- ベストアンサー
- 困ってます
BDZ-ET1100のAVCHDダビングについて
現在BDZ-ET1100を使用している者です。 CANONデジタルビデオHF11の動画を AVCHDダビングしようとすると、 「AVCHDで記録されたタイトルがありません」 と、エラー表示されます。 当機種は互換性がないのでしょうか? 当機種の動画をBDZ-ET1100に取り込む場合、 HDMI端子経由で行うしかないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- mantaro1357
- お礼率50% (1/2)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数2
- ありがとう数11
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USB接続時の注意点として、下記のことが書かれてるので、まずはその点を確認してください。 ・ BD/DVDレコーダーに接続する時は、ビデオカメラ本体にコンパクトパワーアダプターを接続してください。 ・ USB接続時、USB接続機器の指定を「パソコンなど」にしてください。 ・ 内蔵メモリーの映像をダビングする際は、ビデオカメラ本体からメモリーカードを抜いてください。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/41396-1.html あとレコーダーにUSB接続のカードリーダーを付けることで、SDカードを通して取り込めるかもしれません。 ただ過去のソニーのレコーダーでそういうことができる機種が多かったということで、ET1100でも必ずそういうことができる保証はできません。
その他の回答 (1)
- fujiyama32
- ベストアンサー率44% (2206/5007)
デジタルビデオHF11とBDZ-ET1100とをUSBケーブルにて 接続すると映像信号(AVCHD)を取り込みができるようです。 この内容はBDZ-ET1100が掲載されているカタログ(2014年 夏号)の24頁に掲載されています。 SONY製ハイビジョンハンディカムとして説明していますので 双方の取扱説明書を読んで試すと良いと思います。 なお、BDZ-ET1100等のレコーダには、HDMI"入力"端子は 設けられていないようです。
関連するQ&A
- BDZ-ET2100の機能についておたずねします。
ホーム画面→ビデオ→AVCHDダビング(ビデオカメラで撮影した映像をHDDにダビングします) とあります。 これはハンディカムをつなげたときに使うのでしょうか? ソニーのハンディカムで撮った動画をPCで保存しています。この動画をソニーの管理編集ソフト、PlayMemoriesでSDHCカードに入れ直して、それをET2100のスロットに挿してHDDにダビングはできるのでしょうか? ※ビデオカメラで撮影した映像とあって、この場合ハンディカムを直接つながなくてもSDカードの中のハンディカムで撮影した映像も含めて考えて良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-ET2000とBD-T2100
ソニーBDZ-ET2000とシャープBD-T2100は (1)ダビング中の再生 (2)録画中の再生 (3)録画中のダビング は出来るのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- ビデオカメラのデータをBDZへ取り込みたい…
sonyのBDZ-AT700にキャノンHF20に撮り貯めた動画を取り込みたいんですが、ブルーレイ側で「表示できません」と出ます。詳しい方お助け願います! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 他社BDレコーダーからBDZへのダビング
他社ブルーレイレコーダー内臓HDの画像をSony BDZシリーズへダビングする方法について教えてください。 【機種】panasonic DMR-BWT 510 から BDZ-ZT 2500 【内容】家族のビデオ画像 【質問内容】 (1) BD経由でのダビングは他社間でも可能でしょうか? (2) レコーダー同士をUSBなどで直接接続してのダビングは可能でしょうか? (3) 他にお勧めな方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-ET1200がUSB HDDを認識しない
SonyのBDZ-ET1200に、外付けHDDを2台接続(登録)して、 USB接続を差し替えながら使用しています。 昨日まで、問題なく使用できていました。 (BDZ本体には2台のUSB外付けHDDが登録済み) 本日、そのうちの1台(SonyのHDD HD-U3)を USB接続したところ、 「未登録のUSB HDDが接続されています。 USB HDDで録画や再生を行うためには [登録する]を選んで登録をしてください。」 と表示され、登録済みのUSB HDDと認識されなくなりました。 (BDZ本体の登録済みHDDリストには存在しています) 再度、[登録する]を行うとUSB HDDに記録済みの 録画内容が初期化されるため再度登録は行いたくない のですが、本体かUSB HDDの故障でしょうか? Sonyに修理を依頼すれば録画済みの番組は 保持されるでしょうか? FAQにある通り何度か、本体をリセットしましたが 改善しませんでした。 回答は、こちらの機種をお持ちの方で、このような症状を 経験された方のみ回答をお願いします。 (こちらの機種をお持ちでない方や、このような経験を されていない方からのご回答は、かえって混乱し お手数をおかけしてしまいますので、お返事できません。 申し訳ありません。) よろしくお願いいたします。 Sony ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-ET2200 / BDZ-ET1200 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ET2200_1200/ マニュアル https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/?model=BDZ-ET1200 FAQ http://qa.support.sony.jp/solution/S1309110054433/#qatopic_chapterA... (当方はとあるメーカーのエンジニアで、説明書の内容は 理解しており、説明書やFAQでは解決しないため、 同じ経験をされた方がいらっしゃればと思い、 質問させていただいております。) Sony 外付けハードディスク HD-U3 / HD-U2 http://www.sony.jp/rec-media/products/HD-U/ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Canon IVIS HFM31とのUSB接続
BDZ-ET1000と、Canonビデオカメラ IVIS HFM31とをUSB接続し、 AVCHD動画をレコーダにダビングしようとすると、 「AVCHDで記録されたタイトルがありません」というメッセージが表示される。 IVIS HFM31 はAVCHD録画専用機であり、画像はカメラのスクリーンでは まちがいなく記録されています。 ちなみに、内蔵メモリのデータを増設メモリにコピーして、 USB接続すると、画像はダビングできます。 Sonyの他社機器の動作確認では、Canon IVIS HFM32 が確認リストにのっており、 HFM31は内蔵メモリが32Mb,HFM32は64Mbの相違があるだけです。 原因と対策をお教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ハードディスクにダビング
BDZ-ET2100からソニーのハードディスクにダビングしようとすると1分くらいでダビングができなくなります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-EW510使ってます。
パナソニック製品のデジタルカメラLUMIX,DMC-FZ200で撮った動画を、ソニー製品のブルーレイディスクBDZ-EW510に動画を取り込んだり、ダビングしたり出来ますか?教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ビデオカメラ同士でのダビング HD⇔DV
ビデオカメラ同士でダビングをしたいのですが、 今僕が所持しているカメラでダビングが可能かお聞きしたいです。 カメラ1(再生側) canon HG10 ハードディスク AVCHD USB端子 HDMI/out端子 AV/out端子 component/out端子 カメラ2(録画側) sony DCR-TRV70 miniDVテープ(HD未対応) S1映像端子 映像/音声端子 LANC端子 DV端子 USB端子 sonyの取説によると、再生側にi.LINK端子があればi.LINKケーブルで 接続しダビングできるそうなのですが、canonのカメラにはついていません。 このような環境でもカメラ同士を繋げる事ができるのでしょうか? 出来るのであればどのようなケーブルを用意すればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- WA7500からBDZ-EW510へダビング
JCOMのWA7500からハードディスクに録画していますが、その内容をBDZーW510へダビングできません。(DLNAで認識しません)。どなたか同じ上記の機種でダビングできている方いますか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
お礼
fujiyama32さん SDカードを抜くことで、無事ダビングすることができました。 本当にありがとうございました。