滋賀県 武奈ヶ岳への登山で大崩落が発生している!心配は必要?

このQ&Aのポイント
  • 滋賀県の武奈ヶ岳で先日大崩落が発生しました。登山道は小崩落も多く、注意が必要です。
  • 青ガレコースで巨岩が岩や木に寄りかかっていて、通行が困難になっています。
  • 登山者は岩の下を平気で通過しているため、安全性が心配されます。冬の積雪や秋の紅葉も楽しみですが、登山条件には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

武奈ヶ岳

教えてください。 先日久し振りに(2か月ぶり)に滋賀県の武奈ヶ岳に行ってきました。 いつものコースで青ガレコースを取りましたが、そこで目にしたのは先の大雨の影響と思われますがあの青ガレが大崩落しているではありませんか、○○tもありそうな巨岩が隣の岩や大木に寄りかかって止まっているように見えました。ほぼ全コースに渡り。 そこまでの登山道はよく小崩落しているので注意し通過していましたがそんなもんじゃ無かったように思われます。その岩のすぐ下を若者?等が平気で通過しています。 長年?武奈ヶ岳年6回程登りますがとにかく酷いと思いましたが心配しすぎでしょうか。 秋の紅葉や冬の積雪がこれからの楽しみなのに心配です。 よく知っておられる方回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.3

 心配しすぎぐらいがいいですよ。 大変危険ですね、いつ崩落がおきるかわからない状態です。 これから積雪があれば更に危険ですし、雪解けになればもっと危険です。 1人や2人ぐらいなら山止めにはなりませんが3人以上死ねば、登山禁止になるでしょうね。 武奈の青ガレは20年前と違ってルートが数年おきに変わっていますしね。 ま、それが自然だからといえばそれまでですが

toshiyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来年の春の雪解けが心配です。青ガレに雪解け水が流れますし、それによる浸食がとても心配です。 金糞峠にテントを張って周囲を整備されている方は大丈夫と思っているのでしょうか。??? 週末の大雨が出ていますが週明けにでも行ってみようかなと思います。 大好きな武奈ヶ岳が平穏無事でありますように。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>心配しすぎでしょうか。 ヤマレコなんかを見ている限りでは 今年の夏の豪雨で青がれ全体が随分と崩落したようです。 かなり危険な様子のようで、 通過した人は岩場に慣れていない人は 避けたほうがいいと警鐘をならしていますね。 事故などが起これば整備されるんでしょうけど、 まだその危険性が認識されていないように感じます。 もっとも、そうなれば、しばらくはコースが閉鎖される 可能性も出てくると思います。 実際、台高方面ではコース崩落で通行止め というような話も聞きますので。

toshiyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤマレコでも言っていましたか、最近見ていなかったので分からなかったです。大杉谷程でもないにしろあの巨岩が転がってきたら逃げる暇などないと思います。普段の状態を知らない登山者は判らないと思いますがかなり危険と思いました。日頃整備されている地元の方が大丈夫と思っているならいいでしょうけど。真冬の青ガレコースが好きで冬になると隔週にでも登りたいのですが今年からコース変更必要? 週末の大雨が心配です。ありがとうございました。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

そうですかそれは知りませんでした。 こちらは約35年前からの変貌を存じている輩です。 当時はイン谷口から青ガレの下まで工事用道路で歩き易い道でした。 (実際のところはセメントのため疲れ易い道でもありました) 今や大山口から青ガレはその道路があったことさえ忘れたように巻き道が出来ています。 昨年大山口から北比良峠のルートのほんの入り口付近でひとりスコップで登山道を直している同年輩の方にお会いしました。スキー場がなくなった今入山者はどんどん減り、どんどん登山道が遠くなり人から離れてきたためもう荒れ放題ですと。 北比良峠から八雲が原に至る栄華の跡もなんにもなくなり落ち着いた場所になったと思います。京阪さんにお礼を言いたいのはよくぞ鉄塔を含み綺麗に撤去してくれたことです。 私は思うのですが有名処の登山道が不自然で自然に返って行く比良も好きです。

関連するQ&A

  • 冬の武奈ヶ岳

    2月に初めて武奈ヶ岳に登りたいのですが、登山時間等及び現在の状況等わかりませんので、 お分かりの方教えていただいたいのですが。 予定の工程ですが、 (1)JR堅田から江若バス(8:45発)で坊村登山口~御殿山~山頂~中峠~金糞峠~青ガレ~イン谷口~JR比良駅 (2)坊村登山口~御殿山~山頂(往復)  帰りのバスが坊村発が15:46ですが間に合うでしょうか? (1)若しくは(2)で考えています。 またワカン等必要でしょうか? 冬以外にリトル比良・釈迦岳等は何回か登山しています。 (昨年末に釈迦岳からカラ岳に行く途中で吹雪に会い迷いかけてので心配) よろしくおねがいします。

  • 武奈ケ岳登山 3月中旬登山

    3月中旬 所用で滋賀県(広島から)に行きます その時を利用して 武奈ケ岳へ夫婦(熟年)で日帰り 登山を考えています 数年前 9月始めに ロープウエイを利用して グループで登ったことがあり 素晴らしい眺めの山だったので もう一度 行ってみたいのです その後 ロープウエイが廃止になったことは知っているのですが   季節的に3月中旬というのは 季節的に 山歩きは大丈夫でしょうか 積雪の具合など どんなでしょうか  この時期に登られた方でもおられましたら 教えて戴きたいのですが

  • 紅葉の時期11月28日(土曜日)石鎚山の登山者はどれくらい多いのでしょうか

    紅葉の時期11月28日(土曜日)石鎚山に登山予定です。 登山コースは成就~鎖場~弥山~天狗岳~弥山~成就。 紅葉時期の登山者数ものすごいと聞きましたが、どれくらい混雑するのでしょうか? この時期、登山時間はどれくらいかかるのでしょうか? 予定がたたずに困っています。

  • 1月に丹沢へ行こうと思っています。

    1月4日に丹沢へ登山に行こうと思ってます。 コースとしては大倉から塔ノ岳か鍋割山を目指そうと考えています。 1月の積雪が気になるのですが、この時期は結構積もっているでしょうか。登山可能でしょうか。 また冬山はほとんど低山のみなので、アイゼンは持っていません。 軽アイゼンがあるといいと聞いたのですが、やはり軽アイゼンは必要でしょうか。またお勧めの軽アイゼンがあったら教えてください。

  • 会津 志津倉山の道がわかりません

    会津の志津倉山へ先日行って来ました。 ところが道がわからず、結局撤退してきました(おおげさですが、、) 再度リベンジしたいのですが、相当探してみつけられなかったので、このまま再度行っても同じ結果になるので、最近行った方教えてください。 大沢と林道出合(鐘がある)に車を止めて、大沢コースを行き、途中の細ヒドコースを分けてしばらく行き、ニ子岩コースへ入りました。(ここまでは立派な道標があります) 雨乞岩のスラブを楽しみ、展望台?を通過し、二子岩を慎重に通過して再び大沢に戻りました。(その沢の枝に赤テープがありました) ここが一般のガイドブックに書かれている「水場」だと思うのですが、ここからシャクナゲ坂に入るところが見つけられません。 沢の上下50mほど探しましたが、無く、仕方なく先ほどの二子岩コースの大沢への降口から無理やり沢に直角に稜線へ向けてヤブ漕ぎで急斜面を登り100mほどして大沢と平行(稜線とも平行)に約2時間(距離にしては3-400m)ヤブを漕いでいきましたが、登山道を横切ることもなく、断念しました。 (最後は大沢の大分上流へ下降し沢を戻りました) この地点までの道標設置からして、シャクナゲ坂への登り口に何かありそうな感じなのですが、、、。 沢スジなので、台風などで荒れたような感じですので、最近(今年の9月以降)でここに入られた方、大沢からシャクナゲ坂への入り口はどのようなところか教えていただければ助かります。

  • 11月頭に札幌から1泊2日の旅行

    10月31日~11月3日まで北海道へ行きます。 札幌に連れがいまして、 1日・2日の1泊2日で札幌からどこかに旅行に行こうと思っています。 車はあります。 1日目は朝一から、2日目は札幌に夜戻れればOKです。 希望としては ・片方の日は自然を満喫したい(特に川/渓谷/滝など水系が好きです) ・旭山動物園に行きたいが、上記でオススメがあり両方は無理なら動物園はあきらめる ・小樽・函館方面は以前行っているのでパス ・日帰りでも宿でもいいので温泉にも入りたい 十勝岳温泉・白金温泉・層雲峡・旭岳など調べましたが、 紅葉は終わってしまうようですしどうなんでしょう?? また、十勝岳温泉は道路が少し心配です。 そもそももう人気のある宿は満室が多い状況ではあるのですが・・ どなたかオススメスポットやコースをご教示ください。 尚、20代男女で体力はそれなりにはあります。 よろしくおねがいします。

  • 剣岳から新穂高縦走

    9月下旬から10月初旬にかけて剣岳~新穂高を縦走登山しようと考えています。行程は室堂>剣岳>立山三山>薬師岳>太郎平>雲ノ平>笠ヶ岳>新穂高です。全て山小屋泊まりの予定です。 1.7日間の予定ですが厳しいでしょうか?  2.この時期の天候(気温・風・雨等)はどのような感じですか? 3.北上と南下ルートの両方で検討中です。どちらが良いかアドバイスいただけませんか? 4.高天原温泉は遠回りすれば立ち寄り可能です行かれた方どうでしたか? 5.その他この周辺でお勧めのコースは有りませんか? 普段は2泊程度の縦走が多いので今回は心配です。15kg以上のザックで10時間程度は歩いても平気な体力です。 よろしくお願いします。

  • 岳物語の岳さん

    椎名誠さんの著作「岳物語」「続・岳物語」で子供時代を描かれていた岳さんって、どんな大人になったのでしょうか? この本を読む限り、とてもユニークな親子関係だったので、どんな人になったのかなあとずっと思っていました。 もちろん、プライベートなことを知りたいのではなく、例えば格闘家になったとか、普通のサラリーマンになったらしいとか、その程度でいいのですが。 娘さんの方はだいぶ前に文章を書いているという記事を読んだことがあったのですが、まだその著作を探し当てていないのでもしご存知でしたら、こちらも教えてください。

  • 焼岳に登りたい

    連休に平湯の方に行く予定ですが、焼岳に登ってみようかと考えています。 本格的な登山はしたことが無いので、装備も揃っていないのですが、手持ちの普通のウェアでも大丈夫でしょうか? ゴアテックスのレインウェアはあります。 中の湯の登山道から。

  • 唐松岳から五竜岳へは

    唐松岳から五竜岳へは牛首と言う難所があるとの事ですが 一般のトレッカーでも大丈夫でしょうか? 当方の経験は、立山三山縦走、雲ノ平~鷲羽岳~雲の平~薬師岳 上高地~涸沢~奥穂高岳、蝶が岳~燕岳と言ったあまり危険でないところしか 行った事がありませんので、行けるかどうか知りたいのです。 どうぞよろしくお願いします。