登記の住所変更の上申書に書く転居年月日不明な場合

このQ&Aのポイント
  • 登記の住所変更の上申書に転居年月日不明は大丈夫?
  • 住所変更登記申請書に書く転居年月日の不明な場合の対処法
  • 住所変更のための上申書に不明な転居年月日を書くことは可能か?
回答を見る
  • ベストアンサー

登記の住所変更の上申書に書く転居年月日不明な場合

こんにちは。ご質問させて頂きます。 登記の住所変更を行おうとしております。 住所の移転の経緯を証明しようと思い、附票を役所に行き頂きましたが、電子化になった為に5年前の住所しか残っておりませんでした。 現在の住所に至るまで数回引っ越しをしているのですが、附票、住民票等で以前住んでいた住所からの転居した詳しい年月日が不明な箇所があります。(15年以上前になり正確な日にち等は自分でも覚えておりません。調べられる範囲のすべてを調べてみましたが分かりません) 附票で移転の流れを証明できませんので、住所変更登記申請書に上申書を添付しようと思っておりますが、 15年前に住んでいた場所から今の住んでいる住所に移転する1つ前に転居した年月日が不明です。大体の年月日は分かるのですが、正確な年月日が分からない場合は○年○月○日頃と 上申書に書いても大丈夫なのでしょうか? それとも何とかして調べないといけないものなのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.1

そういった場合は普通、「XX年XX月日不詳」と記載しますが、 直接法務局に問い合わせた方が良いでしょう。 今は上申書で大丈夫なのかな。 以前は保証書とか、権利書(返還してもらう)とか添付してたと思うけど。

treasuring
質問者

お礼

こんにちは。記載の仕方わかりました。 ご指摘いただいた書類も必要だと思います。補足までしていただきましてすみません。 お忙しい中ご丁寧にご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住所変更登記で住所がつながらない場合

    住所変更登記で、登記上の住所と現在の住所のつながりが 住民票や附票で証明できないので納税証明書をつけて登記申請をしたいのですが、 その場合の原因は、 平成29年×月×日住所移転 だけでいいですか? それとも  錯誤 平成29年×月×日住所移転 になりますか? 「錯誤」をつけると住所更正変更登記?

  • 登記名義人住所変更登記

    登記名義人住所変更登記について質問します。 所有者の謄本上の住所はA市で、その後B→C→D→E→Fと移転し、現在の住民票はG市です。 改製原戸籍の附票を取得しましたが、A市まで遡れませんでした。 ちなみに登記簿上の住所は昭和38年当時のものです。 この場合、住所変更登記申請の添付書類として、現在の住民票・改製原戸籍の附票に加え何が必要になりますか?

  • 相続登記の住所証明書

    相続による所有権移転登記で添付する住所証明書には、被相続人の住民票(附票)は含まないのでしょうか。 今回の相続登記は相続人の住所証明書として印鑑証明書を添付します。 もし、被相続人の住民票(附票)も住所証明書に含むのならば、印鑑証明書は原本還付できないので、住所証明書(一部原本還付)と記載します。でも、もし住所証明書ではなく登記原因証明情報として添付するのなら、住所証明書(原本還付)ですよね。 どちらか教えてください。お願いします。

  • 住所変更と相続登記

    不動産登記のことで教えてください。 先日、亡くなった父が所有する不動産の一つが住所変更されていません。(10年前まで住んでいた住所のまま) 相続人3人での相続登記をする予定でいます。 この場合... 『住所変更』を申請後、『相続』の申請をするものなのでしょうか?(2つの申請書が必要?) または、住民票など、移転の証明ができる書類があれば、相続登記の際に同時に手続きできるものなのでしょうか?(1つの申請書でOK?)

  • 遠隔地の不動産の所有者の住所変更手続き

    遠隔地に不動産を持っています。 現在賃貸に出しています。 登記簿で所有者(わたし)の住所がそこになっていますが、もう何年も前に引越し何度も転居しています。 わからなくならないうちに戸籍の附票をとって住所変更手続きをしようと思います。 1.遠隔地の法務局まで出向かなければならないのでしょうか? 2.不動産登記が二筆に分かれている場合、戸籍の附票は二つ必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記簿の名義変更に伴う不在籍・不在住証明について

    いつもお世話になります。 結婚前に取得した不動産があり、名義が旧姓のまま、住所も昔のままになっています。 登記変更をしたいのですが、転居したのも昔のことで、 戸籍の附票では住所がつながらないことがわかりました。 ついては「不在住・不在籍証明」をとり、反対証明をするようなのですが、 この証明は「旧姓」(登記上の名義)でよいのでしょうか? 意味からすれば、その土地に「登記上の○○は住んでいない、籍もない」だから 「旧姓」のような気がしたのですが…。 司法書士さんに聞けばよいことですが、予備知識として教えてください。 よろしくお願いします。

  • 登記の前に住所変更してしまうとき

    有限会社を立ち上げているところです。 定款も出来、銀行からも証明書をいただき、あとは法務局にて登記の申請をするまでになりました。が、急に転居(同一区町ですが)することになり、すぐに住所変更すると、定款の役員住所とは違う住所になってしまいます。当然印鑑証明書の住所も変わってしまいます。 法務局の相談窓口でのこたえは、まず転居前の住所で届を出し、登録後に変更届をだすというものでした。けれどすぐに変更することがわかっているのに、このやり方に納得できませんでしたが、それ以上うまく質問出来ずに帰ってきてしまいました。会社設立の本を探してみましたが、このような事例は載っていませんでした。 専門家に依頼せずにここまでやってきたので、この問題も自力で解決したかったのですが、方法がわかりません。皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願いします。

  • 住所移転登記について

    住所移転が登記簿上の住所から1回であれば住民票に前住所が載っていると思いますが、2回以上あると住民票だけではだめですよね?その場合にはどうすれば良いですか?戸籍の附票をとる方法以外にはないですか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 移転登記の権利者の一人が住所変更していたとき

    移転登記について2つほどお伺いします。 A、Bの共有で不動産が登記されている状態です。 (1)Aの持分を贈与によってBに移転登記させる際、Bの持分についての登記簿上の住所が変更されていたら、Bの登記名義人住所変更登記を行ってから移転登記を行うのでしょうか。(Aの住所は登記簿と同じです。) (2)移転登記で、登記原因証明情報と委任状に別紙目録として不動産の表示を記載した用紙が必要となっていますが、同じものなので1通用意すればいいのでしょうか。 以上宜しくお願いします。

  • 登記簿謄本の住所変更について

    教えてください。 会社が仮移転することになりました。 登記の住所を変更しようとしたのですが、上司から仮移転だから 住所変更しないでそのままでよいと言われました。 2年以内に現在の住所に戻ります。今回変更して、2年後にまた変更するのは手間もお金もかかるという考えです。 移転先は町内で、郵便物も転送されるのだから現住所でよいとのこと。 ほんとうに変更しないでもよいのでしょうか? 不安です。。。