• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映画上映のアンプとスピーカーの選択)

映画上映のアンプとスピーカーの選択

このQ&Aのポイント
  • 公民館での映画上映会のために、アンプとスピーカーの選択についてアドバイスを頂きたいです。
  • 使用するスピーカーはCLASSIC PRO / CSP10(センター)とCSP8(フロント)を検討していますが、適切なアンプの選択が分かりません。
  • 予算や規模を考慮しながら、最適なアンプの選定や、3chの他に5chを検討すべきかなど、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

お礼ありがとうございます。 DMR-BR590 EH-TW5200の音声出力仕様を見ましたが、どちらもホームオーディオ向けの2chステレオのみです。 LCR(左中右)のサウンドトラックは、中央が当分に左右に合成されたものになるでしょう。 テレビ用の音声は映画と違って2chステレオですので、DVDがテレビ仕様で作られてたりもします。 映画本来のサウンドトラックの再生にはなりませんが、この場合でも左右をミックスしてセンタースピーカーを使った方が多くの人の満足を得られるでしょう。センタースピーカーが無いと画面方向から音が聞こえるのはセンターライン上に居る僅かな人だけになってしまいますから。 ここ合ってます。『DMR-BR590からRCAピンで2ch出力→ミキサー→XLRケーブルで3台のF1220Aに出力。』になります。 ところで、最近の低価格ミキサーでMONO OUT付きのものが少ないですね。ざっとみた限りではYAMAHAの24chミキサーMGP24Xとかで、これならMONO OUTをセンターに使ってすっきりするのだけれど、でかいし高い。下位機種のMGP16XにMONO OUTは無い。 それなら、モニター出力を代わりに使えないかと、POSTフェーダーのできるミキサーを捜したら、 BEHRINGER / XENYX X1204USB http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYXX1204USB%5E%5E がありました。 XENYX X1204USBのAUX SEND 1をセンタースピーカー用に使います。モノラルTSフォンです。アンバランス出力だけどしょうがない。 このようなフォン→XLR(オス)の変換ケーブルが必要です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECXP003%5E%5E DMR-BR590からミキサーへは http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=861 でステレオチャンネルへ接続します。 XENYX X1204USBは、AUX出力をチャンネルフェーダーのPREからかPOSTからかをスイッチで選択できるようになっている。PREはフェーダー前、POSTはフェーダー後という意味、この切り替えの無い機種はPREになっています。フェーダーを落としてもモニターからは音が聞こえるようにする為ですが、映画のセンター用では不味いですね。 POSTにしてMAIN出力に繋ぐ左右とAUX SENDに繋ぐセンターとのバランスをとっておけば、チャンネルフェーダー一つで3台のスピーカーが連動して音量増減ができて都合がよい。 離れた場所、形状の違うボリュームを同時に同じ分量で動かすことは無理ですから。 他のミキサーを捜す場合でも、PRE/POSTの切り替えが有る事を条件に捜しましょう。 パワードスピーカーの入力にLINEが2系統あれば、そこで左右をミックスできるのでMONO出力の無いミキサーでも話は簡単ですが、残念ながら入力1系統しか無かったので選択肢が狭くなりました。 尚、BEHRINGER / F1220AはLINEとMICをミックスする事もできません(CSP10PはLINEとMICのミックスが可能です)ので、手軽ですが用途にご注意くださいね。

pochibukuro
質問者

お礼

セッティングやケーブル類まで詳しく教えていただいてありがとうございます。 XENYX X1204USBを購入する事に決めました!自分でも少しずつ勉強していきます! 何からに何までありがとうございました!本当に助かりました!

その他の回答 (1)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

この質問に無い、音量等のコントロールにどんな機材を使うのか気になりますが、市販のDVDやテレビの録画を公民館などで上映する事は有りえない事(著作権違反)なので、上映用DVDやフィルムを(映画上映許諾手続[著作権料]込みで)レンタルするものだとおもいます。 100人規模だとスクリーンもそこそこの大きさが必要なので、上映機材もレンタルされるのでしょう。 レンタル会社に問い合わせて上映機材の仕様を確認しておいてください。 何チャンネル分の音声が必要かで、準備する音響機材が違います。 映画館のスピーカーは左右中央共に同質のスピーカーが使われます。中でも使用頻度が高く重要なのは中央です。 また、スピーカーは映像との一体感を得る為にスクリーンの裏直後に置かれます。その為スクリーンは音響透過方式になっています。 http://www.eastone.gr.jp/products/e2s.html http://jp.os-worldwide.com/notes/osscreen/front/cloth_ws.html 低予算では難しいですね。また、スクリーンの後ろに空間が取れない場合には音響透過方式は使えません。 音響透過性の無いスクリーンだと、スピーカーの置き場、特にセンタースピーカーの置き場に工夫が必要で、スクリーンの邪魔にならなくてスクリーンの近くで物陰に鳴らない場所、なかなか難しいですね。 でも、映画音響の基本を知ってホームステレオ(パーソナルオーディオ)の固執した考え方から離れる事も公共音響(パブリックオーディオ)では必要です。一人で楽しむのではなく、どうやって大勢の人に楽しんで貰うかという思考の転換の為に。スクリーンの後ろにスピーカーを置けない場合には決定打はありませんので工夫してみてください。 映画館のサラウンド方式については以下の通り、特に初期のドルビーは家庭用とは大きく違ってました。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3339/sound.html 前置きが長くなりましたが、100人規模で、CSP8 CSP10は室内ということを考慮に入れても映画内容にも寄りますが、迫力ある音量にはぎりぎりかな、できればCSP10で統一できないかな、といったところです。 一般的にスピーカーにパワー入れるとどうしても音が汚くなりますので、能率(1Wあたりの音量)の良いスピーカーを少ないパワーで使うほうが音は良いです。省電力にもなりますし。 特に、BEHRINGER / EP2000のような消費電力の大きなアンプを電源事情のあまり考慮されているとは思えない公民館等の場所で2台も使う事は、お奨めできません。BEHRINGER / iNUKE NU3000と消費電力を比べてみてください。壁のコンセントは通常1口15A(=1500W)で2口以上あっても合計で20Aまでです。これに別口のコンセントを使うとしても映写機もしくはプロジェクターにも電源が必要でしょう?100人規模だとスクリーンもかなりの大きさになりますから明るい画面にするには光源の消費電力も大きいものが必要になりますよね。 以下私の考える対策案です。 パワー内蔵のCSP10Pを3機の方が準備セッティングも楽だし、状況によってEQも使えるし、おまけでしかないけれどマイクも使えるし、良いのではないでしょうか。電源コードがそれぞれのスピーカーに必要なのが煩わしいと感じるかも知れませんが、必要チャンネル数によって準備するスピーカー数も増減もしやすいでしょう。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?ReviewAll=Y&Item=233^CSP10P^^ (↑ここの仕様でオートリンクがうまく飛べませんのでブラウザにコピペしてください) この価格では、BEHRINGER / F1220A EUROLIVE も評判の良いスピーカーです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EF1220A%5E%5E 電源の延長コードもお忘れなく。 お手ごろ価格ではこのようなDIYショップで売っている工具用のコードがお奨めです。 例:http://diy.ideshokai.com/navi/fs4984339601496.html なお、コード類を仮止めするために、布製のガムテープがあると便利です。養生テープのように必要分だけ簡単に手切りできますし、貼って数日程度なら綺麗に剥がせます。壊れやすい箇所に張るような非常識な使い方をしなければ。養生テープより厚手でしなやかなのも使いやすさに繋がります。見栄えが気になるならカラーテープも有ります。 例:http://item.rakuten.co.jp/logi-mart/100000034/ 接続ケーブルも沢山必要です。CSP10Pに使うXLRケーブルは、ワンタッチで必要な長さに継ぎ足しができるので便利です。7m~15mくらいが取り回しのしやすい長さですので、必要長さ+スペア分を用意しておきます。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=680 上映装置の音声出力の端子がXLRでなければ、XLRに変換するケーブルが必要になります。 こちらはXLRのオスメスを間違えないように、ご注意を。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/LargeCategoryList.asp?LargeCategoryCd=10 少なくともここ10年以上は映像との仕事はやっていませんので、上映機材がどれだけ変化しているか判りません。 思いつくまま書きましたので、手落ちなど有ると思いますが、こんな感じでしょう。

pochibukuro
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます! 思っていた以上に奥が深いです^^;大変参考になりました! 説明が不足していたので補足させていただきます。 まず、上映するDVDに関しては市販のものではなく上映用のものを用いた自主上映です。部屋の大きさは70畳位の和室で、スクリーンが設置されていますがおそらく音響透過方式ではないと思います。スクリーンの下にセンタースピーカを、サイドにフロントスピーカを設置すればいいかなと考えていました。 今回の上映作品はドキュメンタリー作品になります。今後もこういった自主上映をしていきたいと考えているのですが、今後もドキュメンタリーが中心で、アクション映画などはあまりないと思います。 既に用意している機材としてはプレイヤがDMR-BR590、プロジェクタがEH-TW5200です。これにスピーカとアンプがあればOKかと考えていましたが、そんな単純なものではなさそうですね。おすすめしていただいたBEHRINGER / F1220Aが評判もよく、セッティングのことも考えると良さそうな気がしています。予算的にもギリギリ何とかなりそうです(講演会等も予定しているのですが、その際はこのスピーカとマイクを用意すればいいということですよね?)。 BEHRINGER / F1220Aを購入するとして基本的なセッティングを確認させていただきたいのですが、手持ちのDMR-BR590、EH-TW5200以外に必要なものはミキサーとケーブルと電源の延長コードということになりますか?ここが全く理解できていないのですが、DMR-BR590からRCAピンで2ch出力→ミキサー→XLRケーブルで3台のF1220Aに出力。 もし上記のようなセッティングで問題ないのでしたら、なるべく低価格なミキサーでおすすめできるようなものがあれば教えていただけませんか?来週リハーサルなのでなんとか間に合わせたいです。 長々と大変失礼しました。よろしくお願い致します。

pochibukuro
質問者

補足

今回の上映作品は上映用のドキュメンタリーDVDになります。今後もこういった自主上映をしていきたいと考えているのですが、今後もドキュメンタリーが中心で、アクション映画などはあまりないと思います。 既に用意している機材としてはDVDプレイヤがDMR-BR590、プロジェクタがEH-TW5200です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう