• 締切済み

AC-ACアダプターの電流を制御したい

交流 12V(実計測値は14.8V) 1A 出力のACアダプターがありまして、それを交流 12V・480mA 出力などに制御したいのですが、一般的には、どうすれば良いですか。 抵抗の場合は値と、W数も教えてください。 半導体を使用する際は簡単な回路も教えてください。 ↑直流の場合は、LEDの電流制御など、いろいろと電子パーツが市販さけてあるので、それらでやってました。 URLでも結構です。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

何を心配されているか不明ですが、 何も考えずにそのまま接続すればほぼ問題なし。 トランス式のACアダプタの出力を無負荷で測定したならば、14.8Vはおろか、16~17Vに なるアダプタもあります。 もし、負荷が14.8Vに耐えられないのでしたら、そのACアダプタは使用できません。 例え抵抗で降圧させたとしても、負荷の電源オンの瞬間に14.8Vが印可されますので 負荷が壊れます。 電力会社の100Vは、±10%の変動があり得ますので、これも考慮しなければなりません。 出力電流に関しては、通常は制御しません。 故障などでの火災保護には、ヒューズなどを持ちいます。

bettybanana
質問者

お礼

回答有難うございます。 機材をチェーン状態で遣うことを想定し、大き目の容量の交流アダプターを今回用意したのですが、電機ノイズらしきが目立っていまして、余分な電流が流れ込んでいるのではないかと思ったので、電流を規定値近くに下げる方法を質問していました。 最近の直流電源のデジタル機器だと、容量オーバーの電流を流しますと、電源周りが一瞬で炭化するか、煙が立ち昇る可能性ありますよね~。しかし交流機材ですので、おっしゃるように、そういうものだとは思っていたのですが、・・電圧オーバーなのか電流オーバーなのかそれが知りたくて、簡単にはどうすれば良いのかを知りたかったのです。 必要なチェック電子パーツを、揃えるのに時間がかかりそうですので、結果は、まだ暫くかかりそうです。後ほど

noname#215107
noname#215107
回答No.2

抵抗を入れて12Vにしようとした場合、繋がっている負荷のインピーダンスが変動すれば、電圧も変動してしまいます。 電球やLEDなど、使用中の負荷が一定のものなら問題ないでしょうけど。 480mAという電流値は、つなぐ負荷で決まります。 (それとも最大480mAまでOKにしたいという意味でしょうか)

bettybanana
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 No.1 の回答者さまの場合からは、計測値が14.8Vもあるのに、12V仕様というのは、使用時負荷によって、降圧された結果なのだろうとの予測はついてますけど・・ 計算値付近で、抵抗が使用中に焼ききれたりしなければ、480mAに消費された電流が流される計算で、ですから今の時点では最大消費量が480mAの設定で良いと考えてます。もしオーバーするようならば煙が出かもしれませんが、電圧・電流計があるので、そのあたりは大丈夫です。1Aのままで通電しますと、電気ノイズというのかパルスのような雑音が気になっていたので、その状態で使用中も14.8Vのままならば降圧も改めて考えてみます。まぁ交流なので、方法もまだ分からないのですが・・ またトランスだと、かなり良いものでないとノイズも解消されないでしょうし、使用時負荷でドロップしますよね、多分。少しでも安定して供給電圧決めたほうが安心なので他に方法ないものかとも・・ モーターとかの場合ならば、いくら抵抗やダイオードで制御していても、戻り電流でしょうか。? まだ、はっきりとは分からないのですが、使っている間、規定より高い電流値が計測される事がありますけど、過負荷ではない普通の機材なので、そのような事もないと思っています。

回答No.1

14.8Vを12.0Vにするので 14.8-12.0=2.8 出力電流は480mAなので 2.8÷0.480=5.8333Ω 抵抗の消費電力は 2.8×0.480=1.344W 抵抗は最大で5.8Ω、W数は2~3倍の余裕を持って3~5Wとなります。 抵抗はL、Cに比べ、周波数に対する抵抗変化はありません。 小型のACアダプターは内部抵抗があります、これによってどのくらい出力が下がるか解りません。実際に動作させて出力電圧を測り、抵抗値を調整する必要があります。 上手くすると内部抵抗だけで良い場合もありますが、負荷の変動があると電圧が変動します。 要求電圧の変動がどれだけ許容されるか?など考えなければなりません。 電圧やサインカーブに正確さを要求されなければ、抵抗なし、トライアックで100V側を調整する方法もあります。

bettybanana
質問者

お礼

ご回答参考になります。 負荷って言われますと、すいません、そのあたりも不明なのでしたが・・ 確かに使用する機材によっては、内部で、ダイオードブリッジとか経由して、直流に変換した後、電流もトランジスターやレギュレーターや抵抗やコンデンサーで整流されて、降圧されているんだと思いますが・・ シャーシは直接開いたことは無いのですが、ネット上にあった写真では一枚基盤で、電源部付近もごちゃ混ぜって感じで、改造は出来なさそうだなって思ったのでした。 交流の場合も、抵抗って2本の線に取り付ける場合、計算値の半分ずつで良いのでしょうか。 教えて頂いた数値ですと、2W の2.9Ωを、センター側と外側配線にそれぞれ1個ずつと言うふうにで良いんですよね~。 抵抗、試す価値ありそうですので、計測しつつやってみます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう