慢性逆流性胃炎による胃酸の問題と苦痛

このQ&Aのポイント
  • 慢性逆流性胃炎により、夜中も昼も胃酸が喉~口にあり、胸痛や背中痛、熱く痛みを感じる問題があります。
  • 入院治療を希望していますが、逆食のために難しい状況です。胃酸の底から喉までが常に胃袋で胃酸が抜け出ており、つらい症状です。
  • 現在は薬を服用し、消化薬や整腸剤、泌尿器の健康のためにエビプロスタットを服用しています。しかし、苦痛は続いており、どうすればいいか助言を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

慢性逆流性胃炎で夜中も昼も胃酸が喉~口にあります。

胸痛背中痛、空腹じも、食後も胃が熱く痛み胸も痛みます。医者も困ってます。本人は地獄の苦しみです。入院は逆食では無理ですがもう耐えられる状態ではない・・・難しいこと言わずに入院治療させてくれー・・・叫びたくなります。今、夜中の3時胸痛み、熱い、デパス0,25飲みました。効けば眠れるかと思い・・レントゲンばりゅうむ検査とか・・痛んだ食道に優しい検査方法はないですか。バレットも一部あり痛い痛いげっぷげっぷ24時間胃酸が口の中に・・胃の底部から喉まで全体が胃袋で常に胃酸筒抜けで、・・・・どうぞご助言お願いします。72の男性です。もともと軽い貧血が・・白血球も3~3,3ぐらいです。就寝中口が渇きなめまわすと塩辛く少し血も出てます。経口内視鏡の後の後遺症・・・・・いつもどこでやった時もすべて経鼻・・大学の医師は経口で、と、仕方なく・・・・・・一事が万事後悔先に立たず・・・虚しいです。何卒ご助言お願いいたします。                              補足・・タケプロン15一日2回寝る前独断で残り物のh2ブロッカー10ミリ一錠、デパス0,25ミリを飲んでます。セルベックス、ガスモチン、消化薬、整腸剤、・・・後泌尿器の健康のために、エビプロスタット、朝夕1錠。・・これを続けるつもりですが・・・

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 胃酸を中和させればいいのではないでしょうか  重曹で中和することができますよ  重曹は胃薬にもなります   ナトリウムも若干含んでますので水分補給にもなりますし・・   ただ72歳の高齢者ということだと・・塩分は少しでも避けたいですよね  なまじ、 おしえてgooなどでアドバイスを求めてはいけない気がします    ( ですが、眠れないからと     胃腸をを悪くしてる患者に デパスなどの”薬”で負担をかけるのも違うような・・         薬をなるべくつかわない解決方法を選んだほうがよいのでは )    朝日光をきちんとあびて、体内時計をリセットしたり    晩御飯にレタスを摂取して睡眠をうながしたり、ゆったりぬるま湯に浸かったり・・・    なにか生活習慣のつみかさねで慢性逆流性胃炎になってしまっているとおもうんですが。。    隠れてお酒のんでるとか  ・・ それはさすがにないか・・。    ご家庭でできることはきちんとされているのでしょうか??   消化のよいもの、消化器系・からだにやさしいもの  ヨーグルトなど腸内環境をととのえるもの   森林浴・日光浴など なにか楽しいことで ストレスを貯めこまないようにする ・・等・・    子犬など ペットセラピーなんかも効果的のような気がします   小動物をさわれると 楽しい気持ちになると 唾液がすごい分泌されますし    体の自然なメカニズムで 胃酸を中和できるのでは・・・・   う~~ん。          すいません 思いついたことを書き込んでしまうだけでした^^; http://di-ib.net/jj37iki.htm 眠りを促す晩御飯   ↓ 眠れる食品 食べると眠くなりやすいのは… 蛋白質や脂肪、カルシウムは、消化するときに分泌されるホルモン物質は、脳の中で麻酔のような働きをするホルモンとよく似ています。 そのため、蛋白質・脂肪・カルシウムを多く含む食品を食べると、脳内でも消化ホルモンが分泌されて自然と眠くなるのです。 例えば牛乳やチーズ、アーモンドなど良質で消化しやすい食べ物がお勧めです。 また、眠気をコントロールしているメラトニン含んでいる米・麦・春菊・トマト・しょうがなども眠りやすくなる食べ物といえます。 レタスの睡眠効果 普段なにげなく食べているレタス。この茎の部分を切って潰してみてください。白い液体が出てきます。この液体には、ラクッコピリンとかラクッシンという眠気を催す作用のある成分が多く含まれています。これはサニーレタスやサンチュにより多く含まれます。 レタスに睡眠作用があることは古くから知られており、ピーターラビットの物語の中にもレタスを食べ過ぎて眠ってしまうシーンが描かれているんです。 また、レタスに睡眠作用は古代ギリシャやローマ時代から知られていたという説もあります。 食べなくても眠くなる玉ねぎ 眠れないときには、玉ねぎを切って枕元におくと良い。 実際にやってみました。意外と本当に眠れました。 玉ねぎを刻んでいる時にツーンと涙が出てくるアノ香りには、硫化リアルという成分が含まれています。これには鎮静効果のある成分が含まれているため、枕元においておくとリラックスしやすく入眠しやすいんです。 同じ成分は長ネギやニラ、ニンニク、ショウガなどにも含まれています。 お好みの香りの野菜を使って色々と試してみるといいかもしれませんよ。

kttk0802
質問者

お礼

ご親切に感謝申します。お教えのように生活の内容を確認し改善します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 逆流胃炎のタケキャブが効かない

    数年前から胃酸過多でタケキャブ10ミリを飲んで胃は快調でしたが、2か月前から再発し胃の不快感や口のスッパさや、ゲップが良く出て胃カメラ検査して、タケキャブ20ミリに変更と六君子湯やプクリヨウインゴウハンゲコウボクトウを処方されましたが余り効果がありません,朝方の食前が特にひどいです、何か他の薬で改善された方はいませんか

  • 食道裂肛ヘルニア手術について・・高齢者・・

    間もなく75歳になる高齢者の食道裂肛ヘルニア、難治性逆流性食道炎、萎縮性胃炎進行度は01です。4月20日経口内視鏡検査時多量の空気で胃がパンパンに、直後ぱすーと口から抜ける。それから1か月飲んでいたタケキャブ20ミリも効かなく食べ物も今まで食べてたものがダメ、少量になり、常に胸やけ状態、夜間は喉まで逆流の胃酸漬け状態、背中を高くしてもダメで、左横も効果がないようだし、胸痛、背中痛み、胸やけ、朝起きる時もゲップ、日中もゲップ時々ぱすー気味のゲップ、 補足、過去2回経口内視鏡、最初はきれいな胃しかしピロリ感染、2度目3年前こりて、経鼻に変更しかし今回医師は市立病院内視鏡センター長に格上げ直後で多忙、時間がないから口からやらせろという事で何時もの医師だし・・ヤな予感が的中、食道裂肛ヘルニアが悪化か・・この際手術に踏み切ろうかと・・なお、萎縮性胃炎胃炎だと胃酸が薄いので食道への刺激は弱いとか以前聴いてますが、知覚過敏もあるのではとか、いろいろ言われました。文章不明朗ですみません。ご回答お願い致します。

  • 経鼻胃カメラについて

    いつもお世話になっています。 今回は経鼻胃カメラについてです。 わたしは経口胃カメラ2回、経鼻胃カメラ2回の経験があるのですが、口からよりは軽いものの鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなっちゃうんです。 『若い人は喉の反射が強い』と言いますが、鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなる人いらっしゃいますか? 経鼻胃カメラをやってくださる医師も、経鼻胃カメラを経験した人も皆、「鼻からは『うぇっ』ってあまりならないよ」と言います。 経鼻胃カメラのホームページを見ても、『いわゆる「うぇっ」っとなる部分には当たらないので口より楽に検査ができます」と書いてあるのが多いです。『うぇっ』となる部分に本当に当たらないですか?当たってるから私「うぇっ」ってなるのでは??? わたしの喉がおかしいのでしょうか?それともやっぱり多かれ少なかれ『うぇっ』あります?

  • 一人暮らし75歳男性内視鏡過誤逆流性食道炎再発

    検査前までは普通に食事生活してました。4月20日検査が済当日の報告書では食道に異常なし、胃部萎縮性胃炎01、他、異常なしでした。4月20日検査当日医師は今日は時間がないので経口内視鏡でやりますと、私は一応顎関節症もあるし経口で懲りてるので経鼻でと話しましたが大丈夫だからと暗示にかかったままで、そして検査に入りましたが喉元でワイヤーがこすれ咳がでそうで苦しかったです。そして今まで経験のない多量の空気で胃がパンパンに張り半端でない腹圧が、ぱすう、タイヤのエヤーが抜け出る様にマウスピースから抜けて行きました。この後より逆流性食道炎今まで経験のない【今まではあっても軽い胸やけ程度で、軽い症状だったことになります】もともと食道裂孔ヘルニアです。今回の多量の空気で腹圧が高くもともとある食道裂孔ヘルニアが悪化したように感じています。今、タケキャブ20ミリ服用してますがあまり効果なくゲップ朝から晩までよく出るし気管がガサガサチロチロ、夜間など逆流胃酸漬けで胸背中痛み咳込んだりもあります。試しにタケキャブ20ミリを10ミリそして休薬してみたら逆に症状が良くなるのかもなど考えますが、4月20日検査日で、本日5月29日です。ご回答お願いします。

  • 胃炎、逆流性食道炎について長文です。

    去年の11月ごろから食後の吐き気があり、消化器外科で胃カメラを飲み胃炎と診断され、タケプロン、ナウゼリン、ドグマチールを処方されました。 少しずつ良くなってきた4月一気に悪くなり、新たに胸焼け、喉の異物感の症状が出てきました。 でも毎日薬を飲み続け、胸焼け、喉の異物感は治まりましたが、また2,3日前から喉の異物感が再発しました。少しご飯を食べ過ぎたかもしれません。吐き気、空腹時でもげっぷがでる症状はずっと治りません。 ずっと3種類の薬を飲み続けています。薬は効いているんでしょうか? けっこう大きな総合病院の消化器外科部長に診てもらっています。 脳の検査、エイズ検査もしましたが、以上なしです。 仕事は5月にやめたのでストレスはないと思います。 体調が悪いと全身がしびれます

  • 原因不明の慢性胃炎が4ヶ月続き、拒食状態

    19歳、女性です。 胃の痛みで食事がまともにできず、以前は45.5kgだった体重が、 現在38.8kg。 体脂肪率10.7%になり、(身長155.5cm) 3ヶ月以上無月経です。 4ヶ月前に急性胃炎で吐き気、下痢、発熱があり、病院に行きました。 血液検査、尿検査、レントゲンでも異常が見つからず、 医者に「体にウィルスが入ったのではないか」と言われ、それを殺すための点滴を打ってもらいたが改善しませんでした。 その後一ヶ月近く原因不明の微熱、吐き気、胃酸過多が続き、 点滴のほかに「ナウゼリン、H2ブロッカー、セルベックス」などの処方を続けましたが日に日に胃の痛みが強くなり、治りません。 先日胃カメラ検査を受け、逆流性食道炎、びらん性胃炎、表層性胃炎 などができていると言われました。 ウイルス検査(C.B型肝炎、梅毒、ピロリ菌)は検出せず。 医者に「ストレス」が原因ではないかと言われましたが、 自分自身全く心当たりが無いのです。 (強いて言うと胃の痛みが一番ストレスになっているくらいなので) 現在は薬の一部を「パリエット、ムコスタ」に変えてもらいましたが、 胃酸過多の症状が続いていて、あまり改善しません。 元々痛みにとても弱いこともあり、以前は問題なく食べられていた おかゆや豆腐、牛乳も今では怖くてあまり飲食できていません。 塩分、糖分、油分、肉、魚などはほぼゼロの生活が続いています。 産婦人科にも通っています。 この胃酸過多の原因は何なのでしょうか、 また、どうすれば改善できるのか教えてください。 お願いします。

  • 鼻から入れる胃カメラ=経鼻内視鏡について

    教えて下さい。 経鼻内視鏡では口から入れる胃カメラと違い組織を取ったり治療したりできないと聞きました。 で、質問なのは口から入れる胃カメラは胃に空気を入れて膨らませたりしての検査を必ずしますよね?(できますよね) 鼻から入れる経鼻内視鏡も胃に空気を入れて膨らませたりできるのでしょうか? 私、経鼻内視鏡をやったのですが鎮静剤で覚えてないんです。(苦笑) もし、経鼻内視鏡でも可能であれば当然、検査する医師は胃を膨らませての検査もしますよね? 宜しくお願いします。

  • 逆食の薬の飲み方を・・・・・

    逆流性食道炎でタケプロン15ミリ食前30分前、後、30分以内に40年続けて来たセルベックス、消化剤、整腸剤、ガスモチン、エビプロスタット、マグミット、です。が、食後の薬で胃が張ってしまいます。消化剤は飲みたいし・・・・・・食事中に飲むとかできれば気が楽なのですが、胃に負担のかからない飲み方、また、タケプロンとガスモチンかアコファイド、だけに、他、を、エビプロは年齢が高いのでサプリのつもりで飲んでくださいと医者はいいますから仕方ありませんし・・・・・取り留めない文章ですみません。ご意見ご解答お願いします。今、のどが熱くなってます。食後の薬の水分で胃に負担をかけたのか胃酸が胃の中でも熱く感じられます。よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎? ただの胃炎か…

    困ってます。質問お願いします。 胃のむかつき、食べ過ぎたあとにムカムカするのと同時に、喉のつっかえ・違和感があります。風邪の痛さではなく飲み込んだら、変なつっかえたような。 朝の空腹時にも関わらずげっぷが出たり…… 7月初旬あたりから菓子や甘い物、過食で嘔吐した日が続き、 胃がムカムカして口も臭かったのでこれではダメ・・。歯もボロボロになってからでは遅い… と 思い、 今はしばらくは過食は収まってます。 過食は結構前から一時的に襲われ、収まってはまた…。という感じです。1ヶ月のうち何回か。 今は収まってます。夜はほとんど食べないし、トマトやキャベツなど野菜や卵、朝はトーストやヨーグルトなどを食べてます。脂ものも食べないしもちろん酒タバコもしないし、コーヒーも飲みません。 ただここんとこ3日間くらいやはり胃がムカムカし出してきて、食べた後は何か違和感があり、胃酸があがりそうな感じになってしまい、喉の違和感もあります。 近くの内科に行ったのですが、(普段の家庭環境などが原因で)ストレスやイライラからくる過食は心療内科の方がいいかも…。と言われ、 とりあえず胃炎の薬とイライラする時の安定剤みたいのを処方されました。 治らないなら次は胃カメラと…言われました。 しばらく飲んでますが、イライラの薬は余りに眠気がくるので夜しか飲めないし、 胃炎?の薬は効いてるのか否か…… 突然便秘になったりするし。 他の消化器・内科とかで診てもらおうか…… はたまた喉の違和感があるから耳鼻科?か…… 非常に困惑してます。 美味しい物を以前みたく食べたいのに、食べる度に胃もたれや胃の違和感、ムカムカに悩み襲われるのが辛くて……落ち込みます(ToT)辛いです。 他のいい病院で再度診てもらったらいいのか… 薬が合わないのか… 困ってます。 一昨日行った内科は、口からの胃カメラらしく、オエッてなるみたい。看護士さんも何かぶっきらぼうな感じの愛想もない方達の印象でした。 先生は割と説明の上手い方でしたけど…。 私の場合、(ファモチジンとかいう胃炎の薬と、もう一種類何か忘れましたが。慢性胃炎の薬だったと思います。) 漢方薬がいいとは聞いた事があるんですが…。 色々サイトで調べてみました。 市販の胃薬はなんか、種類ありすぎてまた副作用があったら嫌だし…… 何か同じ経験された方とかいればアドバイス、お願いします。薬など。

  • 胃の内視鏡検査

    こんばんは。 実は明日、胃の内視鏡検査があります。 径の太さが5.9mmらしく、はじめは経鼻、もしも入らなければ経口との ことです。 経口でも太さは従来よりも細い5.9mmを使用とのことです。 私はとても怖がりで、今から不安で仕方がありません。 鼻から入らなかったら口から…。 考えるだけで吐きそうです。 口からの検査はとても辛いと聞いたこともありますし。。。 明日は鎮静剤などは使用していない個人の医院での検査です。 一応、担当の医師は、消化器内視鏡学会の専門医・指導医です。 経験者の方々いましたら、鎮静剤なしでも辛くなかったなどの経験談を お聞かせ下さい。 25歳男性

専門家に質問してみよう