• 締切済み

生命保険控除

生命保険控除とはなんですか? いくらかお金が返ってくるのでしょうか? 都道府県民共済に加入をしているのですが、生命保険と共済は別ですよね? だとしたら生命保険控除は関係のないこと...? よく分からないので教え下さい。

noname#205366
noname#205366

みんなの回答

noname#203736
noname#203736
回答No.4

追加の回答です 基本的には生命保険料控除は、収入のある方が 契約者として支払っている保険料の一定額が控除されますが たとえば、ご主人が会社員、奥様は専業主婦 契約者が奥様で、被保険者は子供さんの生命保険料のような 場合でも、保険料の出所は実質的にはご主人の給料から と解釈され、ご主人の生命保険料控除の対象となります。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

No.1です。 書類に記入するところはあるのですが違うと思い今まで書いてこなかったのです> 還付申告は5年間遡って出来ますので、今からでも確定申告すれば還付金を貰うことが可能です。 その年の源泉徴収票と認め印、還付金振込のための銀行口座情報と支払い証明書(または領収書)を持って税務署に行けば、あとは親切丁寧に教えてくれますよ。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q05 還付される金額は生命保険料控除額の税率分となります。あなたの所得税率(所得により5~40%)が10%なら控除額の10%で、5年間分ならその5倍です。

noname#205366
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 主人がこのくらいの時期かな?書類を持ってくるのですが、その書類に生命保険の欄がありうちは共済だしとスルーしていました。 勿体無いことしていたのかな..( ̄▽ ̄;) ありがとうございました!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>生命保険控除とはなんですか… ちょっと用語があいまいですが、「生命保険料控除」のことなら、一定額以上の生命保険等の保険料を払っている人は、その年の所得税および翌年の住民税を少し安くしてあげますよという制度のことです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm >いくらかお金が返ってくるのでしょうか… 所得税を前払い (源泉徴収) させられている人は、少し返ってくる可能性があります。 前払いしていない人は、確定申告の際に引き算できます。 たとえば、年間 8万円を超える保険料を払えば、4万円が「所得」から控除されます。 これによる所得税の減税額は、 4万円 × [税率] です。 「税率」は個々人の課税所得額により、5%から 40% の範囲です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ------------------------------ 住民税は、翌年 6月に来る市県民税額決定通知書に反映されます。 住民税での生保控除は、たとえば 7万円を超える保険料で 35,000円の控除です。 住民税の税率は 10% 固定なので、 35,000 × 10% = 3,500円 の減税です。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/kojin.html#hikazei >都道府県民共済に加入をしているのですが、生命保険と共済は別… 確かに保険と共済は別ですが、「生命保険料控除」には生命保険そのものだけでなく、類似するものも含まれます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1141.htm その都道府県民共済のパンフレット等に、「生命保険料控除の対象になります」と書いてあったのなら、それはそれで良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#205366
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何だか難しいですねぇ私バカなので↓↓笑 でも知ることができて良かったです。 URLもありがとうございます! 見てみます!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

生命保険料控除とは、所得税の所得控除の一つです。所得税を算出するのに収入から所得控除を引き、所定の税率を掛けます。ここから税額控除を引けば所得税が出ます。 要は、収入をその控除の分少なく見積もって計算してくれるので、その税率分所得税が安くなるということです。 この控除を受けるには、会社で年末調整を受ける時に書類に記入し、保険会社発行の領収書や支払い証明書を添付します。これは確定申告でも同じです。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 共済でも大抵は控除可能です。詳しくは↓をご覧ください。その共済でも控除可能なら、年末まで(10月前後かな?)に郵便で支払い証明書が送られてくるはずです(現金払い等で領収証がある場合を除く)。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1141.htm

noname#205366
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書類に記入するところはあるのですが違うと思い今まで書いてこなかったのです↓ ↓ URL貼っていただきありがとうございます! 見てみます(>_<)

関連するQ&A

  • 共済は生命保険料控除をうけられない?

    どうして共済は生命保険料控除を受けられないのでしょうか?また、民間の生保会社が提供する医療保険に加入した場合生命保険料控除を受けられるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除

    明治安田生命 じぶんの積立を生命保険料控除を利用する目的で加入したい場合、控除枠を最大限活用するには月掛保険料を5,000〜20,000円のいくらにするのが良いのでしょうか。

  • 生命保険料控除制度を有効に使おうと思ってます。なん

    生命保険料控除制度を有効に使おうと思ってます。なんか死亡保障、介護医療保障、老後保障、と3種類あるみたいです。現在県民共済に加入しています。1.9万の控除制度の内県民共済でいくらか使っていると思います。残りが上記3種類のどれかわかりませんがマックス使っていきたいと思います。またその使い方は資産運用に使いたいです。つまり銀行経由の保険会社資産運用のヤツをうまく使いたいです。現在県民共済加入していることでどれを既に使っていて残りはどれなのかが知りたいです。それともどれも使っていない!?名前見てると病気怪我には該当しないと思うのですが、、、しかれども、県民共済加入という事で1.9万のうち3分割の6300円使っていて残りは1.27万なのか、あるいは1.9万全て残っていて3つの~保障で利用可能ということですか?

  • 生命保険と医療費控除について

    今年の確定申告で医療費控除を申請しようと思っています。 医療費控除は総額から生命保険からもらうお金もひかれると聞きました。 現在まだ通院中で共済金請求をしていません。 このまま医療費控除をするとどうなるんでしょうか? また保険のお金がいくら払い戻されたかは 税務署はどうやって分かるのでしょうか?

  • 確定申告の生命保険料控除に関して

    確定申告というものを初めてしています。 給与所得者なのですが、源泉徴収表には 生命保険料の控除額として ¥50000 とありますが、個人的に 東京都の共済生命保険に加入しています。この共済生命保険料を、5万円に足して 記入するのでしょうか? なにしろ お金のことは苦手で よくわかりません。 でも、がんばって 自分で申告しょうとおもいます。 どうぞお教えください。

  • 年末調整の生命保険控除

    年末調整の生命保険控除に付きまして、 生命共済の共済期間1年の保険は、生命保険控除が 可能なのでしょうか?共済保険自体は、可能なのは分かるのですが 期間の部分で何か縛りがあるのかどうか、自分の知識が曖昧で 分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険料控除(県民共済)について

    いつもお世話になっています。 現在、県民共済の生命共済に加入しています。 県民共済の生命保険は、 保険控除の対象として申告可能と伺ったのですが、この場合申告できるのは基本コースの2000円×12か月分だけでしょうか。 それとも特約コースの金額も合わせたもので申告できるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険料控除について

    現在、私の兄の扶養親族となっている母が医療保険に加入しようと考えています。 もし、扶養をしている兄が保険料を支払った場合のその金額は、年末調整で生命保険料控除の適用を受ける事ができるのでしょうか?また、扶養していない私が保険料を負担した場合はどうなるのでしょうか? なお、兄自身は生命保険に加入していないとのことなので、現在生命保険料控除は受けていないと思います。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険控除、損害保険控除って

    私は会社勤めをしてます。父と母を扶養に入れてるのですが、年末調整の生命保険控除を受ける際、父と母の分の生命保険の分も自分のと一緒に会社に お願いして認めていただけるのでしょうか。 そして、損害保険控除には、自動車保険と交通事故共済で支払いした分も入るのでしょうか。

  • 生命保険控除について

    生命保険控除について 最近疑問に思ったのですが私は結婚していて今は専業主婦をしています。 私も旦那さんも生命保険に加入してお互いに1万円位のものに入っているので 年間二人で24万円、生命保険を支払っています。 年末になると生命保険料が記載された証明書を会社に提出しているのですが、 旦那さんの生命保険だけで年間10万円を超えているので、私の生命保険料が 記載された証明書を提出しても変わらないのでいいと言われます。 もうすぐ子供が産まれる予定で学資保険に加入も考えていますがそうなれば 子供の保険料が記載された証明も提出しなくてもいいと言うことになりますよね?? 仕組みが解らないので詳しく説明してもらえると嬉しいです。

専門家に質問してみよう