• 締切済み

海外赴任中の彼と結婚するべきか

私は30代後半女性で、海外赴任の彼との結婚ついて相談です。 彼の海外赴任(アジア)で5年ほど遠距離をしていますが、もう日本に帰るはずがまた別の国(東南アジア)に赴任になってしまいました。駐在といっても社内1人での駐在で、基本お客さんの会社に出向のような形で、本人のきちんとした就労ビザもおりていません。月に何度もその国から他国へも出張するので普通のビザでも滞在できているようです。 こんな状況ですが、もう5年も付き合っているので結婚という話になり、彼は仕事を辞める気はないので、私が向こうの国へ行くという話になりました。私も日本で会社員をしており、行くとすると辞めなければならないのですが、彼のいる国へ行っても今色々見ている限りでは就職口はなさそうです。 しかし普通の海外駐在員の妻のように、彼の会社では私のビザ発給はできないわけで、就職しなければ学生ビザか1ヶ月に1度他国へ出国という生活をしなければなりません。 彼としては私に働いて欲しいらしく、日本から仕事をフリーとしてもらってくれば、などと軽く言いますがそう簡単にはいかないとおもいます。私の滞在ビザのことも、自分にはどうにもできないから、といって私に自分でなんとしてね、というような態度をします。 彼の会社は小さい会社なので、一般的な駐在員のような待遇や手当もなく、私が行ったところで家族手当もありません。東南アジアの国なので、物価的にはやや安く、彼の給料のみで生活もできなくはないようです。給料はたぶん普通のサラリーマン程度で、一応会社持ちの住居はありますが、住めなくはないのですが、普通の女性から見たらあまり住みたいという家ではありません。 あと懸念しているのは、いつも会っているときの費用はほぼ割り勘で、彼の赴任先に私が会いにいっても、交通費(大体飛行機代7万ほど)も私の負担、正直半分ぐらいは負担して欲しいのですが、自分からは出してくれません。交通費の変わりに食事を2~3回おごってくれるぐらいです。 私は一人暮らし、彼は駐在で自己負担は食費のみだと思うので余裕はあるはずなのですが、正直けっこうけちなのではないかと思います。今の私の収入があれば割り勘でもいいのですが、もし無職になったのに負担を求められたらどうしようか、と心配です。。。 私が結婚のために会社をやめて彼のいる国に行った場合、仕事がなければ主婦になるしかなく、彼も彼の給料だけで生活することには納得しているようですが、今まで見ていて、生活費をすべてだしてくれるのかが心配なのと、生活費を出してくれたとしても、私が帰国する費用や仕事が見つからなくてビザが下りなかったときの毎月の出国する費用などちゃんとだしてくれるのかが分かりません。仕事がないのに、貯金を切り崩し生活になるのだろうか…と正直心配しています。 というのも、私は一人っ子で、彼のところへ行くとなると一人暮らしの父親ひとり(母は亡くなり、友達もほぼいない)日本に残すことになるので、3ヶ月に1度は帰りたいというのと、父親が体調を崩したときなど私が面倒をみないといけないというのがあるので、なるべく貯蓄を蓄えておきたいというのがあるからです。また父は持ち家もなく、年金も少ないので、かろうじて一人で生活できていますが今後が正直心配です。 なので彼には日本に帰って結婚してくれるよう言いましたが、やはり海外に居たいとのことでした。 彼と一緒に居ると楽しいのですが、金銭面と、こちらの状況をあまり考慮してくれないところが気になっています。私ももう若くないので、一度仕事を辞めたら、もう日本に戻っても正社員として働くことができない可能性もありいろいろ心配です。 私は本当は日本で安定した暮らしをしたいし、正直東南アジアの国に住みたいとは思いません…。 彼のために無理して会社までやめるので、正直もっと責任感を持って欲しいのですがあまりそれが感じられません。 本人に相談すればいい、という話なのですが なかなか忙しくきちんと話をしてくれません。 彼を信じて会社をやめて家族を置いていっていいのかちょっと迷っています。 ご意見お聞かせください。

みんなの回答

回答No.5

彼を信じるも何も、彼はあなたにかくすことなくリアルな現状を言っていますよね。 彼の会社は、妻帯同で行かせることまではまったく想定しておらず、社員ですらな現状なわけです。 一人で暮らす分にはやっていけるけど、日本から呼び寄せるなんてむり。現地妻でならいるかもね だから、あなたに任せるわけです。 あとはあなたが、考えてね、とね。 ならない現実を調子のいいこと言ってごまかし、結婚決めて仕事辞めてから、ビザもとれない、仕事は何かしろよりよっぽどマシでしょう。 彼のできる範囲で十分誠実です。 こっちから行く旅費を全部出すって当たり前でしょう。働いているのでしょう? 行った先でおごってくれないのが不満なら、行かないことです。 あなたに結婚するつもりも子どもをもつつもりもないなら、ずっと付き合っていったらいいのです。 恋人としてね この状況で、結婚を考えられるなんて、奇特なお人です。

chuang
質問者

お礼

確かに、彼は誠実な人ではありますが、結婚はしていいものか迷います。この状況だったら子供ももてなそうですし。この条件で結婚て普通はしないものかもしれませんね…。 良く考えてみます。 ありがとうございました。

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.4

これは悩みますね。 ちなみに彼は日本に帰ってくるのでしょうか。(仕事) 日本に帰ってきたのなら貴方は今の仕事をしながら結婚はできるのでしょうか。 >彼には日本に帰って結婚してくれるよう言いましたが、やはり海外に居たいとのことでした。 自分は譲歩しないが仕事をやめて来て欲しいのですね・・・ 彼は何も失わないが 貴方は失うものが大きいですね・・・ >生活費をすべてだしてくれるのかが心配なのと、生活費を出してくれたとしても、私が帰国する費用や仕事が見つからなくてビザが下りなかったときの毎月の出国する費用などちゃんとだしてくれるのかが分かりません。仕事がないのに、貯金を切り崩し生活になるのだろうか…と正直心配しています。 貴方の心配通りになるのではと思います。・・・ 婚活サイトなどで他の出会いも探してみてはと思います・・・

chuang
質問者

お礼

そうなんです、彼は自分はなにも譲歩する気がないんです。彼が日本に戻ってきてくれれば、私は今の仕事をしながら結婚も出来るので、それが理想なのですが…。確かに他のひとを探そうかな、という考えも何度も頭に浮かんできました。賢い女性ならそうしているんだろうなと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

私なら着いて行きませんね。リスクが大きすぎる。でも年齢的にのんびりしてはいられないですし、結婚をして家を出て、日本に小さな新居を構え、夫のみ単身赴任という形が一番良い様な気がします。連休を利用してちょくちょく会いに行くのが良いと思います。 私も一人っ子ですが、両親の面倒をそこまで看る事はできません。結婚したら自分の家庭が大切です。お互いに自立して自分で生きていくのです。お父さんも友達がいない、お金が無い、娘に頼らないと生きていけないようではいけないと思います。だからって餓死させるとか、見放すという意味ではありません。親離れ、子離れしないと、今後の結婚生活に差し支えそうです。 私はアメリカに海外赴任した男性と結婚をしましたが、彼の会社から手厚い保護をしてもらえるので、自分の仕事を辞めてついていってもいいと思えました。働いて欲しいといわれたこともありません。海外で仕事をするのは大変です。特に言葉の壁がありますから、労働仕事等の底辺の仕事しか見つからないかもしれません。そういうところに出入りする事は治安も悪いし、衛生面も悪いし、色んな事が大きなトラブルになりかねません。日本でずっと過ごしてきた平和ボケした女性が働くには危険すぎませんか?

chuang
質問者

お礼

ご自身も一人っ子で海外に行かれたんですね。でも旦那様の会社の待遇がいいということでとても羨ましいです。私もそうだったらここまで悩まないのですが…。もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.2

質問者さまのお父様も連れて海外へ行く、というのはどうでしょうか? 医療体制など諸々、不安はあるかもしれませんが、物価もそこそこ安いのでしたら、日本にお父様を置いて行くより、一緒に連れて行って3人で生活する、というのも手、かもしれません。 老後は物価の安い海外で…といった感じで、ベトナムやインドネシアなどに移住する団塊世代などもいますからね。 おそらく、いま仕事を辞めて新しく職を日本で探したときに、それほど条件が良いところがないのでは、という不安は、質問者さま同様に彼氏さんも持ってらっしゃるのかもしれません。 海外にいたい、というのは、もちろん生活が楽しいというのもあるかもしれませんが、結婚生活を考えたとき、家族を養うための安定した収入を失いたくない、という心理なのかもしれません。 正論的に言えば、もしも結婚後、子供ができて…となったときの生活などの将来設計も含めて、もう少し、彼氏さんと話を詰めてみる必要があるかもしれません。 が、ある意味で、住めば都、などと言うように、実際に長期間住んでみたら、東南アジアでの生活も悪くないかもしれません。 ちなみにですが、海外在住の日本人女性(現地の人と結婚、または夫婦での移住など)の場合、ある程度、英語や現地の言葉が話せるのでしたら、日本語講師や旅行代理店の現地駐在員やガイドなど、数は少ないかもしれませんが、職はあるように思います。 特に東南アジアの国は成長も著しいですから、20年後くらいには、現在では考えられないほど、日本よりも便利で生活しやすい国になっているかもしれません。…ある意味でギャンブルのようなものかもしれませんが。

chuang
質問者

お礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。確かに日本と比べこれからの成長は期待できますが、仰るとおりギャンブルのようなものです…。仕事は自分のがんばり次第かもしれませんね。もう少し彼と良く話し合ってみます。参考になりました!

回答No.1

彼氏さんは結婚についてどう考えているのでしょうか? どうしても結婚したい、来てほしい、というのであれば、懸念されていることを条件として伝えればよいと思います。 彼氏さんの収入で生活費をまかなうこと、会社にかけあってビザを何とかすること、など。 結婚してもいい、あるいは結婚はしたいけど単身赴任でもいい、という場合、それでも質問者さんが結婚して彼の元へいきたいなら、彼氏さんには期待せずにやっていける方法を考えたほうがいいと思います。

chuang
質問者

お礼

どうしても来て欲しい、とはいわず、「くれば」という感じです。そこもひっかかっています。自分の責任で来てね、という感じがして…。とりあえず話し合って、条件を出してみようかと思います。それがだめというなら、ちょっと行くのを考える必要がありますね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2回目の海外赴任、ついて行くべきでしょうか。

    過去の投稿も読ませて頂いた上でのご相談です。 現在アメリカに主人の仕事のため、海外生活中です。 結婚後すぐにアメリカへ移り、 その後子供を出産して今に至ります。 来年帰国予定と思っていたのですが、 今回突然そのまま東南アジア方面への赴任が決定し、 一度日本へ帰って赴任準備後、 再度海外生活が始まることになりました。 ご相談内容は、 やはり子供も連れて私も行くべきなのか、ということです。 会社からは帯同でも、単身でもどちらでも可能と言われています。 これまでのアメリカ生活では、 場所が都市部であったため、他よりも閉鎖的な生活にはならずに 済んだのですが、慣れない海外での出産、子育てに精神的、 肉体的にもかなりの負担を感じていました。 実際に、未だに体調も崩しがちで、できれば早く日本に帰りたい と日々思っている状態です。 主人はもちろん家事・育児に協力的な人ではありますが、 遠方への出張もあるので基本的には私一人で常に子供を見る 生活です。 ですので、日本への帰国が迫っていると思っていた当初は、 やっと落ち着いた日本での育児と、願わくば早々にも仕事に 復帰するために色々と動けると期待していました。 ところが直前になり、再度海外赴任を言い渡され、 今度はアメリカよりも絶対的にあらゆる面で主人都合で動く 場所へ移ると思うと、もう行き場の無い苦しさで一杯に なります。 子供を想えば、家族は一緒にいるのが一番、 ましてやこれから可愛い盛りになるのに、父親にその姿を 見せれず、子供にも父親の存在が希薄になってしまうのは 可哀想だと考えています。 しかし、これまでのアメリカ生活での苦労を思うと、 慣れた日本で、私の心身が共に健全でいれる場所で、 子供と一緒にいたほうがいいのではないかと思うのです。 アメリカ生活では、仕事にも復帰できない、何をするにも 主人の会社の制限(医療費や行動制限)が付いて廻る生活で、 精神的にもかなり参ってしまいました。 これを今度はますます行動すら不便になる東南アジアで 3年も過ごすのかと思うと、良好を保ちたい夫婦関係も、 お互いを責め合い、傷つけ合うばかりで、 子供にも影響してしまいそうです。 思い切って主人に単身赴任してもらうことは可能ですが、 ここでまた一つ問題があります。 昔の話ですが、主人が浮気したことがあるので、 主人を一人にすれば、きっとまた再発するのではないか、 という恐れがあるのです。 今ですら、一緒に暮らしていても時々まだ連絡取り合って いるのではないか、など不安に駆られてしまい、 このこともネックになり、離れたら余計そのチャンスを 与えてしまいそうで、怖くて仕方ありません。 主人からは、どうしても無理なら日本に残っても構わない、 アメリカ生活で私がどれほど負担とストレスに悩まされて いるかを知っている分、強制はしないと言ってくれています。 とはいえ、駐在生活の中で、やはり色々な苦労を家族で 分かち合い、協力し合い、絆を深めて行く事も出来、 何より主人の支えになれるよう、いっそうの努力を意識的に するようになったのも間違いではなりません。 主人のことを思うと、一緒にいてあげたいと思うし、 子供のことを思うと、勿論家族が一緒に居たいと思います。 しかし、日々の生活に目を向けると、不便さと孤立感が目立ち、 またあの辛い日々を送るのかと、少なからず自己犠牲に限界を 感じてしまいます。 今はまだ、一緒についていくことを考えていますが、 その後の自分へのストレスが怖くて仕方ありません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 夫の海外赴任に付いていくべきか。

    初めまして。 幅広いご意見を伺いたく質問します。 夫、 私、 小学校2年生と年中の子供の4人家族です。 我が家は昨年末に東南アジアから5年半の海外赴任を終えて帰国してきました。 上の子は日系幼稚園、日本人学校で過ごし、下の子は現地で生まれて同じように日系幼稚園に通っておりました。 実は今回の帰任も、次の赴任が決まっての帰任でした。 夫は夏から既に新しい赴任地に赴任しており、(同じく東南アジアです。)春まで単身赴任で、来春私たちも引っ越して家族で新生活、という予定です。 でも今、私がこちらに残りたい気持ちが大きくなってしまっており、悩んでいます。 子供たちは、日本に残っても良いし、海外にいってもどちらでも良いよ、という感じです。 私は前回の赴任時、最初の数年を孤独感ばかり感じて過ごしていたので、また同じような生活が始まるのかと思うと正直、辛いものがあります。最後の2年は、習い事を始め、それを通して本当に気の合う友達に出会え、とても楽しく充実した生活が出来たのですが。人見知りで簡単には心を開けない自分の性格から、それまでの日々を思い出すと今でもどんよりしてしまうほどです。 夫はやはり常に多忙、週末は毎週のようにゴルフ。 家にいるときは寝ているか本を読んだりゲームをしたりで、子供のために無理をすることは決してしない人でした。 もちろん、得るものも確かに大きかったですし、夫が生き生きと仕事に打ち込める環境だったのは素晴らしいことだと思っています。 でも、いつも心のどこかに、自分のやりたいことや友達との別れ、老いていく両親の心配、など大切にしたいものを(犠牲にしている)という意識もあったのは確かです。家族、妻としてあるまじき考えなのですが。 私は、今の日本での生活が気に入っています。 でも夫は、単身赴任という選択は念頭にないようです。 夫が自分の仕事ややりたいことに忠実に生きているように、私も自分の気に入った生活を捨てたくないのです。こういう考えはおかしいでしょうか。家族の形として間違っていますか? 同じような経験をされた方に、ぜひ実体験やご意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 たくさんの回答をお待ちしています。

  • 海外赴任中に退職して会社に訴えられそうです

    今アジアに海外赴任中です。 会社に今月中に退職を申し入れたところ、 10月末退職自体は受諾されました。 しかし私の就労ビザ取得のために掛かった費用と 増資金(600万円)を会社に払うように、訴えると言われました。 赴任時は資本金が足りず、ビザがとれないので旅行ビザ・ノービザで働いていました。 その後、ビザをとらざるおえない状況になり、会社に増資を相談し、増資をすることになり 就労ビザを取得することができました。 退職の理由としては、上司のやり方についていけない、この先どの国にいつ赴任になるかわからない不安(いつか別の国に移動になるとは前から言われていました)・・ などあるのですが、会社側の受け取り方としては ・ビザの取得のため会社に増資させて2ヶ月で退職したから、赴任国にいたいために会社を利用していた ・現地で恋人ができたため、会社を利用して転職先が決まるまで滞在権を獲得しようとした ちなみに転職先はもう決まっています。 この理由で会社は私を訴えるといってきたのですが、 そのようなことは可能でしょうか。 ちなみに増資時に「何ヶ月はやめない」等の契約は結んでいません。 転職先は日本ではなく、入社して試用期間中に今の会社と法廷で争うようなことになれば 日本に帰ったり弁護士を雇う必要も出てくるかと思い とても転職できる状況ではなくなると思います。 額が額だけに(600万)、心配しています。 厚生労働機関にも週明けに相談するつもりですが どなたかこのようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけますと助かります。

  • 海外赴任と子供の英語

    現在2歳の子供がおります。 子供が小学生になる頃に、海外赴任となる可能性があります。 海外赴任の場所は、東南アジアの田舎で日本人学校はありません。 現地の学校に入学するしかないのですが、学校内での使用言語は 英語です。 それを考えて、現在週3回、英語で保育してくれる所に預けています。 幼稚園も、そのままキンダークラスに入園させようかと思っていた のですが、迷いが出てきました。 確定していない海外赴任の予定のために、子供から「普通の幼稚園生活」を奪ってもよいものかどうか? 日本人として生まれたのだから、日本の童謡や民話に親しんでもらいたいですし…「日本語」を確立させるべきなのかな?と…。 私自身、留学経験はありませんが、海外で仕事はできませんが 生活には困らない程度の英語力は身につけることができました。 だから、子供もそんなに無理させないでいいのかな~? と、思う反面、 赴任した時に、まったく言葉のわからない環境に放り込まれたら いったいどうなるんだろう?そのためには教育した方が? と、考えが堂々巡りで困っています。 実際に海外赴任でお子様を連れていかれた方、英語教育に携わっていらっしゃる方、 どんなことでも結構です。 アドバイスやヒント、経験談を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外赴任の手当について

    今度 東南アジアに赴任する事になりました 本社では係長でしたが現地では工場長か部長クラスになるようです 小さい規模の中小企業でいつも対応が悪く 今回も駐在を言い渡されましたが 期間 手当などが不明です 先月 現地へ下見に行きましたが平日4000円の手当が支給されました 土曜 日曜は含まれておらず この金額が妥当なものか分かりません 現地では毎月1500$の住居を用意されてます これは会社が全額負担するようです 今の日本での給与にいくらプラスを要求するのが妥当なのでしょうか? 自分としては家族を日本に残すので今までの給与はそのまま振り込んでほしい 現地での生活で食事や衣料品などの購入も必要になるでしょう 休日の過ごし方など少しは余裕がないと出歩くこともできず 現在年収が500万円としたら どこまで要求するのが妥当でしょうか? サラリーマンは行けと言われれば 行くか退社するかしかないと考えてます 現地の言葉もまったく話せません 過酷な状況で工場での生産部門の立ち上げをしなければいけません 法外な要求をするつもりはないので 常識の範囲でこれくらいが妥当というのを 海外赴任の経験のある方でもない方でも分ければ教えて下さい お願いします

  • 海外赴任中の夫との面会(?)について

    お世話になります。 今、旦那が東南アジアに単身赴任中です。 今度、はじめて会いに行こうと思い、そのことを旦那に相談したら、 「とりあえず会社に聞いてみて、OKだったらね」と言われました。 旦那に会いに行くのに、会社の許可が必要なのでしょうか? アパートも車も、会社からの補助が出ているし、そのあたりを心配しているのかな?と思うのですが。 プライベートなことですし、別に休みをとる訳でもないのに・・・と思ってしまいます。 ちなみに赴任地は危険地域という訳でもなく、普通の海外ツアーでも行けるようなところです。 私としては、飛行機のチケット手配があるので、早くはっきりして欲しいのです。 (もちろん、自費で行きます) 同じような経験がある方、教えてください<m(__)m>

  • 海外赴任についていくとき・・

    付き合おうかと思っている彼が香港に赴任中です。結婚となり彼についていった場合、香港で生活することに不安があります。日本語しか話すことができません。日本人友達を作るにはどうしたらいいでしょうか?ミクシィみたいなサイトがあれば教えてください。 海外に住んでいる彼との結婚式のやりとり、子供ができたときどうするか等不安もあります。 海外赴任についていかれた経験のある方の体験談も聞かせていただけたらありがたいです!

  • 婚約者の海外転勤

    婚約者が海外の支店に転勤となりました。 元々年内の入籍を予定しており、互いの家族ぐるみでお付き合いもしています。 今年6月から婚約者が東南アジアへ転勤となり、 妻としてついてきて欲しいと言われました。 彼の計画では6月から一人で転勤し、大丈夫そうだったら10月頃日本で入籍し、 12月頃から向こうで新生活を始めたいとのこと。 私は海外の大学へ留学していたり、今回転勤になる国へも行ったことがあるので、 全く抵抗なく、彼に帯同しようと決めました。 同棲も1年以上しているので、共同生活の点は問題ないと思います。 そこで質問なのですが、彼が転勤してから夫婦になったとしても、 現地のビザは下りるのでしょうか。 (就労ビザ取得者の配偶者なら、必ずビザが下りる国らしいのですが…) また、現地への引越し代は会社が負担してくれるものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 夫の海外赴任のストレス

    毎年冬になると2、3か月は某アジアの国に出張になるんですが、その期間、私は仕事をフルでこなしながら子供達の面倒を一人でみています。 正直、とても大変ですしお休みも休まる時がありません。 まだ下の子は7歳で手もかかり、学校行事やら自治会やら何かとあったので 今年、ついに体調を崩してしまいました。 ストレスからか、夫にも嫌味や暴言もでてきます。少しノイローゼ気味になってしまったようです。 こんな自分が嫌ですが、夫婦共働きで海外赴任を選択してくる夫に 対して不満を抱えています。私ばかりが負担が多くなり、子供達を抱えてこなすには無理があります。自分の会社も私だって大事です。 子供達が小さいうちは海外赴任をやめてもらえるように会社に言うことはできるのでしょうか?断ったからといって昇進できなくなるものですか? 同じような経験をされた方いますか? そして、どうやって乗り越えたのかアドバイスお願いします。 体を壊せば会社にもいけなくなります。

  • 夫が会社を辞めたいがために、転勤(海外赴任)したい

    夫が会社を辞めたいがために、転勤(海外赴任)したいとばかりいうので困っています。 うちは国際結婚で、夫の国に住んでいます。国名には触れませんが、質問の便宜上書きますと、先進国です。 夫は貿易関係(日本語でなんと表現してよいのかわかりませんが、商社のような感じです)の仕事をしています。 私と結婚する前は、海外とは直接関係のない部署で働いていました。 が、私と結婚したくらいのころ、海外の工場を管理する部門に異同になりました。 とはいえ自社の海外勤務の人(外国人ではない)とやりとりしながらする仕事なので、ごくたまに出張がある以外は、普通のデスクワークの仕事とほぼ変わりありませんでした。 夫の会社は随時海外勤務の人を探すことがあるらしく(今働いている人が辞めたり、人手不足になったりすると)、夫は仕事でストレスがたまると、海外赴任(途上国。しかも仕事柄かなり住みにくい国が多い)の希望を出したいと、口癖のように言います。 が、私は海外赴任には頑固反対なのです。 夫とは第三国で知り合ったので、私は今の国に来てから口では言い表せないほどの苦労をしてきました。その上で、この地で妊娠出産を経験し、ある程度は慣れましたがいつも孤独や不安と戦いながら生きています。正直、今の国は自分には合っていません。食生活・嗜好・性格などあらゆるものが合わず、とにかく苦労しています。 が、それでも一生懸命にここまでやってきたし、ここで培ってきたものもあります。 海外赴任となると、1年からを目安に、長くても3年ほどだと思います。 いくら今苦労しているからといって、結局戻ってくるのは今の国なのです。 数年逃げていたからといって、状況が変わることはないですし、正直なところ、失うものもほうが多いと思います。 ローンで買った家は売るか貸すかしないといけない、義実家はありますが当然私の実家は日本です。今の国に、わたしの居場所がなくなってしまうし、持ち物はすべて持っていくか捨てるかの2択になります。義実家に置かせてもらうことは可能といえば可能ですが、義母の性格上、管理はおろか、なくなってもおかしくありません。 日本の実家は既に、私のスペースはありませんし、日本の実家に置いたところでまたかえってくるのは今の国なのです。倍の予算と手間がかかります。 それに正直、私自身、海外生活のさまざまな面での苦労を身にもって体験しています。 いくら合わないといっても、今の国は先進国。ライフラインは確保されているし、身の危険もほとんどありません。夫が現地人なので、いざというときは夫に頼ることもできます。 2人とも外国人、現地の言葉ができない状況で、身の危険すらある途上国。水道・電気・ガスなどのライフラインすら、確保できないこともあると聞きます。(国によりますがマシな国でも断水・停電なども聞くし、もっと悪い国は更に状況がよくないそうです) しかも、日本の会社のような赴任手当て等福利厚生も整っていません。 移動で体力もお金もすべてをなくして、更にひどい状況で帰ってくるという方向にしか考えられません。 と、ここまで書きましたが、一番重要なのは、夫はいつも逃げ出したいがためにそういう、そう考えるということに不満があるのです。 今回に関しては、もともと上司と合わなくて揉めることが多かったところに、更に小規模ですが人事異動があったようです。 自分と今まで友達関係だった、しかも年下の女性が自分の上になった、ということらしいです。 プライドはずたずた、しかも今までの上司とその女性上司との関連でかなり居心地が悪いらしいです。 言っている事はわかるし、そんな状況の中、よくがんばってくれているなとは思います。 つい最近、仕事は辞めて転職すると言い出しました。上司にも一応話だけはしたらしいです。 私は、いいけど、辞めるのは次の会社が見つかったらにしてね、といいました。 先週末、履歴書を書くといっておきながら、まだ書いていないのをしっています。 それなのに、またいきなり、辞める前に少しでもいいから海外で働いてから辞めたいといいました。 家族で赴任は反対だし、単身赴任させるくらいなら、一緒にいる意味がありません。 それこそ日本へ帰国します。 そもそも、辞めるとわかっている人を赴任させてくれるのかすら怪しいです。 とにかく今の会社がいやだ、かといって転職先もそう簡単にみつかりそうもないのでそう言っているのだと思います。 国内の転職先すら見つけられないのに、赴任したいといったり、海外の現地採用を探してみたり・・・ 私には今この状況からただただ逃げ出したいがための行動としか思えません。 時には、日本語もまったく話せないのにもかかわたず、日本で新聞配達でもしながら日本語を勉強したい、とまで言うこともあります。それは子供も小さい今は言語道断です。 ついつい口論になって、分かってくれないなら離婚する、と口走ってしまいました。 離婚を本当に考えているわけではなく、もっと現実を見てほしいのです。 とはいえ、夫が今、本当に耐え難い状況にいるのも事実だとは思います。 私自身も、今の会社でがんばっても将来性がないとは思います。が、どうして国内の転職ではダメなのでしょうか・・・ もっといえば、どんな方法でかはまったく分かりませんが、私としては日本に住んで共働きをしたいとは思います。 が、仕事もないのに日本に行くのは危険かつ無謀でしかないと思います。 私自身の仕事すら危うい状態であるのに・・・ まとまりがなく申し訳ありませんが(しかも愚痴ばかりになってしまいました)、今この状況で、私はどういう心持ちで、どう夫に接していくのがベストでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。