• ベストアンサー

海外情報誌

海外の最新情報が読めるオススメの新聞、雑誌、Webサイトなどありますでしょうか? 雑誌はクーリエジャポンを読んでいます。webはウォールストリート日本語版、新聞は日経ヴェリタスの購読を考えています。今ひとつこれだ!と感じるツールが見当たらず、今のところ日経ヴェリタスの購読で良いのかと思うところですが、各国の経済、文化、美容、国情勢等の情報が読みやすいものがありましたら教えてください。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.1

日本語で読めるもの、ということなのですよね? Webサイトで、ハフィントン・ポスト日本語版(私は名前をなかなか覚えられないのですが)というのがあります。 http://www.huffingtonpost.jp/ 何かのニュースを検索していてたまたま何度か見かけて、このサイトが何度かヒットしたので知りました。なのであまりよく知らないのですが、いろいろな話題が出ていそうです。 「アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞」なのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 もっと老舗で「ニューズウィーク日本版」はどうですか? 政治だけでなく文化的な話も出て来ますよ。たまに旅行特集もありますし。アジア版だからアジア・太平洋の話も多いです。 http://www.newsweekjapan.jp/ 最近読んでなかったのですが、コリン・ジョイスさんがコラムを書いてるんですね・・・この人はイギリス人で(ニューズウィークは米国が元です)、日本での暮らしについて面白い本を書いた人です。

Qsan55
質問者

お礼

ありがとうございます。日本語の方が楽ですね。英語も必要なのでラジオアプリでBBC聞いたり、あとTED聴いたりたまにしますが習慣性を作るには至っていません。気に入ったコラムなどは良いかもしれませんね試してみます。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#205629
noname#205629
回答No.2

Googleのニュースをご自身でカスタマイズして ご覧になってはいかがでしょうか? 経済、文化、美容、国情勢に関心をお持ちであれば それをキーワードとして登録し、ニュース提供元を設定します。 例えばWall Street Journal,CNN,BBC,AFP,Fox,といった感じに。 そうすると自動的に関心のあるニュースが表示されます。 しばらく見ていて、これだ!と思うサイトが見つかれば 後はそのサイトをご覧になればいいと思います。 各国の文化に関しては、各国にお住まいの日本人や 各国で活動している団体が書いておられるブログも面白いです。 日本との違いが分かりやすく書いてあることもあります。 もちろんその人やその団体にもよりますが、JICAや国際協力、 NGO等で現地にお住まいの方々は主観より、どちらかというと 国際的なニュースにまではならない日常の事件や事故、 その国の日々の現状などを細かく書いておられることも多く 拝読していて非常に勉強になります。 お役に立てれば嬉しいです。

Qsan55
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくグーグルニュース試してみます。個人的にはやはり紙の方が見やすかったりして、日経新聞を購読しているのですが海外情報が薄く、日経ヴェリタスを購読しようかと思っていましたが、ウェブで十分活用出来れば、経費も削減出来ますので試してみます。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新聞の選択

    30代後半で、SEをしています。 これまでずっと日経新聞を購読していましたが、最近日経産業新聞を読む機会があり、内容にとても惹かれました。 職業柄、金融よりITに興味があり、IT情報の多い日経産業新聞の方が私には向いているように思いました。 ただ、一般的な情報が少ないため、他に一般紙・ビジネス雑誌等も読む必要があるのかなと思いました。 ちなみに、現在、定期購読しているビジネス雑誌はありませんが(専門雑誌として、日経コンピュータは購読しています)、ダイヤモンドやニューズウイークをたまに買う程度です。 そこでアドバイスいただきたいんですが、 ・日経新聞をやめて、日経産業新聞に切り替えた場合、他に何か新聞や雑誌を定期購読した方がいいと思いますか。 ・Yesの場合、新聞や雑誌でおすすめのものはありますか。 ・Noの場合は、ネットで十分等の回答が考えられますが、お勧めのニュースサイトはありますか。ちなみに、私は何度かネットニュースに切り替えを考えましたが、どうも情報収集が上手でなく、正直、どこをどう読んでいったら効率的かが分からずじまいだったので、おすすめの読み方があれば、教えてください。(ネットで見れるのは、1日1回程度です) よろしくお願いします!

  • 地方で日経ヴェリタスを店頭で購入したい

    日経ヴェリタスを1ヶ月分くらい試しに読んでみたいのですが、 地方(東北地方の県庁所在地です)では店頭に置いてないのでしょうか? 東京では駅のキオスクに売っていたので、他の新聞のようにどこにでも あるものだと思っていました。 地方都市にお住まいの方で、定期購読以外でヴェリタスを購読されている 方がおられましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 情報収集に関する質問です。

    先月まで日経新聞を購読していたのですが、私自身学生ということもあり毎月の料金が負担になり解約しました。 ですが政治や経済の最新情報をこれからも収集したいと考えております。 条件としては無料のものでかつ最新そして多くの情報が得られるアプリやwebサービス等ありますでしょうか? 皆さんのお勧め等お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 新聞の定期購読料を安くする方法はないでしょうか?

    新聞(日経新聞かな?)を定期購読したいと考えているのですが、この価格って言うのは日経のWebなどに載っている価格より安くなることはないのでしょうか? また安くする方法などあったら教えてください。

  • 株の本や雑誌について

    株の勉強を始めたいですが、会社四季報と日経会社情報はどちらがいいと言うか、どういう違いがあるのでしょうか。 また10年くらいのチャートを見たいのですが、おすすめの本や雑誌を教えてもらえないでしょうか。 まだ初心者ですが、日経新聞を購読した方がいいでしょうか。

  • 定期購読でオススメのWEBプログラミング雑誌

    PHP、perl、javascript、データベース、サーバー構築の勉強を始めました。 日経ソフトウェアや日経LINUX(雑誌)を購読しており、大変参考になっているですが、他にもウェブ寄りの最新情報を得られるオススメの雑誌がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 執拗な集金人

    現在、英字紙の「WALL STREET JOURNAL ASIA版」を定期購読しているのですが、 読売新聞経由で配達されています。 ところが、本体の読売新聞を定期購読するように執拗に勧誘してきます 法的に対抗措置を講じることが出来るでしょうか? ご指導を宜しくお願い申し上げます。

  • 新聞か雑誌か?

    今大学の1年生で、建築を学んでいます。 最近経済や政治などといった教養がないなと思い、新聞か雑誌を定期購読しようかなと思っているのですが、どっちの方がいいのですかね?教授たちは「新聞を取りなさい」というのですが… 新聞だと情報が手に入れられるのは確実ですが、雑誌(エコノミストとか日経ビジネスなど)の方が1つの分野について細かく書いてるので楽しい感じがあるのですが・・・ どっちが良いですか?雑誌の名前や新聞の名前なども教えてもらえたら幸いです。

  • 役立つビジネス情報誌は?

    世間一般の経済情報を知りたいと思い、経済誌を 購読したいと思うのですがお勧めの雑誌はありますか? とりあえず検索してみたら日経ビジネスとかフォーブスとか あるみたいで、週刊誌として日経ビジネス、月間誌として フォーブスを考えていますがいかがでしょう? もっともベターなものが知りたいのですが上記が一番ベターでしょうか? ちなみに自分は流通業で店舗の管理職です。(店長系)

  • 会社四季報と銘柄の情報についてご質問

    株を始めようとしている初心者です。 (最初は価格の安いミニ株から始めようと思っています) 会社四季報を無料で提供してもらえる証券会社がありますが、 これは口座開設後に自宅に郵送してもらえるのでしょうか? また日経新聞を参考に銘柄選択した方が良いとは思いますが 新聞の契約をすると当然ですが毎月お金がかかります。 ネットにある程度の情報は記載されているのでしょうか? 良いサイトがあれば教えて頂けると助かります。 あと日経マネーなどの雑誌は銘柄選択前に購読しておいた方が 良いでしょうか? アドバイスやご意見よろしくお願い致します。

志望動機のまとめ方
このQ&Aのポイント
  • 地元に戻り仕事をしたい。子供の成長を間近で見守りたい。
  • 御社はさらに公共性の高い業務を行えるため、多くの人の役に立つ仕事にやりがいを感じていた。
  • 資格が受ける企業にどんぴしゃなので、そのことを上手く伝えたい。
回答を見る