• ベストアンサー

to includeについて

Could you give him a few biographical details to include in the introduction? という文章があります。 「Could you give him a few biographical details」までは良く分かるのですが その後の to include in the introduction? の意味、用法が良く分かりません。 ここで使っているtoは不定詞ですか? 詳しい方教えて頂けますでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

不定詞の形容詞的用法と言います。 『紹介に盛り込むための』 と直前のdetailsという名詞を形容詞的に修飾しています。 http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1910548.html

その他の回答 (1)

noname#204809
noname#204809
回答No.1

a few biographical details to include in the introduction = ご紹介に含める(べき) いくつかの生い立ちの詳細等 という意味です。これが不定詞と呼ばれるものかどうかは(私は英文法を習った事がないので)よくわかりません。賢者の方のご回答に期待しております。 全訳は ご紹介に含めたいので生い立ちの詳細等、いくつか教えていただけませんか?(自然訳) ご紹介に含めるべき生い立ちについての詳細情報のいくつかを頂きたいのですが?(やや直訳)

関連するQ&A

  • to不定詞について

    In case of emergency such as a big earthquake, the most difficult task would be to make every patient keep calm. のto make ~calm.までは、何故to不定詞の名詞的用法・補語になるのでしょうか? 何故to不定詞の名詞的用法・目的語にならないのですか?

  • He's a difficult person to be with.

    NHKラジオ英会話講座より(不定詞) He's a difficult person to be with. 彼は付き合いにくいよ。 (質問)to be withのところがよく分りません。文末が前置詞で終わることと、不定詞の関係について教えて下さい。 (1)to be withを解り易く直訳していただけませんか? (2)to beは不定詞の形容詞的用法ですか?それとも副詞的用法? (3)withの後ろは何か省略されていますか?それともto beの前のpersonでしょうか? (4)不定詞がらみで、文末が前置詞で終わる文章の場合、不定詞の前の名詞を修飾するのは形容詞的用法のみで、副詞的用法/名詞的用法にはありませんね? (5)この文章のように、「不定詞と文末が前置詞」の関係について、何かアドバイスをいただけませんか?  質問がまとまらず申し訳ありません。理解できる範囲でお答えいただけると助かります。 以上

  • He awakens to rush to school. の最初のto

    to rush の to は不定詞の to だと思うのですが、 どのように訳せばいいのでしょうか? また、to は名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の どれにあたるのでしょうか? お願いします。

  • to不定詞の形容詞的用法「同格」の見分け方について

    to不定詞の形容詞的用法とto不定詞の「同格」の見分け方がよくわからないので質問します。 1.Tell me the way to solve the question. この文章のto不定詞は同格だということですが、「問題を解くための方法」と訳せるので、同格ではない形容詞的用法だと解釈することはできないでしょうか。 2. attempt to find a single category このto不定詞は同格で、 「たった1つの認識の枠組みを見い出そうという試み」 と訳すらしいのですが、私は 「たった1つの認識の枠組みを見い出すための試み」 と「という試み」ではなく「ための試み」と訳してしまいました。これは間違えでしょうか。

  • to不定詞

    It is not known when and why the handshake changed from a simple clasping of hands to include a shaking movement. change from a to bみたいな流れかと思ったらtoの後ろにincludeという原形動詞がきています。このto includeは不定詞の結果的用法というやつですかね?

  • 不定詞と仮定法(To hear him speak English, ....)

    参考書の仮定法を勉強していて疑問に思ったのですが,    To hear him speak English, you would take him American. という構文が仮定法であるらしいのですが,これは(名詞的用法,形容詞的用法,副詞的用法から始まる)不定詞の用法としては,何なのでしょうか?

  • この to 不定詞、結果か目的か

    Jim conducted a study to give us some insight into our situation. 上の文をご覧ください。使われている to 不定詞の用法は、「結果」か「目的」のどちら、あるいは両方と考えるのが自然ですか?

  • She allowed him to go abroad・・?

    She allowed him to go abroad この英文はなんだか頭がこんがらがります。 自分は初めto go abroadを不定詞の副詞的用法と思い 「彼女は外国に行くため彼を許した」と訳したのですが 正しい訳は「彼女は彼が外国に行くのを許可した」 この英文は第5文型だといわれました。 ならばto goが補語なのでしょうが・・ このto goは不定詞のどの用法なのですか?

  • to不定詞は前置詞句であるが名詞的用法がある?

    to不定詞は前置詞句ですか? to不定詞には名詞的用法がありますよね? 前置詞句には名詞的用法がないというのをどこかで見た気がするんですが だとすると矛盾するような気がしまして to不定詞には名詞的用法がある 前置詞句には名詞的用法はない to不定詞は前置詞句であるが名詞的用法がある?

  • or to do の件で

    すいません!調べたのですが分からず、ご教授願います! 【Q】 For more information about product warranties or ------ your new appliance, please contact customer service. A to register B registered C registers D registration 答えは A でした。 このorは接続詞ですよね? このto register は不定詞ですよね? これは不定詞的名詞用法で、 about 名詞 or 名詞 の感じで使われてますか? 話しは変わりますが (1)接続詞の後に、前置詞おけますか? (なんか置けないと覚えた気が…) 例えば because in Japan I want ~など (2)不定詞名詞的用法て前置詞の前におけますか? 例えば、= for to do など