• 締切済み

やっぱフランス料理って不味い。

酒が飲めない私は洋酒をベースに造られてる(であろう)フランス料理がやはり苦手なのがわかりました。 さらに出てくる テリーヌ ヴィネグレット カプレーゼ・・・ 不味いはわからないわでなぜフランス料理が世間でここまでもてはやされるのかわかりません。 食べてる人間は本当にうまくて食ってるのでしょうか? 出て来るわからない料理名を知ってて食べてるのでしょうか? 何か思った方、回答お願いします。

noname#213996
noname#213996

みんなの回答

回答No.10

味覚音痴なんじゃない? それか、フランス料理店って名乗ってるだけのへたくそが作った安い店だったか。 酒をベースにしていようがアルコールは完全に飛んでます。 料理名ももう説明書のように「何をどうやってどんな風に仕上げたか」まで書いている料理も多いです。 わからなきゃ聞けば良いし。 偏見にしか見えませんね~

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>フランス料理店って名乗ってるだけのへたくそが作った安い店だったか ちゃんと名の通ったところです、味覚音痴でないと思います。 酒が飲めないというところから見た偏見は多分にあると思います。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.9

慣れじゃないですかね? 私は関東なんですが 高校生の時 関西でうどんを 食べた時は お湯の中に麺が ある感じで 全く食べられませんでした とんこつラーメンも初めて食べた時は、臭くてまずくて仕方なかったです ところが、それらを何度か食べるうちに、味わいを 感じるようになり今ではおいしく感じるようになりました 幼少の頃は関東にくる関西人が関西風しか食べないのを不思議に思っていました なぜ?こんなに おいしいものを 食べない?と思っていましたが 環境で味覚が変わることがあるんだなと思いました フランス料理は エスコフェと言う宮廷料理人が 体系をまとめたものが元祖です 料理を出すのに まずは、お腹に やさしい消化を 促すオードブルをだす また、オードブルは前もって準備が出来るのでお客さんを待たせない 次にスープを出して食欲を促す スープもあたためるだけの状態なのですぐに出せる その間に魚料理や肉料理の用意、ローストを用意する これらは全体的なボリュームに配慮しながら、淡白なものから、こってりしたものに移行します それらには 付け合わせに 野菜やサラダを つけ またお口直しに チーズやシャーベットを用意して 飽きさせないように工夫する 最後にデザートとコーヒーを出してコース料理を完成させます これらは 食べる人の食欲やお腹の抵抗感に 配慮するとともに料理人の作業手順の効率化を同時に果たしていて 非常にうまくできたシステムです フランス料理は いでたちが 宮廷料理なので 品格があるところから、重宝されますが 普通のフランス人は、そんなに 手をかけた料理を食べるわけでは なく フランス人としてもフランス料理は日本でいう 懐石料理のような特別な料理にあたります おいしいと感じるか感じないかは慣れでしょうね

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>フランス人としてもフランス料理は日本でいう 懐石料理のような特別な料理にあたります そこでしょうねww さすがに懐石は日常で食してるものではないですからね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.8

それはフランス料理を食べるときには構えているからだと思いますよ。 フランス料理を家でTVを見ながら、半分寝転がりながら食べたらそれなりに美味しいと思いますね。 つまりフランス料理があなたの生活に入ってきていない。特別な場所でしか食べない。そういう環境が不味いと思わせるのだと思います。 自分の好みのペースで自分のセンスで選べれば不味いとは思わないと思います。つまり自分のペースで食べれるほど顔見知りの店がある。楽しく過ごせる場所がある人は上手いと感じると思います。 それと基本的には日本食は暖かいものがおもてなしとされているけど、フランス料理は基本冷たいものが食べやすいとされているせいもあるかと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 結婚式で食べたフランス料理は美味しかったですよ。親族だけのものだけどね。  ホテルにあるレストランですが、腕も確かだったようですから。    まぁ、食べ慣れないという事もあると思いますよ。それとがっつくような食事ではないのも関係するかな。ゆっくりと食べるもの。ゆっくり食べる事で味が分かるものかもしれません。    京料理という物が有りますが、店によっては悲惨な物も多いです。恐らくフランス料理という名前のべつの料理だった可能性もありますね。  お酒が飲めないとかは関係無いと思いますよ。  

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>食べ慣れないという事もあると思いますよ それは大いにあると思いますよ。 タイ料理なんて全く食べたいと思いませんものww

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.6

質問者さんは、単に料理にアルコールが入っているのが嫌といっているのでしょうか? 和洋東西を問わず、料理にはほぼ酒類が何らかの形で入っています。 和食は日本酒とみりんは必須で、お吸い物や煮物はもちろんのこと大抵のものに酒が入っていて、アサリの酒蒸しなんかお酒そのものだし。 またパスタのソースやデミグラスソースにはワインがじゃぶじゃぶ入ってるし、ケーキ類でも結構ブランデーやリキュール類使ってますよね。 要は使うお酒の種類と量、それとどれだけ熱を通してアルコール分を飛ばしているかの違いではないですか。 それと「フランス料理」という名前の料理はなくてかなり幅広いですから、それこそ素材や調理法で千差万別ではないかと思います。 まあ結局はその人の好みの問題ですから、不味いと思うなら次からは別のものにするという選択もあります。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

そうですね、酒が入っているから・・・という個人的な理由もあると思います。

noname#205034
noname#205034
回答No.5

私は、フランス料理が美味しいとは思いませんがフランスの方の味覚にはあってるのだと思います。 ですので、同じフランス料理でも日本人向きにアレンジされた物だと印象はかわります。 食べてる人間は本当にうまくて食ってるのでしょうか?これは私もそう思います。 ほとんどの方は値段が高い物を美味しいと思い込もうとする傾向がありますよね。美味しいと思えないと恥ずかしい・・・味のわからない人と思われたくないとか・・・ ですので、みんなは本当に美味しいと思って美味しいといっているのか?それとも高いから美味しいと思い込もうとしているのか?それとも高いものの価値がわかるよとアピールしたいのか?よくわからないのですよ。 私はフランス料理であろうとなんであろうとその値段につり合ったお味かどうかで判断します。 他の店より10倍の値段なのなら10倍美味しくしてって思います。プロなんだから・・・

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

やはり 舌より対外的スタイル、自意識の拡張 のためにフランス料理を食べる いや 『雰囲気を味わってる』 と言った方が良いのかもしれませんね。

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.4

フルコースのフランス料理は私も苦手です 日本の会席料理の感じがして 落ち着かす 何でご飯が最後?とか思います 日本料理も おばんざいの店や割烹料理が好きです。 フランス料理も家庭料理は美味しいです 好きです。 ポテトグラタン ポトフ マリネ系 鶏のワイン煮込み ズッキニと茄子のガーリックのサラダ 我が家の定番です フランス人もきっと思ってます 私苦手 (>_<) ワインに関しては 野獣臭い 鹿鴨ウサギは確かに 渋くて苦くて何?これ  位のワインでしか食べれません 多分食生活が求めた飲み物でしょう 日本酒が 魚料理と合うみたいな感じでしょう たぶん

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.3

好みは確かにあるとおもいます 世界各国の料理 素材を活かしている本当においしいものは、美味しいですよ。 クセの強い料理は好みが分かれますし、調味料によっても好き嫌い 美味しい不味いがわかれますよね。 私は「ポン酢」が不味くてしょうがありません。 あんなものをかける神経がわからないし、 肉料理にポン酢をかけて「さっぱりとして美味しい」と言う人がいますが、 「さっぱりと」が好みなら、そもそも肉なんか食うなって感じです。 まぁ、世の中の大半は、 味などわからずに雰囲気や流されで食べていますよ。 あと、食品添加物に味覚をコントロールされていると 本当においしい物がわからなくなっている可能性もあるので、 ファミレスやコンビニなどではあまり食事はしない方がいいですよ (インスタントは論外) 

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>世の中の大半は、 味などわからずに雰囲気や流されで食べていますよ まさにその通りだと思います。 ポン酢の例えといい回答、ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

日本人は、料理をしっかり理解して食べている人なんていないでしょう。 私もフランス料理がなぜ美味しいのか分かりません。 ワインでもそうですが、なにが美味しいのか分かりません。 毎年お正月に、芸能人格付けチェックという番組を見て、芸能人がワインのうんちくを言うのですが ほとんど当たったためしがない(GACKT以外) 料理名は分かっていても、どのような味かもわからず食べている人が多いですよ。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

そうですよねw 格好付けが多いように思いますww

noname#203454
noname#203454
回答No.1

日本料理の出汁や下味つけるのにも酒は使われてます。 でも大丈夫なんですよね? 自分の好みに合わないものは認めない。 悲しいですね ( TДT)

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>自分の好みに合わないものは認めない。 悲しいですね ( TДT) そうじゃないの? グルメで生計たててるわけではないのだから自分の舌が価値基準になるのは極めて当然。

関連するQ&A

  • 【フランス】フランス人に質問です。 フランスでは

    【フランス】フランス人に質問です。 フランスでは野菜のテリーヌはフランス料理店ではサラダとして出されることはないって本当ですか? サラダとして野菜のテリーヌを食べているのは日本のフランス料理だけ?

  • フランス料理について

    イタリア料理、インド料理、地中海料理、中華料理、、その他色々ありますが、 気なっているのはフランス料理です。 実際フランスの一般家庭では毎日どのような食事をしているのでしょうか? 本当に毎日あのこてこてした1品料理をたくさん用意しているのでしょうか? 是非フランスへ行った方の実際の状況?を知っている方教えてください。

  • フランス料理店でお酒を頼まないと馬鹿にされるの?

    ある福岡のフランス料理店のシェフがブログを出していて、次のような記事がありました。 おまえら本当にグルメか?! 出ました お水で乾杯 http://blog.livedoor.jp/atelieroki/archives/2007-01.html#20070128 要するに、「料理とお酒はワンセット」なのだから頼むべきであって、酒を頼まない者は品格がない、という趣旨だと思います。 しかし、お酒を頼まないお客さんにも、お酒が飲めない人や妊娠中で控えている人、病気で禁酒している人、車で来ている人、宗教的な理由など、様々な都合があると思います・・・。 質問なのですが、 (1) フランス料理店では、お酒を頼まないと、喜んで食べていないとか、センスが悪いとかいう理由から、品格を疑われ、粗末に扱われるのでしょうか? (2) フランス料理店では、健康を気遣ったり、飲酒運転しないことよりも、お酒を飲むほうが偉くて大切だというムードがあるのでしょうか?

  • フランス料理って、敷居が高そう・・

    ビギナー向けのアドバイスをください。そういうサイトをおしえて頂けると助かります。 やっぱり、ある程度はきちんとした格好で行かなければならないですよね? あと、フランス料理といえばワインが付き物ですよね?車で行っているのでアルコール駄目な人や、酒自体が飲めない人、酒は飲めるけどワインは苦手という人は、どうしたらいいのでしょうか?飲み物を頼まないというのは、邪道? アドバイスお願いします。

  • フランス料理について。

    最近フランス料理を食べたんですけど、正直意味不明な味だとしか思えません。 特に不味くもなく旨くもない。これが正直な感想です。 私は初心者のまた初心者だと思ってるんですけど、フランス料理を好きな方、よく食べる方は本当に美味しいと思って食べてるんでしょうか? それとも雰囲気的な社交術、あるいは自身での自己陶酔のために使ってるんでしょうか? いろいろお聞かせ下さい。

  • 1.スペイン料理はイタリア料理やフランス料理より格

    1.スペイン料理はイタリア料理やフランス料理より格上でフランス料理店(ミシェラン一つ星二つ星店)の人はスペインにわざわざ修行に来るほどと日本の都内のとあるスペイン料理店の店長さんに教わったがこれは本当なのだろうか? 2.イベリア豚は一頭で約20万円程度(普通の豚は3万円程度)で団栗を食べて油をつけるため非常にヘルシーなのは本当なのだろうか? 3.スペイン料理、イタリア料理、フランス料理のそれぞれの利点欠点限界盲点とは? 料理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スペイン料理 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フランス料理 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イタリア料理

  • フランス料理の名前

    昭和20年代の日本を舞台にした小説の中でフランス料理の描写が出てくるのですがそこに書かれている料理について質問があります。 日本のフランス料理店でフランス通の人がフランス語のメニューを読んで注文する場面です。 コンソメ・マドリレーヌ クラブ・ア・ラ・モルネ プーレ・ア・ラ・スタンリー この3つの料理名がでてきますがそれぞれどのような料理かわかる方いらっしゃいますか? スープがコンソメなのはわかりますがマドレリーヌとは? クラブはカニですよね(文章にはアントレは海老にする・・・)とあります。 ではモルネとは? プーレは若鶏というところまではわかるのですが、スタンリーとは? とっても気になるのです。

  • フランス料理の前菜の名前

    先日行ったフランス料理店で出てきた前菜の名前を忘れてしまいました。 海老をシャーベット状にしたソースをからめた細いパスタのお料理です。 確か、カタカナ4文字だったような…。 料理名わかる方、教えてください。

  • 香港のフランス料理店

    香港には二回行ったことがあるのですが、11月に17年ぶりに同じメンバー三人で行くことになったんです。17年前にザリージェント、今のインターコンチネンタル香港のフランス料理店に行ったのですがここがほんとにおいしくて初めて食べ物で鳥肌が立ちました。今回もまた絶対に行こうねーってことで調べていたのですが「スプーン」という別のお店に変わっていました。こちらのほうに行かれた方はいらっしゃいませんか?またディナーのお値段、味、雰囲気など教えてください。ほかに香港でお勧めのフランス料理店あったらぜひ教えて下さい。

  • 料理には料理酒を使った方がいいのでしょうか?

    料理は超初心者です。 魚の煮付けなどの料理にお酒を使う場合、料理酒がいいのか普通の清酒がいいのか迷っております。 先日、たまたま料理酒を口に含んだら塩辛くて不味くて、とてもお酒とは言えないと思いました。 料理に使った場合でも、普通のお酒を使った方が美味しいと感じがしますが、それがお酒のせいなのか調理方法なのかよく分かりません。 本当のところ、料理には料理酒を使った方がいいのでしょうか? 料理酒はなぜこんなに塩辛いのでしょうか?保存とかのためでしょうか? 本当のところがよく分かっていないので、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう