンスするためのコストを計算に入れてません。 こういう事を書くんなら、今時のスマホなんて買えませんよ。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
一体型は筐体を本格的にバラさなきゃいけないのであきらめる。 修理代より新品購入の方が安く性能もよくなっている。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15641/30058)
http://bunkai2010.web.fc2.com/sony_pc/vaio_vpcj128fj/sony_vpcj128fjtop.html 同じVAIOシリーズで似たような奴の分解と言ってもHDDの換装程度為の分解でバラバラにまではしてませんが参考位にはなるかも。 >一体型ディスクトップの分解掃除は、素人【使用者】では出来ないように設計されているようですが? まぁデスクトップと言ってますが中身はノートパソコンと似てますからユーザーが分解したりするのを想定してません。 >製品を壊す心配の無い手順【方法】があるのであれば知りたい。 ないでしょうね。特にメーカー以外が分解したりするのはどうしてもリスクが付いてきますので。 >メーカー修理に限定させ、高額の部品代と修理代金をも商売にするメーカー作戦との下記のような指摘が本当なのでしょうか? どうでしょうね。修理と言っても保守部品の保管・管理や修理をする人の人件費・輸送代など結構お金がかかります。PC本体の価格に1年のメーカー保証分を幾らか含まれていますのでその分で保証期間内は何とか赤字を出さずにやれるでしょう。けど2年目以降は流石にそうは行かず修理代金をメーカーとして赤字にならない価格に設定したらどうしても高額になるってところでしょう。