- 締切済み
児童館での仕事について
こんにちは。 今私は児童館で働くことに興味を持っています。 児童館の仕事内容、休みはあるのか、お給料について教えてください。 また児童館で働くには保育士と社会福祉士の免許、公務員試験に合格することが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
児童館というのは 子供の遊び場的な「児童館」が一般的ですが 学童保育的な物を児童館と呼んでいるところもあるのでどちらかわかりませんが 雇用についても、自治体が経営している児童館や、子供の遊び場的なところだと 正規の市職員の場合もありますが 現場に入っている多くは臨時職員のことも多いです 特に学童保育なんかはそうですね。 また、公務員でなく、民間のNPOや、有料サービスとして経営されている 児童館的な所もあります。 保育士、社会福祉士、小学校教諭などの免許が必要、もしくはあれば有利な場合もありますが 臨時職員の学童保育の指導員などは特に資格がいらない場合もあります。 臨時職員は数ヶ月~の更新の契約です。 まあ長く更新して働いてる方もいたりしますが…。 市の公務員などで児童館に行く場合は、市職員なので当然「異動」もあり ずっと児童館の勤務になるとは限らないです その辺も自治体で違うと思います。 保育士だと未就園児のプレイルーム的な所から、地域の保育園、障害児施設など いろんな部署があるので、保育士として採用されればその中で異動することが多いかと思います。 これも自治体によっても違いますから 自分が就職したい地域の過去の求人などをネットで調べるとか 役所の方に問い合わせてみるといいと思いますよ。 ちなみに私の住む地域の児童館は児童厚生員の方もいらっしゃいます。 比較的新しい資格ですが、児童館など子供の遊び場を管理する仕事に専門性をということで作られた資格です。 休みはありますが児童館の休みもこれまた地域でまちまちかと思います こちらでは児童館のお休みは図書館と一緒です 学童は赤い日と盆暮れ正月がお休みです 未就園児向けの遊び場は土曜の午後と赤い日、その他閉庁日はお休みです 給与は臨時と正規職員でかなり違うかと。 正規職なら、市役所のホームページにPDFなどで載っていると思います 臨時でも、時間給での採用だったり、月給だったりいろいろなので これもバラバラかと思います NPOなど民間団体の施設の給与についてはそれぞれですので調べるしか無いと思います。
- 参考URL:
- http://www.jidoukan.or.jp/