• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:武奈ヶ岳)

滋賀県 武奈ヶ岳への登山で大崩落が発生している!心配は必要?

このQ&Aのポイント
  • 滋賀県の武奈ヶ岳で先日大崩落が発生しました。登山道は小崩落も多く、注意が必要です。
  • 青ガレコースで巨岩が岩や木に寄りかかっていて、通行が困難になっています。
  • 登山者は岩の下を平気で通過しているため、安全性が心配されます。冬の積雪や秋の紅葉も楽しみですが、登山条件には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.3

 心配しすぎぐらいがいいですよ。 大変危険ですね、いつ崩落がおきるかわからない状態です。 これから積雪があれば更に危険ですし、雪解けになればもっと危険です。 1人や2人ぐらいなら山止めにはなりませんが3人以上死ねば、登山禁止になるでしょうね。 武奈の青ガレは20年前と違ってルートが数年おきに変わっていますしね。 ま、それが自然だからといえばそれまでですが

toshiyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来年の春の雪解けが心配です。青ガレに雪解け水が流れますし、それによる浸食がとても心配です。 金糞峠にテントを張って周囲を整備されている方は大丈夫と思っているのでしょうか。??? 週末の大雨が出ていますが週明けにでも行ってみようかなと思います。 大好きな武奈ヶ岳が平穏無事でありますように。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>心配しすぎでしょうか。 ヤマレコなんかを見ている限りでは 今年の夏の豪雨で青がれ全体が随分と崩落したようです。 かなり危険な様子のようで、 通過した人は岩場に慣れていない人は 避けたほうがいいと警鐘をならしていますね。 事故などが起これば整備されるんでしょうけど、 まだその危険性が認識されていないように感じます。 もっとも、そうなれば、しばらくはコースが閉鎖される 可能性も出てくると思います。 実際、台高方面ではコース崩落で通行止め というような話も聞きますので。

toshiyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤマレコでも言っていましたか、最近見ていなかったので分からなかったです。大杉谷程でもないにしろあの巨岩が転がってきたら逃げる暇などないと思います。普段の状態を知らない登山者は判らないと思いますがかなり危険と思いました。日頃整備されている地元の方が大丈夫と思っているならいいでしょうけど。真冬の青ガレコースが好きで冬になると隔週にでも登りたいのですが今年からコース変更必要? 週末の大雨が心配です。ありがとうございました。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

そうですかそれは知りませんでした。 こちらは約35年前からの変貌を存じている輩です。 当時はイン谷口から青ガレの下まで工事用道路で歩き易い道でした。 (実際のところはセメントのため疲れ易い道でもありました) 今や大山口から青ガレはその道路があったことさえ忘れたように巻き道が出来ています。 昨年大山口から北比良峠のルートのほんの入り口付近でひとりスコップで登山道を直している同年輩の方にお会いしました。スキー場がなくなった今入山者はどんどん減り、どんどん登山道が遠くなり人から離れてきたためもう荒れ放題ですと。 北比良峠から八雲が原に至る栄華の跡もなんにもなくなり落ち着いた場所になったと思います。京阪さんにお礼を言いたいのはよくぞ鉄塔を含み綺麗に撤去してくれたことです。 私は思うのですが有名処の登山道が不自然で自然に返って行く比良も好きです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう