• ベストアンサー

興味のある言語は?

konnyの回答

  • konny
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.10

料理が好きなのでフランス。パソコン時代だと思うし興味もあるので、パソコンが近頃すごい、といわれる韓国。流通の面からもアジアはめざましい!そしてワイン好きでもあるのでドイツも。実際身につけられるかはまったく別で興味のあることの本場の言葉を学べたらスゴイかな、という感じです。。。世界共通語の英語も出来ないくせに、思うだけなら、こんなに学びたいんです。

polnareff
質問者

お礼

 私が大学時代にお世話になった某言語学者が言っていました。「仕事や生活で必要に迫られて外国語を習得しなければならないという状況でないのなら、一つの言語をとことん追求しようとするよりも、広い世界を見て回ってやろうという気持ちで色々な言語をかじっているくらいの方がいい」と。もちろん、一つの言語をある一定のレベルまで習得できるのに越したことはありませんが、まあこの先生の言っていることも外国語の勉強を楽しむという意味では一理あるかななんて思っています。思うだけならこんなに学びたいとおっしゃるのなら、一度フランス語なり韓国語なりドイツ語なりを味見してみてはいかがですか。「好きこそものの上手なれ」という言葉もありますから。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一番難しい言語ってなんですか?

    世界で一番難しい言語ってなんですか?多くの(アジア人ではない)外国人は中国語が一番難しいって言うんですが、それは撥音についてだけじゃないかという気もします。ある人は一番は中国語で二番はアラビア語だって言ってたけれど、他のある人はモンゴル語、日本語、スウェーデン語だって言ってました。でも、日本語は今まで勉強した言語の中で比較的簡単だったっていう人もいます。一体、何語が一番???

  • 治安のよい言語は何語でしょうか?

    こんにちは、 日本語、英語に続く第3カ国語を学びたいと思っており 中国語を考えてましたが、中国は危険だというのも聞いて、 中国以外の言語にしたいと思うようになりました (もちろん中国に留学される方だって多いと思いますが) 何語を、どこの国で学ぶのか、悩んでいます 学ぶからには、その言語が話されている地域に留学・・ というかそこにしばらく住んで、まるごと体験してきたい という気持ちがあります 女性で、弱そうに見えるため、治安のいい国ではないとと考えています (留学できるような)治安のよい(国で話されている)言語は何語でしょうか? 英語・日本語・中国語以外でお願いします。

  • 難しい言語は?

    語学を学ぶうえで、難しいとか簡単とかという言い方ができるかどうかもよくわかりませんが、色々な言語(日本語も含めて)のなかで最も難しいのは何語でしょうか?

  • 日本語以外に、何語が話せたらいいと思いますか?

    皆さんは日本語が話せます。 人によっては、外国語も話せると思います。 そこで皆さんは、日本語以外に何語が話せたらいいと思いますか? その言葉を話したいのは、なぜですか? 外国語を話せる方は、それに加えて何語を話したいですか?

  • 聞いて習得しやすい言語そうでない言語

    スペイン語などは日本語を母語にしている人は聞きやすいですね。 ドイツ語も英語よりははっきりしている部分がありますね。 それぞれの言語は、リスニングにコツがあるかと思いますが、英語はある以上はないという壁があるように思えます。 音の要素があるかと思いますが。 何語が聞きやすくて何語がそうでないのでしょう? またそれはなにが原因なのでしょう?

  • 第一言語(日本語話者とすると)の能力が拡大する言語

    第一言語が日本語話者だとすると、第二言語で切り替えて何か話しますね。 第一言語である日本語の能力をあげるものって 1.やはり日本語に近い言語(対照、比較言語学などで)でしょうか?だとすると何語でしょうか? 2.それともどの言語も能力を上げたりするものでしょうか? 3.やはり日本語に近い言語のほうが、第一言語の能力もあがるでしょうか? 4.他でしょうか?

  • ウィキペディアの左の言語一覧を日本語で表示したい

    ウィキペディアの左側に言語一覧がありますけど 各言語の文字で表記されているので、アルファベット以外の文字だと何語なのかサッパリ分かりません 日本語で表記できる方法とか有りますか? 無ければ、これらの言語一覧の日本語訳が載っているところなど有りますでしょうか?

  • 国際理解のための言語学習

    日本社会って少数言語はあっても多言語社会ではありません。 現代の国際的な情報を得るのに、英語が必修になっています。 ビジネスマンを作るためだと、英語がほとんどで中国語やアジアの言語、スペイン語など場合によって役立つことがあるということなのかと思います。 実際は日本語しかしらないという状態は仕事で役に立つ立たないが唯一の基準としてしないとすれば国際理解という観点から、かなり情報がうすくなってしまうように思えます。 外国語は日本に移住している人はせいぜい一部でわざわざ勉強するということにはなるのかと思います。 はたして、理解のためとすれば、何語などがやはり例としてでてくるのでしょう? 1.やはり先進的なものもでてくる欧州の言語を学んで吸収する(現時点で日本が経済で優位とかでなく、謙虚に学ぶ) 2.地域で近い国の言語を学んで、相互理解をする 3.それ以外の地域も知る 国際的理解とすれば、このような必要性でしょうか?

  • 言語の忘れ方。

    変なタイトルですが、一度覚えた言語でも使わなければ忘れてしまうものです。 ではいったいどのくらいで忘れてしまうものなのか 経験者のご意見を聞きたいのです。 例えば日本に生まれ日本語を普通に使える人が、 どこか外国に行き長年日本語をほとんど使わない生活をしたら、日本語が話せなくなるものなのでしょうか? またその逆で、外国で長期生活しその地の 言語を普通に使えた人が、日本に戻りその言語を 全然使わなければ、やはり使えなくなってしまう と思いますが、その期間やまた年齢による差なども 知りたいのですが。

  • シンプルな文章に産出できる言語

    受容と産出ってありますね。 思っていることをシンプルな文章にできる言語って、日本語以外では何でしょうか? ドイツ語は4つの格が面倒だとか。英語は語順が定型であるとか。中国語は声に出すと4声にとまどうとか。フランス語は覚えたら規則的とか。 むずかしかったり、不明瞭にならず、シンプルな文章ができるって何語でしょうか?