- 締切済み
- 困ってます
桃とプラムの掛け合わせの果物
この間、桃とプラムの掛け合わせだという果物を頂いたのですが、この果物に、名前はあるのでしょうか? 頂いた相手も分からないらしく、お互い気になり過ぎて困っています(笑) どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- iwataaa
- お礼率0% (0/6)
- 回答数2
- 閲覧数1128
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- プラムって
果物のプラムを大量に頂いたのですが、そのまま食べる以外に何か良い食べ方はありませんか? 3歳の息子はわざわざ皮を剥いてあげないと食べないのです。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- プラム(すもも)を探してますっ(>_<)
今月中にフレッシュなプラムがどーしても欲しいのですが、どなたか手に入る方法を知りませんでしょうか? 数は1個でも10個でも! 友達が海外にいてお願いしたのですが、生の果物は発送が出来ないということで送ってもらえませんでした。 どなかたプラムが手に入る方法をご存知でしたら教えてください☆
- 締切済み
- 素材・食材
関連するQ&A
- プラム酒をつくった後のプラムたちは・・・?
去年の今頃プラム酒をはじめて作りました。 そろそろプラムを取り出さないといけないと思ったときふと「このプラムはすてるべきか?もしやいい活用法があるのでは?」と何気におもってしまいました。 どなたか良い活用法を知ってらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- この果物は何でしょうか?
妻が実家で食べてきた果物のことです。 おいしかったけど名前が判らず、知りたくてしょうがない様子。 実家でも、もらい物だったので何だか判らないそうです。 以下、妻の証言です。 何だか想像のついた方は、是非回答をお願いします。 よろしくお願いいたします。 ・実の色はプラムのように赤黒い。 ・スモモぐらいの大きさ。 ・見た目は熟したスモモのよう。 ・食べた食感は、アメリカンチェリー。 ・味は、ほんのり甘く、酸味はそれほど無かった。 ・だけど、プラムじゃない。 ・木(?)になる時は、かなりの数珠なりらしい。 ・挿し木ですごく増える。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- プラムについて教えて下さい!
プラムの苗木を2本買ってきました。 1本は『メスレー』で、これは1本で結実するとのことでした。 もう1本は『ジャンボプラム』と書いてあります。 種類が「サンクイーン」とありますが、調べてもヒットしません。 しかし他の名前で「ジャンボ貴陽」というのにそっくりでした。 こちらは受粉木が必要です。 「メスレー」で受粉するのでしょうか。 お店に聞けばよかったのですが帰ってから「メスレーでよかったのかな」と思ったのです(汗・・) ご存知の方、ぜひ教えて下さい!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- プラムについて
プラムの種類でしょうか、確か太陽という名前だったと思うのですが買ってきました。 色は真っ赤ですが、かたくてすっぱいものでした。 水に何時間かつけると農薬がかなり抜けるとか聞いたことがあったので、水につけたのですが、忘れて一晩置いてしまいました。 すると皮にひびが入りました。 以前にアメリカンチェリーの時もそうでした。 味は落ちました。 うちはマイナスイオン水を使っていますがそれも関係あるのでしょうか。 どうしてそうなるのでしょうか。 そして実際に農薬は水につけると抜けるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 果物を潰して作るケーキってありますか?
果物を潰して作るケーキってありますか? バナナケーキみたいに果物を潰して作るパウンドケーキってありますか? プラムが熟しすぎてトロトロ状態なのでこれでケーキでもと思ったのですが、 簡単にできる方法が見つかりません。 果物を切って煮るもしくは炒めて生地に加える方法はあるようですが、煮るのは面倒なのでバナナみたいに潰して入れても変にならないでしょうか? レシピがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 12月に桃を…
桃の時期がすでに終わってしまったのですが来月どうしても桃を購入したいです。 今の時期はどうやっても桃は手に入らないのでしょうか? もし東京都内のデパートや果物屋さんで、12月でも桃を購入できるところをご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 1個売りからでも箱売りでもかまいません。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- この果物教えて下さい!
去年の夏にカナダへ行きました そのときに食べた果物が美味しかったのですが 名前がわかりません! これじゃないの?という感じでもよろしいので教えて下さい ・割と安価 ・皮は薄くて赤色(そのときはかじってそのまま食べました) ・桃に近い味で大きな種が中に1つ ・中の色は黄色っぽい濃いオレンジ色
- 締切済み
- 素材・食材
- 桃缶の桃の堅さについて
桃はジューシーで美味しいですよね。 果物屋さんやスーパーで旬に買うととても美味しいです。 でも、桃缶というものがありますが、 あの桃は白桃、黄桃とどちらも硬くて歯ごたえがありますね。 まあ、加工食品となるわけなので若い内に摘んだ桃を使用しているのでしょうが、 もう少しフルーツとして売っているような柔らかな桃にならないものかと思います。 そこで、桃缶で柔らかな桃を使った缶詰は存在するのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 果物の凍らせ方
子供が果物が好きで両方の実家へ行くと沢山果物を もたせてくれます。 痛みが早いので,食べきれない事もあり申し訳なく思います。 最近,巨峰などは皮を剥いて冷凍すると子供が喜ぶので そうしています。日持ちもしていいです。 そこでお聞きしたいのですが,どんな果物を冷凍できますか? 又 カットした果物がアイスとして売られていますよね。 開けてみると1つ1つポロポロととれるのですが これは,冷凍する際なにかに浸してから凍らせてるから? それとも急速で冷凍してるから?でしょうか? 出来るなら売ってるような物を作りたいのですが^^ 昨日桃をカットして凍らせてみました。 どうなってるのか…w
- 締切済み
- 料理レシピ