• ベストアンサー

「卵」なの「玉子」なの?

 子供(小学6年生)から質問されました。 国語のテストで「たまご」を「卵」と書いて○。 家庭科の教科書で「たまご」は「玉子」!?!? どう使い分けるのですか? 教えてください! 返答に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.5

過去ログの大元はここです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=28150

その他の回答 (6)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.7

使い分けは食用で売っているのは「玉子」、生物学的には「卵」でよいと思いますが、面白い記述を紹介します。 商務印書館の「商務新詞典」によれば[卵]とは、、、 1)亦称“卵子”成熟的雌性生殖細胞。 2)在昆虫学上把卵[受精卵]・・・・・ 3)特指動物的蛋・如:鳥卵。    ・・・・・・・ 4)男子睾丸的俗称。 この4番目の俗称で、こんな話があります。 ----------------------------ー-------- 戦争中、中国で日本の兵隊が玉子を徴発しようと中国人部落に行き、  「我欲食卵、大卵二十個持来」と書いたそうな! 村の世話役の言うことには、  「此村無大卵子!」・・・・この村には娘はいない! 日本兵いわく・・・  「小卵持来」.......睾丸を持って来い! と言われて、大騒ぎになったと言う小話が「中国スラングおもしろ百科:丁秀山著」(東方書店)に出ていたので、ご紹介します。 ・・・私は日本の玉子という字は、好きです。。。つまり「卵:たまごはランの当て字」で「玉子」には大和詞の香りがするのです。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

「卵」は鳥・魚・虫などの雌が産む卵に使います。   「玉子」は、鶏の卵を使った料理、あるいは料理用鶏卵の場合に限って使います。 つまり、鶏卵を使った料理と料理用の鶏卵以外は、「玉子」の文字を使います。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4

前に同じ質問が出ていたようです。 下のページをご覧下さい。 (でも、そこでも前に出ていますとのご指摘が・・・、どんどん開けていく”マトリョーシカみたいですね~笑)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=39371
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

食べるものつまり食材としては「玉子」 そのほか「動物」などの生態として大きな意味で「卵」 といわれていると聞いたことがあります・

  • norian
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

いつも買っている卵屋さんの伝言板です。 参考までに。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/rannoshou/forum/b01024.html
  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

ここを見てください。

参考URL:
http://www.rarara.co.jp/kawaraban/honjitu/main.html

関連するQ&A

  • 「玉子」「卵」 どっち?

     子供(小学6年生)から質問されました。 国語のテストで「たまご」を「卵」と書いて ○。 家庭科の教科書で「たまご」は「玉子」!?!? どう使い分けるのですか? 教えてください! 返答に困っています

  • 「卵」と「玉子」

    私が小学生の頃、漢字の書き取りの問題で「たまご」を「玉子」と書いたら バッテンをもらいました。しかし、実際には「玉子」という書き方も多く見かけます。 そこで質問です。「玉子」と「卵」はどう使い分けるのでしょうか?

  • 卵料理について

    卵がたくさんあるので今夜卵を使った夕食をしようと考えてます。 ですがオムライスとオムレツしか思い浮かびません。 どなたかおいしい卵料理教えてください。 家族構成は大人は主人と私、子どもは小学2年生と3歳の二人です。 よろしくお願いします。

  • 小学1年生の家庭学習

    小学生1年の子供を持つ父親です。 子供の家庭学習の教材を紹介してください。 通信教育とか、塾じゃなく市販の教材でお願いします。 算数、国語の2教科です。

  • イギリスの卵の食べ方について

    イギリスの卵の食べ方について 高校一年生の男子です。 ついこの前、学校の家庭科のテストで 「イギリスと日本の卵のゆでかたを比較すると相違がある。イギリス=孔を開けた卵を湯に入れる。日本=水から卵を入れる。のようである。イギリス式固ゆで卵が成立する原理を卵の構造を考慮して説明しなさい。」と、 「イギリスは卵をむくときティースプーンを使用するようである。その理由を食習慣・文化の相違を考えて答えなさい。」 がありました。 なんと、このちゃんとした正解が出題者である先生も知らないらしく、とにかく何か書いてあれば○、といった感じでした。ぜひ真相が知りたいので、誰か知っている人がいたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の頭にたまご?

    子供の頭にたまごみたいな物がついていることに今気がつきました。(小学3年) ミニ顕微鏡みたいなので写真とったのですが、何かわかる方教えてください!

  • 卵焼き 甘い派?甘くない派?

    卵焼きって砂糖を入れて甘い味付けにする家庭と、 少しの塩で甘くない味付けにする家庭がありますよね。 他にも出汁巻き卵なども。 そこで質問ですが、 1卵焼きは甘いのが好きですか?甘くないのが好きですか? 2ご家庭の卵焼きはどんな味付けですか? 3他に何かこだわりがあればお願いします。

  • 小学生の国語の問題で、正しい文章はどちらか?(1)「鳥は巣に卵を産む」(2)「

    小学生の国語の問題で、正しい文章はどちらか?(1)「鳥は巣に卵を産む」(2)「鳥は卵を巣に産む」に悩まされています。なんとなく、(1)の方が正しいと思ったものの、何故かを問われると明確な答えが出来ません。そして、どちらの文章も正しい気すらしてきました。どなたか、答えとその理由をお教え下さい。

  • 産みたてたまごが食べたいなぁ

    小学1年生の息子は、卵かけご飯がすごく好きです。 2月に誕生日なので、卵拾いに連れて行ってあげようと思っていますが、 (1)放し飼い (2)近場(兵庫、大阪のどちらか) (3)料金が安い の、条件にあう場所が見当たりません。 近畿圏内でよろしいので、産みたて卵拾いが出来る場所を教えてください。 (出来れば、放し飼いの条件は外したくありません)

  • 小学2年生の漢字

    うちの子は小学2年生なのですが、2年生までに学校で習う漢字の一覧みたいのはどこかのサイトにありますでしょうか。 子供の国語の教科書を見れば分かるのですが、Webサイト上で探しています。