• ベストアンサー

これは、犯罪 ?

10人で、趣味のクラブを作りました。クラブの運営のために、会費を集め会計の人が管理をしているのですが、会計の人がそのお金を私的に使っているのがわかりました。が、お金が必要なときには会計の人がお金をだせば問題は無いと言っています、 とても納得のいく話ではないのですがどう思いますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.4

(本人以外)誰の了解も無く無断で会の会費を使用している(しかも私的に)状態は、例え1円であっても横領です。 どうしても緊急な用でお金がいるのであれば、借用書を記述し、連絡取れる方に確認してもらい、会費の出納帳に記述するべきでしょう。 まぁ、最初から返す気があるのであれば、別に会の会費を使用することは無く、その辺の消費者金融で借りることは可能です。 みなさんも書かれていますが、そういう方に会費の管理を任せるのは辞めさせるべきでしょう。 また、会費管理は、お金のみを管理する人と、出納を管理する人を別々にし、さらに内容を監査する人の合計3人で管理するほうがベターです。(10人と言うことなので、監査は全員で行うほうがいいかもしれませんね)

その他の回答 (4)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.5

金銭には非常に高度の代替性があるので、返す意思と能力があれば横領にはなりません。 「例えば、右のポケットに1万円を預かり、左のポケットに自己所有の1万円を持っていたとして、右のポケットの金で買い物をすれば横領となるというのはいかにも不自然である。」(前田雅英「刑法各論講義」第3版P259) このことは、預かった他人の金銭を流用しても返す意思と能力があれば犯罪にはならない、というにすぎません。流用は会計係であれば当然慎むべき不適切な行為であり、この程度の自制心を持たない人物が会計係に不適格であることはいうまでもありません。

LEGAP-
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。とりあえず会計の人はクラブを辞めていただきました。このページも見てもらいました。またなにかありましたらお願いします。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.3

常識的に考えてその人に会計をさせておくのは問題ですね。 経理が私用にお金を使いだしたらごまかすのなんか簡単ですよ。 たぶん発見されなかったらごまかしていたでしょうし。 とりあえず使った分のお金を支払わせて経理をやめさせるに1票。

回答No.2

当然犯罪でしょう。 こんな人に会費の管理なんかさせてはいけません。 きっと必要なときにお金が出てこなくなりますよ。 使い込んだお金を即刻戻させて、会を辞めさせた方が良いのでは。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

難しいですね。 問題は、会計の人が、「必要な時期に」「確実に」返す「意思」があるかどうかどうかと、「実際に」それが「できるかどうか」です。 そのどちらがかけても横領罪は成立します。(「業務上」が付くかな?)意思はあるようなので、問題はそれが実際にできるかどうかです。 逆に実際いつでも返せるのであれば横領はちょっと難しいと思います。

関連するQ&A

  • 社交クラブを運営する場合の税務処理について

    気の合う仲間が十数名で社交クラブを作ることになりました。主な活動内容は、食事会や旅行などです。クラブでは3人の運営委員が選出され、それぞれ「代表」「財務」「庶務」の役割を担います。 クラブが活動するために一旦会費を集める予定なのですが、この場合の税務的な処理について質問です。 そもそもの話として、この社交クラブは税務署に個人事業か何かで届け出をする必要があるのでしょうか?(会費と言う形とはいえ、お金の支払いが発生しています)もし届出が必要であれば、届け出をするのはクラブの「代表」でしょうか? 集金した会費は、「財務」担当者の個人口座に振り込む予定です。この場合、財務担当者は確定申告など税金面での手続きが必要になるでしょうか? ※集金した会費は、食事会や旅行などの活動の他、ホームページ作成やTシャツなどのグッズ作成にも使用します。また、余剰分は貯蓄され、財務担当が保管します。 面倒な手続きが発生するとなると運営委員への就任を思いとどまる人が出てくると思うので、事前に確認したく思います。 よろしくお願いします。

  • 会計の方法に決まりがありますか?

    法人ではありません。あるスポーツをやりたい人で作ったクラブがあって、会員から毎月会費を集め会の運営を行っています。その会の会計担当を決めており、毎年1回、収支報告会のようなものをやっているのですが、そういった会計というか経理というか、このようにやらなくてはダメだといった決まりってあるのでしょうか。会社だど法人であればおそらく法律かなにかで、決まりがあると思うのですが、~同好会のような集まりの場合はどうなんでしょう? 好きなようにやっていいのでしょうか?

  • 私設ファンクラブ会費の横領

    ある俳優の私設ファンクラブに入会しました。 公認されてはいないので、会費やサイト運営の管理は個人の方がボランティアでやっています。 ある日、その俳優が仕事で使ったホテルに、そのファンクラブの運営陣数名が同泊し、その私的な宿泊費をファンクラブの会費から払ったというのです。 また、その俳優に私的に会いに行くための会長の飛行機での移動費も、その会費から払われているようです。 収支決算報告書は数日公開しただけで、詳しく見せてもらえなかったし、会費を横領しているのでは?と会員も疑いはじめています。 この場合、会費から私的費用を払ったという証拠を手に入れれば、横領罪で訴えることはできるでしょうか。 法律に詳しい方、どうか教えていただけますようお願い致します。

  • CMAの会員権の維持について

    CMA(管理会計士)の受験要領を見ているとテストを受ける前から会員登録が必要であるようなことが書いてありますし、会員になれば年会費が必要な用でもあります。受かったら受かったでお金がかかりそうなタイトルですが、この年会費などの資格維持に必要な費用をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 密告されました 不正受給になりますか?

    今年になり失業保険を3ヶ月受けたのですが ハローワークから連絡があり密告があったとのことでした 内容は僕が趣味をしているのですが そこの地区の責任者ということで 子供にスポーツを教えています(週に2回ほどで各1時間半です) 団体に入っていますので上へ納める生徒の会費や場所を借りるにも お金がかかりますので会費が当然に発生してしまいますし必要です そのことで密告した人から仕事をしているのに失業保険をもらっているというようなことを聞いたようです 僕はお金の管理はしていますが、個人で使ったことは 指導を始めてから3年間一度もありませんし 団体への登録料と場所代などを徴収した会費から ひいたら月に1~2万円ほど残るくらいです このお金も、どこで何の道具、備品が必要になるか わからないですので、そのために残しておいたお金なのです ハローワークには失業保険を受けるときには 趣味で教えていたことですので労働とは思っていませんでしたので 申告はしていませんでした 僕の場合は不正受給になるのでしょうか?

  • 支払い義務は無いと思うのですが

    支払い義務は無いと思うのですが 現在38歳20年前のクラブ活動の会費です。 大学時代に1回だけ参加したクラブ活動のOB会費をいまだに請求されています。 年に一度定期発表会を行っていたクラブで一度だけクラブ活動として参加した後、卒業後になって今までOB会費を請求され続けています。 ずっと無視していますがいつまでも実家に送られるのは迷惑なのでやめて欲しい事と支払う意思が無いことを伝えようと思いますがお金が絡むので下手に主張されると面倒になりそうで迷っています。 一度ですっぱり終わらせるためには 支払う意思が無い事。 OB会には入会した覚えもないし参加する意思も伝えた覚えはない事。 を内容証明などで送るのがベストでしょうか? 会の会長と送り主の会計の人は先輩にあたり真面目で口のたつタイプの人でした。20年たっているとはいえ出来れば直接話などはしたくないと思っています。 同級生は数回参加したにも関わらず請求されていません。実家にも送ってきていないと言います。

  • これって横領(犯罪)になるのでしょうか?

    3年前、自治会の会計を担当されたAさんが、自治会費を私用で使用していたことが発覚(通帳記帳で発覚)したのですが、使ったお金は任期が切れるまでに返済はされていたので罪は問われませんでした。これは横領(犯罪)にはならないのでしょうか?本人とそのことに気が付いた方は、返済しているので犯罪ではないと考えて問題として取り上げていなかったようです。そして今年、Aさんは子供会の会計を担当されて、また同じことをされていることが通帳記帳で発覚しました。今回もお金は返済されているので、問題なしとして片づけられるようです。Aさんはお金は返しているので問題ないと考えているようですが、何かすっきりしません。この場合は横領(犯罪)にはならないのでしょうか?何も問題はないのか教えてください。また、もし横領になるのであれば、本来はどのように対処すべきなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 古くからある町会が大変なトラブルになっています。

    古くからある町会が大変なトラブルになっています。 現在の町会長(在籍10年)、会計担当、数人の取り巻きの方々の金にまつわるトラブルです。 町会費、祭等の会計報告がされず、質問、意見を言った人達を排除叉はおとなしい方々などに対して恫喝、嫌がらせなどをして、全く現在町会の機能をなしていません。 さらに10年の中で、商店街を作り、本来は町会と商店街は運営主旨が異なるはず なのに、トップが全く同一で運営しているものだから、ますますお金が不透明に なり、ごちゃごちゃになっているようです。気に入らない人には挨拶もせず、亡 くなった方などの回覧板も回さず葬儀も無視です。とにかく町会を辞めて商店街 に従事するよう何度も申し出をしてもずっと居座り続けてる状態です。町会にあ るお地蔵様のお賽銭まで、今まできちんと帳簿をつけて管理をされ てきた方から とりあげてしまう始末。らちがあかないので、公開質問状を内容証明で送付しま したが全く無視状態です。たぶんお金の流れが本人達もわからないのではかと。 この先どうすればよいでしょうか?

  • 会員制の会費運用について

     私は、現在、会社で一般向けの会員制の会の運営の仕事のお手伝いをしています。その会は、年間の会費をいただき、会を運営しています。会員数は、100名ぐらいになります。その会費の内訳で、DVD販売というのがあります。年間2枚、会員に送付し、1枚5000円で、年間で1万円になります。しかしながら、DVDはすべて手作りで、ほとんど金額はかかっておりません。つまり、そのDVDの金額のほぼ100万円は、ちがう目的で会社で使われています。  そこでお聞きしたいのですが、1つ目は、会員制の場合で、会を運営する場合は、1年の締めくくりに、会計報告を出す義務はあるのでしょうか?(つまり、会計報告を出す義務があるとすればDVDのお金流用がバレるということでしょうか?)2つ目は、DVDの作成費として、集められたお金は実際は、他のことに使われているのですが、違法行為になるのでしょうか?  上のどちらでも構いません。どなたかお答えをしていただけるとありがたいです。

  • 会長がサークルを私物化して困っています

    会長がサークルを私物化して困っていますので助けて下さい。 このような状況の時の対処方法についてなにかアドバイスなどご参考になることがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 経緯; 1.インターネットで会員を募集し、一定の月会費を集めて運営している、会員数40名程度のその辺に良くあるスポーツサークルです。 2.サークルは10年ほど前に、前会長、現会長、そのほか数名で立ち上げ、前会長の転勤に伴い現会長がお金と会長の地位を引き継ぎ、会の運営とお金を独り占めしている。 3.前会長の下では良心的に運営されており、会計報告は行われていなかったが会費の使い道に関して疑問を感じる会員はいなかった。 問題点; 1.現会長に代わったとたん、不明朗な形でかなりの額の会費が引き上げられた。 2.当然のことながら会計報告は一切行われていない。 3.現会長の消費行動を見るにつけ、会費の使い込みを疑うメンバーが多い。(ちなみに会長は自らをボランティアだと言っています) 4.現会長の意志にそぐわないメンバーはメール一本で退会させる事件が相次いでいる。 5.現会長はこのサークルを私物化している疑いがある。 私たちメンバーの希望としましては; 1.会費を元の金額に戻し、 2.理由なき退会を止めさせる。 3.万が一横領などの事実があれば法的措置を執りたい。 勤めの傍ら時間を捻出して運営しているスポーツサークルなので総会などを開催して全員で話し合う時間も取りにくいのが現状です。 法的なものも含めまして何かご参考になるようなご意見が伺えれば幸いでございます。 何卒よろしくお願いいたします。