• ベストアンサー

正の整数の和と差の比

正の整数A,B,C,Dについて、A>B、C>Dで、AとDとの和とBとCとの和の比は7:6であり、AとBとの差とCとDとの差の比が6:5であるとき、AとCとの和とBとDとの和の比として、正しいのはどれか。 1. 4:3 2. 5:4 3. 10:1 4. 12:1 5. 13:11 分かりやすい解説をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1439/3511)
回答No.3

置き換えた方がわかりやすいかもしれません。 題意から A+D:B+C=7:6 A-B:C-D=6:5 ここで x=A+D,y=B+C,z=A-B,w=C-D とおくと 題意は x:y=7:6 …(1) z:w=6:5 …(2)のとき x+w:y-wを求めることである。 (1)から y=(6/7)x (2)からz=(6/5)w, これを x+w=y+z(=A+C) に代入すると  x+w=(6/7)x+(6/5)w から w=(5/7)x よって x+w=(12/7)x, y-w=(1/7)x だから x+w:y-w=12:1 答え4

Let_it_go
質問者

お礼

staratras様 ご回答ありがとうございました。 等式変形の迷路に迷い込むことなく、解法見通しに関してもお陰さまでスッキリしました。ありがとうごさいました。 ベストアンサーとさせて戴きました。

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

(a+d):(b+c)=7:6 ・・・(1) (a-b):(c-d)=6:5 ・・・(2) 比の内項の積と外項の積は等しいので(1)と(2)はそれぞれ 6a+6d=7b+7c ・・・(1)’ 5a-5b=6c-6d ・・・(2)’ (2)’を移項して 5a+6d=5b+6c ・・・(2)’’ (1)’-(2)’’をとると a=2b+c (1)’’ (1)’’を(1)’に代入すると 6d=7b+7c-6a   =7b+7c-6(2b+c)   =-5b+c d=(-5b+c)/6 以上より a+c=2b+c+c    =2(b+c) b+d=b+(-5b+c)/6    =(b+c)/6 したがって (a+c):(b+d)=2:1/6           =12:1

Let_it_go
質問者

お礼

gohtraw様 とても迅速なご回答ありがとうございました。この問題の許容解答時間は目安3分だそうなので、解法を拝見させて戴いた後も直截感があまり得られませんでした。等式変形が苦手な私はすぐ迷子になってしまいました。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

題意より (A+D)/(B+c)=7/6    (1) (A-B)/(C-D)=6/5 (2) A+C=P, B+D=Q とおきP/Qを求めればよい。 (1),(2)からC,Dを消す方向で変形する。 C=P-A, D=Q-B を(1)へ代入 (A+Q-B)/(B+P-A)=7/6 A-B=Eとおくと (E+Q)/(P-E)=7/6 7P-7E=6Q+6E 7P-6Q=13E (3) C=P-A, D=Q-B を(2)へ代入 (A-B)/(P-A-Q+B)=6/5 A-B=Eを用いて E/(P-Q-E)=6/5 6P-6Q-6E=5E 6P-6Q=11E (4) (3)-(4) P=2E (5) (4)へ代入 Q=E/6     (6) (5),(6)より P/Q=2/(1/6)=12/1 答え 4

Let_it_go
質問者

お礼

spring135様 まず初めに、一番早くご回答頂きありがとうございました。最初に解法の指針を示して戴いたので、その後の等式の変形もなんとか理解が出来ました。

関連するQ&A

  • 算数-整数の和

     お世話になってます。 ・連続した27個の整数があって、そのうちの偶数だけの和と奇数だけの和との差は45です。  この27個の整数の和はいくらですか?  解説に  (27-1)÷2=13  90×13+45=1215     とあるのですか、どうしてそういう計算になるのかがわかりません・・・。  なぜそうなるのか教えてくださいm(__)m  また、できるだけ簡単な計算のしかた教えてください。

  • 整数が3で割り切れることを示せ

    2つの問に対する,詳細な解説をお願いします. (あ)与えられた3つの整数a,a+1,a+2について,このうちひとつの整数が3で割り切れることを示せ. (い)a,b,cを整数とし,cはaもbも割り切るとする.このとき任意の整数x,yについて,cは(xa+yb)を割り切ることを示せ.

  • 整数問題

    a+b+c+d=abcdを満たす正の整数a,b,c,dを求めよ。 a≧b≧c≧dとして、a,b,c,d=4211となったのですが、a,b,c,dは対称であり、a,b,c,dをどのように決めようと、変わらないとあるのですが、どういうことでしょうか? わたしはa≧b≧c≧d、について、4211の組み合わせは変わらず、aがa≧c≧b≧dなどをかんがえて、4211、4121、4112があり、b≧c≧a≧dを考えて、、、としていったのですが、上で書かれているのはどういうことなのでしょうか?

  • 整数の約数・倍数の問題

    二つの正の整数の和は54で、その最小公倍数は231である。各数を求めよ。 という問題です。 231=3*7*11、二つの整数の和が54より最大公約数は3.∴求める2数は3*7、3*11つまり21,33. と解説があるのですが、よくわかりません。 最小公倍数とは、2数に共通する因数の2数に共通しない因数の積ということは覚えていたので、その2数をA,BとするとA(B)=3^l*7^m*11^n、となるから、3,7,11を掛け合わせて和が54になるような2数を探せばよいんだなという方針で、答えはでたのですが、あまり能率的ではないような気がします。 解説の解説をお願いします。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 2つの整数の差

    2つの正の整数a,bがあり、 a-bの値を求めたいのですが a>bならa-bの値を a<bなら0 と、解の出る式を作ることはできませんか? a≠bとします。

  • 整数問題

    相異なる自然数a,b,cがあり、どの2つの和も残りの数で割ると1余るとする。a<b<cとする。 a+bをcで割った時の商はいくらか? 解答に、a+bをcで割った時の商をsとすると、s=1,2,3、、、 とあるのですが、なぜsは正の整数となるのでしょうか? たとえば、a=1,b=2,c=5のとき、3=5×商(4/5)+余り1というのはありえないのでしょうか?

  • 算数の比

    3つの整数A,B,Cがあり、その和は90です。AとBの和の2倍がCの3倍に等しく、また、BとCの和がAの2倍に等しいとき、Bはいくつですか。という問題の解き方をどなたか教えてください。

  • n,a,b,c,dは0または正の整数、

    n,a,b,c,dは0または正の整数、 a^2+b^2+c^2+d^2=n^2-6 a+b+c+d<=n a=>b=>c=>d のとき、これを満たす(n,a,b,c,d)の組をすべて求めよ。 最初にnの値を決めないことには、a,b,c,dも考えられないのでないかと思い nだけの不等式を考えようとしましたが、不等号の向きでうまく押さえられません。 よろしくお願いします。

  • 連比

    A:B=1/5:1/6、B:C=0.2:0.3です。 A:B:Cの比をもっとも簡単な整数の比で表しなさい。 子供の宿題です。お願いします。

  • 整数について。

    (1)最大公約数と最小公倍数の和が51であるa,b(a <b)の組は、?組あり、最大のa の値は、?である。 (2)和が546で、最小公倍数が1512である2つの正の整数を求めよ。 この2問にご教授願いたいです。すみません。