• ベストアンサー

生後4ヶ月半の寝かしつけ

妹が生後4ヶ月半の甥っ子を連れ実家によく泊まりに来ます。 旦那は配送業で休みが週1で曜日も不定期、帰りも早くて夜8時遅くて10時でのため、週3~4日泊まり、旦那の休みに合わせ帰ります。 実家に来ると祖父母は孫が可愛く面倒見るのですが、妹はミルクとオムツ以外は側に居なくなります。 そこで夜8時頃代わる代わる寝かしつけしますが、ギャン泣きします。 やはり環境が変わったのと母親以外の寝かしつけは良くないのでしょうか?

noname#224754
noname#224754
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

良くないというよりも、 赤ちゃんにとっては「不安」「不快」 なんじゃないでしょうか。 お母さんが寝かしつける場合でもギャン泣きはするので 他人だとなおさらです。 他のお世話は他人でもいいのかもしれませんが 寝かしつけの面倒までみなくてよいのではないでしょうか。 ミルクとオムツ以外そばにいなくなるのは 祖父母が離さない?からかもしれませんが 寝かしつけは妹さんにお任せしては? 自分に置き換えて考えたら 寝るときに周囲がバタついてたら落ち着いて眠れなくないですか?

noname#224754
質問者

お礼

確かにそうですね。 昨日、夜の寝かしつけは妹がするよう言い、実際ギャン泣きせずすんなり寝たみたいです。 その前日はお昼寝をほとんどしなかったので、余計に夜の寝付きが悪かったのしれませんが… ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

寝かしつけは母親が決まった寝かしつけをするのが良いと思います。 眠たいのに寝れない時に寝かしつける人が代わったら安心できません。 赤ちゃんは眠りに落ちる時が怖くて泣く事が多いので母親の匂いや声で落ち着いて寝たいと思います。 あと、赤ちゃんだからと厚着やおっぱいが足りているか、興奮しているとか他にも理由は考えられます。

noname#224754
質問者

お礼

夜は必ず妹が寝かしつけるように言ったところ、納得したみたいです。 夕べはすんなり寝てくれました。 ただ、お昼寝の時間にもよるのかなと思います。 きちんとお昼寝すると、夜のギャン泣きが無いのかな!?

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月 2時間の移動 車か電車か

    ご覧いただきありがとうございます。生後3ヶ月と3週の子供を産後初めて実家に連れて行こうと思っています。首すわりは完全ではありません。車で休み休み行くか、電車(各駅停車1時間半)で行くか迷っています。高速バス・新幹線はありません。電車の場合到着したら駅から実家までは車で30分です。高速道路を使って行った場合、実家まで80キロ2時間とナビで表示されます。車で行くことを悩んでいる理由は、首や腰が据わってないのに車で遠出はやめたほうがいい!と注意を受けたこと、新生児から使えるチャイルドシートを購入しましたがフラットにできず苦しそうなこと、子供がチャイルドシート嫌いでギャン泣きすることです。電車のデメリットは泣いた場合周りへの迷惑、オムツ替えはできるのか?座席に座れた場合赤ちゃんは抱っこしながら膝上に寝かすのか?など車内での過ごし方が分からない不安もあります。 オムツは実家で準備してもらいますが、荷物は電車ならリュックに(子供は前向き)抱っこ紐、ベビーカーも畳んで持って行きます… 皆さんならどちらを選択しますか?そもそも腰が据わるまでこの時間がかかる移動は避けますか?両親や祖父母がいつになったら連れて来るのかとことあるごとにうるさいです。お子さんをお持ちのパパママさんお答え頂ければ幸いです。

  • 生後2ヶ月 昼夜逆転

    生後2ヶ月の男の子のママです。 初めての子育てでわからないことだらけでとまどいの毎日です。 タイトル通り、赤ちゃんの生活リズムが昼夜逆転しています。 完ミで育てていますが、朝6~7時頃にミルクを欲しがり、それを 飲み終わると12時頃まで寝ます。朝日を部屋に入れて掃除機の音や 洗い物の音、テレビの音など聞かせても熟睡で体を揺すっても何を してもぐっすり寝入ってしまいます。昼にお腹を空かせて目覚めて そこからは寝たり起きたりを繰り返します。 夜7~9時ごろにまた熟睡し始めてお風呂を9時~10時くらいに 入れます。その後11時ごろにミルクを飲ませて、寝て欲しいと思う のですがそこから目がランランとして起きる気満々で寝てくれません。 抱っこ紐で抱っこして夜2時頃になるとウトウト寝始めるのですが 降ろすとギャン泣きされ、そこで一度不機嫌になってしまうと火が ついたように泣いてしまい手がつけられず抱っこしてウトウトすらも してくれなくなります。夜にギャン泣きされるのは昼に泣かれるより すごく堪えます…。 ベビーベッドがイヤなのかと抱っこから降ろして私の横に添い寝 させてもやはり泣き出します。 しばらくしたら泣き止むのかな?とトントンして様子を見てみるの ですがギャン泣きです。 ヘトヘトになった頃に窓が明るくなり始め抱っこのまま、またウトウト してたと思ったらお腹を空かせてミルクを欲しがり、それを飲むと ベビーベッドでオムツを替えて抱き上げることもあやすこともなく しばらくしたら熟睡しています。 この生活リズムを逆転させたいのですがどうしたら良いでしょうか。 お風呂に入る時間を変えてみたり部屋を明るく(暗く)してみたり 色々試してみましたがうまくいきません。 ずっと一晩中赤ちゃんをあやしてる生活にさすがに疲れてきて 自分の体力に限界を感じています。朝方になると疲労で赤ちゃんに 対してイライラしてしまいます。 「もう知らない!」「嫌いになるよ!」など赤ちゃんに向かって 言ってしまいます…。 朝や昼に子供が寝てる時に一緒に睡眠をとるようにしていますが 家事もあるし夜に寝るようにはなかなか熟睡できません。 友人には「3~4ヶ月になったら落ち着くよ」と励まされますが あと1~2ヶ月もこの生活ペースが続くと思うと泣きたくなります。 どうにか改善できないでしょうか。

  • 生後1ヶ月

    2月27日に男の子を出産しました。 夜は母乳だけで3・4時間続けて寝てくれるのですが、 朝から夕方まではほとんど寝てくれず、ひんぱんにほしがるので母乳が溜まらず、 足りなくなってミルクをあげます。 ミルクは1回に100作るのですが、ほとんど残す事なく飲んでしまい 足りないそぶりをする時もあります。 昨日は・・ 朝8時に起きて、母乳をたっぷり飲んだけど寝てくれずに 9時頃にミルクを100作ると飲みほして、寝てくれたけど40分ぐらいで起きて 11時頃にほしがってギャン泣きしたので、お乳を吸わせたけど足りず ミルクを100作ると飲みほしました。 ミルクの缶には、この時期100を4時間おきにと書いてあるのですが・・ 4時間ぐらい母乳を吸わずにお乳がパンパンに張ると、母乳も100以上は出ていると思うので、 8時から11時の3時間で300以上飲んだ事になります。 この時期ほしがるだけあげていいと聞いたのですが、これでいいのでしょうか? ひんぱんにほしがった時に少し我慢させようと、いろいろやってみたのですが ギャン泣きしてどうしようもなく、ほとんど出なくなったお乳を吸わせると お乳をくわえたまま怒ったように数回ひっぱり、また泣き出します。 ミルクをあげる以外に、何かいい方法はありますか? そしてここ数日、げっぷをしても吐く事があります。 げっぷが出にくく諦めて寝かせる時もあるのですが、げっぷをするしないに関係なく 量は少ないのですがよく吐くようになりました。 ベッドに置こうとした時、寝て30分ぐらいたってから等、吐くタイミングはいろいろです。 3時間ほど寝て起きた時に吐く事もありました。 どういう理由が考えられますか? 便は1日に多くても3回ぐらいで、1回しかしない時もあります。 気張るしぐさをしておならを何回もするのですが、便は出てない事がほとんどです。 便の色や硬さは問題ないと思います。便秘なのでしょうか? 1ヶ月検診で聞いてみようと思っていたのですが、 今日はめずらしくお昼から寝てくれてるので、ここで質問させてもらいます。 よろしくお願いします。

  • 生後一ヶ月半の息子が寝ずに抱っこばかり…

    で困ってます。特に昼間はほとんど寝ません。朝7時に起きて午前中いっぱいは授乳しても眠らず、午後2時に沐浴をして運が良ければ3時~5時まで寝てくれます。その後7時~夜の11時30分位までは寝てくれますが、一度そこで起きてオムツ、授乳をすませても夜中2時くらいまではグズグズ起きてしまいます。 午前中も夜中も抱っこで寝たのを確認してベビーベッドか私の布団に寝かせると目を醒ましてグズグズするんです。 ベッドを湯たんぽで温めても、ダメなときはダメ。 おくるみは嫌いで巻くだけでキレる始末。 今は里帰り中なんで、何か手が放せない時は母親が30分~1時間であれば抱いていてくれるのですが、明日からアパートに帰るので不安です。このままだと料理どころか洗濯物もできません。 バウンサーもベビーキャリーも受け入れてもらえず、おしゃぶりも一時(本当に2~3日)はくわえてくれたものの、今はギャン泣きか嗚咽する状態で、嫌がってしまいます。 話は戻りますが、夜グズグズ2時あたりまで起きた時は(ほぼ毎日)添い乳で寝かしつけているのですが、寝たのを見計らっておっぱいを外すとグズグズ… タコのように真っ赤な顔をしてうなされて(?)います。 なのでくわえさせたまま私も寝るのですが、外れた瞬間にキレて起こされます。 こんな状態ですがいつかは落ち着いてくれるのでしょうか?こんなに常にグズグズするのはおっぱいが足りないんだと両親にミルクを足すようにいわれ毎回母乳のあとにミルクをあげていたら先日一ヶ月検診で  キロ近く体重が増えてしまい、グラフから突出してはいないものの増えすぎと。ミルクあげすぎといわれてしまいました。 もう育児迷走中です。主人は仕事が忙しくあまりアテにならないし…。 こんなヘタレ母で我が子が可哀想で一緒に泣くこともしばしば。 うるさいなぁ!と言ってしまった事もあります。 読みづらい投稿で申し訳ありませんが、なにかアドバイス等あれば教えてください。

  • 5年生の甥っ子のことでアドバイスいただきたいので質問させていただきます

    5年生の甥っ子のことでアドバイスいただきたいので質問させていただきます。 姉の息子なのですが、小さい時からですがすぐすねる性格の子です。姉がそのことで悩んでいると相談されましたが実際大きな子供を育て上げたこともないので良い答えはだせません。 甥っ子には妹がおり、親(姉とだんな)の夫婦関係はいいものではありません、普段の休みはだんなはゲームばかりで子供を一切みません!平日はだんなの親の家でみんなで食べるようにしているので家族での会話があったりだんなの親(祖父母)と長期休みは旅行などにもつれてってもらっています。だんなもそのときは一緒に行くようです。 妹が甥っ子のために残しておいたおやつを食べただけ、誰かがすこしきつく注意したりされただけでもすねて家を飛び出して近所の学校などに行ってすねているみたいなんです・・・ 高学年になってもそのような子はいるんでしょうか。少し幼い気がします。 親のかまい方が足りないのでしょうか? 本人は探しにきてもらうことで愛情を感じるのですよね?探しにいかなくてもすっきりして帰ってくるのでしょうか・・・ 姉は今後の子育てにも不安を感じているようで。 甥っ子のほうが育てにくい。と言っています。 夜、寝るときも二人の子供がお母さんの横で寝るのは自分!と取り合いをするようです・・・ 二人の子供を平等と思っていても子供からしたら差をつけられているなど思ってしまう部分もあると思うんです。甥っ子の場合は学校でも嫌な事があっても先生にみんなの前で言うのはやめて!と口止めしたり、家ではわがままをいいますが私たちの親、祖父母の家に行く時はお手伝いしたり祖母に気をつかったりご飯もむこうの家より美味しい!と子供なのにすごく気を使う言葉がよく聞かれます。 昔、怒り過ぎて姉に包丁をむけたこともあったようだし、先がどうなっていくのか不安です。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 妹との関係

    こんばんは。 妹との関係について悩んでいるので、客観的な意見をききたく、相談させて頂きます。 私は26歳の社会人です。1人暮らしです。 私には2歳下の妹がいます。 妹は去年の4月に結婚し、結婚式の時点で妊娠5ヶ月でした。 7月に甥っ子が生まれました。 妹は結婚前はフリーターで、旦那とはバイト先で出会ったそうです。 親にとっては初孫で可愛いので、とても可愛いがられています。 私は生まれたばかりの時は可愛いな、と感じましたが、最近は何だが「可愛い」と無理やり思うように無理していた自分に気づきました。 私は親と離れて1人で暮らしています。 妹と妹の旦那は私の実家の敷地内に今、家を建てている最中です。 3月には完成し、今は妹夫婦はアパートに住んでいますが、家が完成次第移り住みます。 実家は祖父母と両親の4人が住んでいます。 最近は何だが実家に帰りたくなくなりました。 妹の旦那は32歳で私より年上です。 私はこの旦那が、苦手です。 結婚する前から夜仕事が終わったら実家に挨拶もせず、こっそり上がり込み、妹と一晩過ごし、しっかり親の作る夕飯も食べて行き… お邪魔しますや、ご馳走様でした、ありがとうございました。 を言わない、マナーがない人だと感じていたからです。 それで婚約中に妹が妊娠し、結婚、出産。 家が建てばそこに入る。 妹は実家で親が使っているテレビの大きさが気に入っているから、自分達で新しいものを買わずに、親からもらおうとしているそうです。 この話を聞いた時、妹ながら図々しいと感じてしまいました。 旦那も、テレビは買おうの一言も言わないの?と感じました。 家も建ててもらってるのに。 そんな心境の中、正月に実家に帰れば祖母に、「◯◯ちゃん (私の名前)は良い人居ないの?」や母には「早くあんたも結婚しなさい」と遠回しに言われます。 妹からは頻繁に甥っ子の写真がラインで送られて来ます。 平気な顔してるのに、疲れてしまいました。 悔しいし、寂しいし、何だが虚しいです。 家族との距離、どのように接したらいいか悩んでいます。 アドバイス、意見を頂けたら嬉しいです。

  • 生後2ヶ月の乳児の夕方寝について。

    夜遅くにすみません。 生後2ヶ月の赤ちゃんについてなのですが,朝は7時に朝日+電気+テレビをつけて、「朝だよ~」と毎朝し起こし(起きないときもありますが),夜19~20時には入浴させその後ねんねをしてます。 ただ、毎日17~19時お昼寝?をしてしまい毎日夜中3時から起きてギャン泣きされます。。 今は実家なので泣かれてもよいのですが、来月からアパートに戻るのでこれを無くしたいです。アパートは古く、丸聞こえです。 起こそうとしましたが、ぺちぺちしても,暖かいタオルでふいても全く起きず夕方寝が直りません。→夜中起きる。 何か良い方法はありますか?? 教えて頂けたら幸いです。

  • 生後1ヵ月のかんしゃく。

    うちの娘は生まれた時の産声がとてもとても大きな子でした。 入院中は殆ど泣く事もなく、よく眠る子でしたが、退院してから…おっぱいオムツ以外殆ど泣きまくっています…。 4月まで実家にいるのですが、私の母親は『抱き癖がついてるんよ!ずっと泣かせてみたら?』と言うんですが…。 確かに抱くと泣きやみます、ただ無視してずっと泣かせてても泣き寝入りする事なくひたすら泣きます。 昼寝も1時間も寝る事はありません。 目が開いていて泣きやんでいる事は殆どありません。(抱っこしてる時以外は) 人それぞれとは思いますが、こんなもんなんでしょうか…。 どこか悪いんでしょうか。 乱文失礼致しました。

  • 生後7ヶ月の娘の事で・・・

    訳あって生後6ヶ月まで実家に里帰りしてました。 主人は変則勤務でしかも全夜勤の為、休みの日しか 会えません。(休みの日は育児にとても協力的です) 今まで自分の実家で父・母・妹に毎日可愛がられて 育った娘・・・。生後7ヶ月にしてようやく念願の 家族だけの暮らしがはじまったのですが、やはり 私一人だけでは娘もつまらないらしくずっと抱っこ やグズりを連発・・・。私は私で今まで家族に お世話になっていた分すべて自分でまかなう為 体力的にヘトヘトで娘に良い顔ができません。 夜も何度も起きるようになりひどい時は30分に 一回の割合で朝まで起きるので全然寝れません。 今までは平日は母に、休みとなれば父と妹が ひっきりなしに抱っこして可愛がってくれていたので娘も私だけでは寂しいのだと思いますが 私一人ではそこまで毎日できません・・・。 そこで最初からご家族だけで 育てている方に質問ですが 毎日どのように生活していますか? どれくらい子供と接していますか? ベビーカーや車に乗せても抱っこと泣き おんぶをしていてもおろせと煩いので 家事などが何もできず困っています。 今までがかまい過ぎたのか・・・。 なんとか二人だけでも生活できるように頑張り たいのでアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 生後3ヶ月・これからの服装は?

    夏生まれでしたので今までは短肌着+オムツでした。 月齢が低かったので外出も病院以外殆どなく、これで済みました。 朝晩涼しくなってきましたし、散歩に出かけたり、あとはもうすぐ 職場復帰するので保育園も始まります。 我が子は小粒ちゃんなので、まだまだ3~5kgサイズが入ります。 ●夜寝る時の服はどんなものを? ●保育園に行くにあたり、何がどれくらいあれば間に合いますか? あとは、こんな服が便利ですとか、情報を教えて下さい。 よろしくお願い致します。