• 締切済み

後輩に頼るのっていけないこと?

20代女性です。 研究室の後輩に実験の片付けを手伝って欲しいと頼んだら、同期の男達に凄い馬鹿にされました。 かなり腹が立ちます。 全部片付けてくれと言ったわけではありません。少し手を貸して欲しいと言っただけです。片付け自体、後輩に任せることは10分あれば終わります。 私自身、後輩に頼られることもありますし、今回のようにちょっと手伝って欲しい事を頼んだりします。 なのに、なんで馬鹿にされるんでしょうか?やるのが大変だから手伝って欲しいと頼むのはそんなに変ですか? 同期に言われた事としては、「後輩頼るなよー」とか、「見返りはハーゲンダッツ買えよー!」とか。ゲラゲラ笑われました。かと言って、その男達が手伝ってくれるわけでもありません。しかも、1人は「絶対に後輩には頼らない!」と豪語しながら、1ヶ月の三分の二程しか研究室に来ませんし、先輩や同期にかなり迷惑を掛けています。もう1人は彼女が私の同期ですが、後輩や同期、彼氏など頼りっぱなしです。実験の大半をやらせたりしています。 正直、私は同期の学生が好きではありませんので、ちょっと後輩に逃げてしまった部分もあります。でも、こんなに笑われることですか?こっちは一生懸命なのに。 頼りっぱなしではありません。頼られ頼る関係が先輩後輩の間では有り得ないんでしょうか? それとも、男のプライドってやつですか? ほぼ愚痴になってしまって、すみません。しかし、来年から社会人ですので、もし私が間違っているなら、こういった事は今のうちに直した方が良いだろうと思って質問しました。 アドバイスがあればお願いします。 誹謗中傷はお断りです。理解のある方の回答をお待ちしています。

みんなの回答

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.6

当事者にしかわからないような面もあると思いますが、 人に頼るというのは、別に全然問題ないことだと思いますよ。 よくいるじゃないですか? 人に相談するとかもできないような人とか。あれが1番よくないです。 >ゲラゲラ笑われました。 一般的に、会社の中でほんとに嫌いな人とかがいた場合、あまりゲラゲラ笑うとかはしないような気がします。 「後輩頼るなよ~」 そんな風に何か言わないです。 嫌いであれば、影でひっそりと悪口を言うものです。 >来年から社会人ですので、もし私が間違っているなら、こういった事は今のうちに直した方が良いだろうと思って あまり気にしない方が良いです。 周りの人にどう見られるのか? というのを気にし過ぎますと成長できなくなります。

noname#198514
noname#198514
回答No.5

後輩を使うような頼み事だとあれですが、大体は先輩に頼ってもらえた方が後輩としても嬉しい。そんな同僚より、後輩との関係をもっと深く築いてお互い助け合える仲になれれば一番平和な気がします。

回答No.4

「構ってー」を深刻に考えるから、そうなる…(^_^;) 何か実害が出る可能性があるなら別ですが、なければお子様放置していてもいいんじゃないでしょうか。 あなたは堂々と、今の姿勢を貫かれたほうがよいかと思います。それも、ひとつの正しい距離感の確定になります。半端ではないと、私は思います。

回答No.3

後輩に頼ることはいけないことではないですよ。 私は、後輩にたくさん支えてもらってますから。 というか、後輩という認識もあまりないですね。私にとっては、とても大切な存在です。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20047/39728)
回答No.2

後輩に頼るのはいけない事? そうやって感情的になってしまう姿が、 周りから見たら少し絡み難い貴方の姿なのかもしれない。 頼る問題以前から、 貴方は同期の学生が好きじゃない、 そういう心の壁を隔ててコミュニケーションしている人。 既に斜に構えた感じが同期には伝わっているんだよね? ちょっと後輩に逃げた部分があります。 まさに「逃げた」ように見えたんだよ。 そんな貴方をからかった。 頼った事の是非問題では無くて、 貴方の中途半端さをからかっただけ。 貴方からみて、 同期たちは凄く中途半端に見えているんだと思う。 貴方も、 同期から見たらとても中途半端な人なんだよ。 貴方から見た彼らの中途半端さとは、 余り有言実行的な部分が無い事。 彼らから見た貴方の中途半端さとは、 同期が好きじゃないという心の壁越しに関わっている事。 好きじゃないという感情があるが故に、 真っ直ぐに同期に「向き合えない」弱さがある。 その弱さを満たそうとした動き=後輩への逃げ。 自分たちは同期だからこそ、 自分たちを越境して「わざわざ」後輩に手助けを求めてしまう、 そんな貴方の姿がやや「頑な」にさえ見えたんだよ。 お互いに印象が良くないから。 貴方は同期に対して半身でしょ? 同期も貴方から姿勢をズラされているのは感じている。 そんな貴方たちの間だからこそ成り立ってしまう悲しいやり取り。 貴方もそれを感情的に捉えてしまう。 貴方はどう思う? 頼った事は全く問題無いんだよ。 問題があるとすれば、 「好きじゃない」という貴方の心的背景が、 微妙にコミュニケーションに影響している事。 結果同期との関係は上手く行っていない。 好き嫌いは生まれてしまう感情かもしれない。 それでも、 感情的な部分に囚われていたら、 心地が良い環境の居心地って中々積み重ねていけない。 貴方は、 自分にとって敵か、味方か? 自分にとって関わりやすいか、関わり難いか? それを割とハッキリ捉えてしまう人なんだと思う。 心の内側でやっているだけのつもりが、 実は相手にも分かりやすく雰囲気や態度に出てしまっていたりね? そういう事があるのかもしれない。 だからこそ、 貴方が後輩に逃げた事が、 同期から見たら中途半端な貴方へのイジリのノリシロになってしまった。 そういう風に見てしまう彼らも中途半端なら、 そういう風に見せてしまう貴方も中途半端だ、という事。 来年から社会人。 そこにも同期は存在する。 先輩もいるし、1年働けば後輩も生まれる。 好き嫌いの「判断」をしてしまう事は、 ある面ではとてもスッキリとした線引きが出来る一方で。 判断後の対応は、 常に好き嫌いの心的影が投影された「関係」になってしまう。 それは相手にも伝わってしまう。 だから無理にでも好きになれ、という意味では無いけれど。 貴方の中にある中間色の無い捉え方だったり、 少し頑なになってしまう部分は気を付けた方が良いのかもしれない。 優しい気持ちで同じ環境を共有していく為にも。 改めて、 深呼吸を忘れないようにね☆

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

状況や背景がさっぱりなので、理解ある回答は難しいです。

関連するQ&A

  • 後輩が好きなのですが……

    大学の1つ下の後輩が好きなのですが、全く脈が無さそうなんです。 その要因として、私をすぐにからかうことです。彼はすぐにふざけて周りを盛り上げるような人です。 私自身も周りの同期や特に先輩からよくいじられるので、そのことも影響して更にだと思います。 ずっと見ているわけではありませんが、見ていた限り、私にだけただふざけて接しているようです。 ふざけるときの相手で、まるで男友達みたいです。 これから先、どうすれば彼の気を引くことができるでしょうか?

  • 後輩からのタメ口

    こんばんわ. 大学院1年のものです. 最近,困っていることがあります. それは同じ研究室にいる後輩の一人が,先輩に対して ところどころでタメ口をきいてくるのです. 僕なんかはそんなには気にならないのですが, 研究室には僕より上の先輩やポスドクの方とかいらっしゃるわけで, その方と会話しているのを聞くと,こっちがヒヤヒヤしてしまいます. このままでは研究室の空気が悪くなるし,その子だけ仲間はずれに されるのは必死です. 注意するのは簡単ですが,なにかとげのない,後味の悪くない 注意の仕方はありませんか?

  • 後輩の指導について(大学院)

    こんにちは。初めて投稿します。 大学院、博士課程の学生です。 今後私がどのように後輩を指導したらよいのか、分からなくなったのでご助言を頂きたく、本掲示板に投稿させて頂きました。 後半は愚痴のようになってしまい、言いたいことがまとまっていないと思うのですが、もしご興味があれば読んで下さいますと大変嬉しいです。宜しくお願い致します。 最近、後輩(修士課程の中国人留学生)の指導を任されるようになりました。 実は、大学には研究員のAさんがいます。 研究員のかたのほうが、当然実験装置などにも詳しいため、「Aさんにお伺いをしたら?」と何度もお伝えしたのですが、後輩は「Aさんは怖い」(研究に厳しい)と言って、自分から聞きに行こうとしませんでした。そのため、私が「大丈夫?一緒にする?」と声を掛け、私と一緒に研究をすることになりました。 正直に言えば、余分な仕事です。 お金が出るわけでもなく、論文に名前が載ったとしても、かなり微妙な内容なので、載せて欲しくないと思っています。 ですが、後輩が博士課程に進学したいとのことで、博士に入ってから後輩が自分でできるように、実験の方法等を指導していました。 後輩は実験の教示をするときも「はずかしいからできない」、被験者を集めるときも、何回もするように言ってもしないため、代わりに私が学内中にポスターを貼ったり、知り合いにメールを回したりしました。(実験のプログラムは、コピーをすればいいよ、といってもとのコマンドを渡してあげました。ちょっと置き換えるだけで良かったので、できたようです)実験のデザインも、先行研究と同じだったので、大丈夫だったようです。 このように指導をしていたのですが、他にもいろいろな仕事が重なってしまい、ある時、お恥ずかしいお話ですがうつ病のようになってしまい、学生相談センターの人に「休むように」と言われました。 そのため、指導教官に相談し、研究員のAさんに後輩の指導をお任せすることに致しました。 問題はこのあと起きました。これについては、昨日後輩の口から直接聞きました。 研究員のAさんが実験の統計をするための資料を送ってきてくださったのですが、とても後輩1人でできるような内容ではなさそうでした。 私が普段行っているやり方とも異なっていました。 そこで、自分なりに解釈をして、後輩にお伝えしました。 どうやらそのやり方が違ったらしかったのです。 研究員のAさんは「とてもひどいやり方だ」と仰ったらしく、後輩さんに改めて指導をしてくださいました。 研究員のAさんに確認をしてから後輩にお伝えすべきだった、あるいは、全て研究員のAさんにお任せをするべきだったのに、最低なことをしてしまいました。 間違ったやり方を教えたせいで、後輩と研究員のAさんに無駄なお時間を使わせてしまい、本当に申し訳ないことをしてしまいました。 また、こちらも昨日初めて聞いたのですが、実験のプログラムに必要な情報が記載されていなかったため、統計に余分な時間がかかってしまったということです。 (統計自体はできたとのことです。) その後、後輩は私に対して信用をなくしたらしく、例えば、その後輩とわたしと、後輩Bで話していると、後輩Bとは話しますが、わたしには話しかけてきません。わたしと後輩Bが話している間は、スマホをいじっています。 また、陰で悪口を言っているのを聞いていました。他の後輩にも、「あの人には聞かないほうがいいよ」と言っているのを聞きました。 今回の件は、勿論私に全責任があります。後輩に愛想をつかれても仕方が無いと思いますし、指導教官には、うつ病のようになった時に、他の後輩の面倒はもう見れない、と伝えてあります。 ですが、また助教授の先生に「チューター」を頼まれてしまいました。簡単に言えば、留学生の研究等の指導をする仕事です。 今回の件で、私は後輩の指導をする能力まで達していないことが分かりました。 全く自信がありません。 また、後輩が「自分でできるように」と思い、「やってみたら」と声を掛けていたのですが、「できない」「(被験者を集めるときに)はずかしい」などと言われるたびに、修士論文の提出まで時間が無いので、仕方なくわたしがやってしまいました。 それは後輩の論文といえるのでしょうか。後輩の学習の機会を奪ってしまったのではないか、突き放したほうが良かったのではないか、でも、突き放していたらきっとできなかっただろうし...と、指導の方法に悩んでしまいました。 また、後輩に聞いたところ、研究員Aさんが「外国人」を被験者とした実験を行いたいらしく、後輩に「実験プログラムや統計も全て行うので、被験者だけ集めてくれたら、あとは後輩の名前で論文を出版してもいいよ、そして博士論文の一部にしていいよ」と仰ったそうです。 後輩は勿論「はい」と言ったのですが、それは後輩の研究なのかどうか、そこまでお手伝いをしてあげないといけないのだろうか、と、悩んでしまいました。 結局のところ... (1)わたしは指導をしてもいいのでしょうか (2)どうしたら後輩は「自分で考えてやってくれる」のでしょうか(後輩の性格もあると思うのですが) (3)後輩を見るたびに、先輩に教えてもらっている姿を見て、「それはあなたの力でやったものではない」といらいらしてしまう自分がいます。どうすれば気持ちを落ち着けることができるのでしょう。 (4)後輩は私に対して信用をなくてしてしまっているようです。後輩と接しなければどうということはないのですが、後輩はいつも研究室にいるため、緊張からか、研究室に全く行くことができなくなってしまいました。また、顔を合わせると緊張してしまうため、学校にもあまりいけなくなってしまいました。どうやったら後輩とちゃんと顔を合わせることができるようになるのでしょうか。 実は、私は関連領域で修士号を取ったため、博士からこの領域に入りました。修士を取った大学の指導教官が研究所に移ることになったため、その指導教官の勧めで、今の大学にはいりました。そのため、この領域に関して知識に穴が沢山あります。 また、修士課程では先輩に恵まれず、実験装置の使い方や統計のかけかたを教えてもらうことができませんでした。先生も自分では実験ができないため、自分で英語の説明書を読みながら格闘し、本を読み、統計ソフトのRや、実験プログラムなども自分で練習し・・・。全て我流で行ってきました。正式なトレーニングを受けた学生さんに比べると、とてもできの悪い学生です。人より回り道をしている自覚もあります。 以上のようなことから、自分はできが良い学生ではありません。 それに、後輩が私のことを「おばさん」と呼んでいるのも知っています。学部、そして修士の時にそれぞれ1回ずつ留学をしたため、他の人より2年遅れているのです。 もう全てに自信が無く、「大学を辞めよう」と一時期は考えていたため、研究室には行っていません。学校でわたしの悪口(仕事ができない)が広がっていることも知っています。自分はその後輩(留学生)の国に留学をしていたため、留学生の国の言葉で言われた悪口等が分かってしまうのです。 このまえTAの仕事があったので大学に行ったとき、廊下で偶然後輩に会いました。 「わたしは授業をとっていて忙しいですが、先輩は暇ですか?」というようなことを言われました。(実際に言われた言葉は全然違うのですが、疲れているせいか、このように聞こえてしまいました。) 休学はしていないのですが、大学に来ようとすると起きたときにめまいがしたり、はいてしまうため、授業は取りませんでした。補足すると、博士はもともと授業は取らなくても良く、論文を出版したかどうかなどが卒業要件です。 また、この大学に入学をしてから、わたしは指導教官のフィールドワークのお手伝いのため、半年に1回海外に現地調査に行きました。ですが、後輩に「遊んでいると思っていました」と発言され、悲しい気持ちになったこともあります。 学問は裏切らないと思っていました。ですが、がんばっても、無理なことはあるのでしょうか。無理だ、手が届かないと感じた場合には、どうすればいいのでしょうか。今までのがんばりはなんだったのでしょうか。 長文大変失礼致しました。 ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 なんだかもう疲れてしまいました。 皆様からもしご助言、アドバイス等頂けますと大変嬉しいです。 厳しい言葉も大丈夫です。今回の件は全て私の責任ですし、受け止めないといけないと考えています。 緊張して、なかなか文面が思い浮かばないのですが、今日中に先輩や後輩などにお詫びのメールを書こうと思っています。 最近パソコンを開けると「仕事ができない自分」を感じてしまい、なかなか開けられないです。 お返事が遅くなるかもしれないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 先輩や後輩に好かれるには?

    私は大学生で、あるサークルに所属しています。 私の同期で、私と一番仲のいいヤツが周りに異様に好かれてるんです。 特に先輩と後輩に… 私もそいつが好きですが、そいつがとりわけいい後輩や先輩であるようには見えません。 飲み会の参加人数が少なかった時、周りに行かない理由を尋ねると ・別に行ってもいいけど、○○(←友達)行かないみたいだしさ… ・○○さん行かないんですよねぇ…。 みたいな感じになります。 そいつはやたら先輩に媚売ってるとか、後輩に奢りまくってるとか、そういうわけではありません。 先輩や後輩に好かれるコツは何なんでしょうね? 私が思う友人の長所は ・先輩に対しても後輩に対しても自分が下手(したて)にでれる。 ←うまく説明できませんが、面白おかしく自虐ネタ言ってます。 ・とりあえず返しが上手で、間を持たせられる ・ この部分はヤツに敵いません。 これ以外に先輩後輩に好かれる要素は何ですか? 私も好かれたいです。

  • 後輩たちの指導

    後輩が2人できて一年。今までと違い、教える立場になり頑張ってきました。 今までの先輩が、かなり意地悪だったので、そうならないよう私ともうひとり教える立場の同期と話して、「わからないなら何度でも教えよう」と決めたりしました。 それが、今になっては少し甘かったのかなぁと思うようになりました。 偉ぶるつもりもないし、同じ仕事をする人間として接してきたのですが、後輩たちが仕事をあまくみているようなので心配しています。 先日は、仕事中におつかいに行く用事ができて、一人が行けばいいところを「いま仕事が暇だから~」と2人仲良く会社を出ていきました。その後、びっくりするくらい来客が大勢来てしまい、後輩たちの仕事までしていて大変でした。しかも彼女たちは暇だと思っていたからか、なかなか帰ってきません。 一人の後輩には「2人で行くことないから、どちらかがお願いね」と伝えたのに、です。私たちの言葉を無視して聞かず、勝手に行動し始めてます。 意地悪な先輩を見てきたから、たまに優しく注意するくらいでほとんどうるさく言わないで来たし、怒ったりすることもなかったです。同期も同じです。友人は、「あなたたちが甘いからバカにしてるのよ!」と言ってました。 一年たってしまったし、彼女たちのペースにあわせるべきでしょうか。 指導不足だったのはわかっています。後でしっかり言うべきでしょうか。 たまたま暇になったのは事実だし、たまには2人でゆっくりしてもいいのですが、混むこともあるから一人でいくこと!と伝えたほうがいいか、自分たちで考えるよう何も言わないかどちらがいいでしょうか。 びっくりするくらい混んでしまって、全然帰ってこない後輩たちのことを、私たちがイライラしてしまいました。 今回は見なかったことにして、次回あったら言おうかと思ったりしてます。 先輩なのに、自分が気弱で嫌になります。

  • 酔った後輩を家まで送ること

    大学生、「女」です。 お酒を飲むといつも酔っぱらってしまう後輩の男の子がおり、 心配なのでここ数回はいつも私が家まで送っています。 ちなみに自分の家の方向は真逆です。 よく逆パターン(男の先輩が女の後輩を家まで送る)の質問は目にします。 思わせぶりな行動の一つみたいですね。 これって逆の状況でもあり得るのでしょうか? 後輩の男の子が、俺に気があるのかな、と思うかどうかということですね...(・ω・;) というのも、最初は先輩だからという気持ちで送っていたのですが、 帰り道で彼と話すうちに、彼のことを好きになってしまったかもしれません。 彼が、私のことを少しでも女性として見てくれるようになるには、 私はどんなことができるのだろうと思います。 私は、見た目は世間一般的に女らしいとされる格好をしていますが、 性格が男勝りな所があります。 また、色々なことに無駄に強すぎて(女性が弱いというわけではありませんが) 男に生まれればよかったーーーといつも思います。 こんな私ですが、自分以外の視点での意見を頂きたく、質問しました。 誹謗中傷以外でしたらどんなことでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • こういう後輩とは仕事でどう付き合っていけばいいのか

    私より4つ下で今の職場に自分より1ヶ月遅く入った後輩なのですが・・・ 先輩が私に冗談を飛ばすと便乗して馬鹿にしたような態度をとる 私が休みで、その後輩が出勤の際に『ヒマだから』という理由でしょうもない電話をしてくる 自分は会社の備品(携帯電話)を紛失したくせに私の仕事上の凡ミスを馬鹿にする 私が家を流されたことを笑う 別に怖い訳ではないのですが、なんか粘着質で気味が悪るい感じがして触れ合って不快感を覚えます。 まあ、年下に馬鹿にされるのはムカつくですが、別に相手にしてないんですがやっぱり不快です。 年下に馬鹿にされるという事は私に威厳がないから、私が悪いんでしょうか? こういう後輩とはどんな風に接していけばいいんですか?

  • 研究室の後輩、会社では同期

    研究室で、私がM2の時にB4の後輩がいました。 私は院卒、彼は学部卒で同期で同じ会社に入社しました。 年齢とか関係なしに同期なのでタメ口とかで良いのですが、彼は3年たった今でも私に対して敬語です。 研究室時代は先輩でしたが、あの時のことは関係なしにタメ口で話してほしいです。大切な同期ですから。 彼に遠慮なく気を使わずにタメ口で話してきてほしいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 幸せな後輩と,そうじゃなかった私(長文です)

     私は大学4年生です.つまり大学では最高学年なので,同級生以外はすべて後輩になります.    最近の悩みは,後輩と「後輩」だった自分(つまり1,2,3年のときの自分)とを比べてしまって落ち込んでしまうことです.同じことをしても「なんで今の後輩は許されるのに,あのときの自分は許されなかったのか?」「なんで私だけあんなに先輩から疎まれたのか?そんなとき今の後輩たちのように,なぜ同級生が味方になってくれなかったのか?」などと思ってしまいます.  私はサークルにも属し,理系なので今研究室にも属しています.実家から離れた大学なので,1人暮らしです.高校に親しい友人が何人かいましたが,物理的に遠いので気軽に遊んだりはできません.だから,私が大学に入学した頃は親しい友人が近くに1人もいませんでした.寂しくて,友達がほしくてサークルに入ったりイベントに顔を出したりしていました.でも,なかなか気の合う子が見つかりませんでした.みんなそれぞれの世界を持っており,私の入る場所はありませんでした.サークルの部室に行っても「なんで来たの?」と言われ,先輩たちの輪には入れてもらえませんでした.でも同級生たちは先輩とうまくやっており,私がそのことを愚痴っても「気のせいじゃない?」と言われ相手にされませんでした.先輩の提案で飲み会や遊びに行く計画があがっても,私以外の同級生は呼ばれるのに私だけ呼ばれないこともしばしばありました.  サークルだけでなく,研究室も似たような感じで,どこに行っても自分の居場所がないような感覚でした.どこに行っても受け入れてはもらえない・存在を認めてもらえない,とずっと悩んでいました.  やがて自分も先輩になり,後輩が新しく入ってきた頃,後輩も私のように1人で大学に進学し,友人を作ろうと特に用もなく部室や研究室の立ち寄るようになったので,昔の自分と重ねて眺めていました.その後輩たちは私と違って先輩に普通に受け入れられ,先輩にえこひいきされることもなく,同級生同士が仲良くお互いを認め合っているようで,かつての私のように「居場所がない」というような悩みを抱えてそうな子はいませんでした.後輩はみな,同級生同士で団結して仲が良く,先輩からも輪に入れてもらえないということはありませんでした.むしろ,部室や研究室に,「4年生の先輩」である私の同級生に招かれてよく遊びにきます.私が「後輩」のときは,用も無いのに立ち寄ると嫌がられ,「あんまり来ないでほしい」とまで言われたこともあります.でも,今の後輩たちはそんなことは言われないし,先輩からそんなことを言われたら,おそらく同級生同士で団結してそういう先輩を糾弾してくると思います.  私は今の後輩たちが羨ましいです.そして悔しいです.後輩に会うたびに,「どうして私が後輩のときはあんなに先輩と同級生に疎まれたんだろう?なんで今の後輩たちはうまくやっていけるんだろう?」と考えてしまいます.  長文で,とてもわかりづらい文章ですみません.こんな私に何かアドバイスをください.  来年には社会人1年目として,再び「後輩」という立場になります.今までのようではなく,先輩や同級生にちゃんと受け入れてもらえて,認めてもらえるようになりたいです.

  • 去年、休学して今年から後輩たちと授業を受けていますが、馴染めなくて辛いです。

    去年、工業大学(電気電子科)を休学し現在3年生のものです(同じ年に入学した人たちは4年生になりました)。四月から新学期が始まり後輩たちと授業を受けて少し経ちましたが、以前より大学がつまらなく感じています。授業は一人で受けていて、少し浮いている気がしますが、それは馴れれば大丈夫だろうなーと思っていますが、授業で実験があり4人で1グループで電気電子に関する実験を行います。当然、僕のグループは周りの三年生3人は、入学した年が僕より遅いです。それで、多少話さないとまずいなぁと感じています。先週、初めて実験があったのですが特に僕は何にも実験器具に触れないで終わってしまいました(もともと実験が苦手で、器具の使い方もイマイチ分からなかったのもあります。実際、後輩たちがやってる作業も全然分からず、恥ずかしかったです)。とても気まずかったです。周りの3人も気をつかってるみたいで、資料を渡しただけで「すいません」と言われたり、最後の掃除の時も、ちりとりを渡しただけで「すいません」と言われました。多分、後輩達も役に立たない先輩だなと思ってると思います。いままで、後輩と接する機会がなく、どうしていいか悩んでいます。もともと、後輩たちと接するのが苦手で、敬語で話されると、何を言っていいか分からなくなります。話すと、偉そうに上から物を言ってるように感じてしまいます。何か話しても、気まずくなりそうですし、また相手は敬語を使うのが普通ですか?来年からは、卒業研究があるので後輩達と普通に接っせるようにしたいです。アドバイスお願いします。