• 締切済み

面接での困り事

isoworldの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 中小企業なら、どこでも仕事を掛け持ちする(なんでも屋状態で雑多な仕事をする)のが当たり前の認識になっていますよ。でも大企業なら自分に与えられた職務・職制、責任・権限がハッキリしている(仕事を掛け持ちしなくても担当者はいる)ので、他の仕事には手を出さないものです。 > 管理職クラス、もしくは、その会社での勤務が長い人は他の会社の様子がわからず、物事に先入観を持つようになるんでしょうか?  社内の常識は世間の非常識ということもありますからね。社風や習慣(まあ言わばカルチャー)というのはありますよ。

関連するQ&A

  • 面接での質問。なぜ大企業ではなく中小なのか?

    先日ある会社の面接に行ったのですが、 そこでされた質問に全く答えられなかったので、皆さんの知恵を貸してください。 受けた会社は従業員70人程度のクリエイティブ職です。 質問1「なぜ大企業じゃなく中小を受けたの?」 質問2「大企業でもチームを組んで仕事すれば少数精鋭になるよね?」 質問3「中小が好きなら、弊社が大企業になったら辞めちゃうの?」 よろしくお願いします。

  • 面接について

    今日面接を受けにいくのですが、質問はありますかと聞かれた際に企業のことを聞くべきですか?それとも(私は経理事務で今回受けるのですが)仕事内容について質問すべきでしょうか

  • 事務職の面接内容

    事務職の面接でどんなことを 聞かれるかについてお聞きします 今までフリーターでして、事務職への就職を目指しています。 志望動機は完成したのですが 事務職への面接は初めてですので面接内容が想像できず、 困っています。 就職したい企業の仕事は 簡単な経理、会計入力、電話対応、商品管理などです。 (1)パソコン能力や資格の有無、コミュニケーション力など、 事務総務だからこそ聞かれるようなことはありますか? (2)実際に面接を受けた方はどのようなことを聞かれましたか?

  • 役員面接(経理事務)。

    転職活動中です。 4大卒業して1年半、現在は家業手伝いなので、就職活動経験ゼロです。 今日、1次面接合格の連絡があり、次回役員面接だそうです。 正直、地元中小(パート含み70名程度)の経理事務で、2次面接があるのに驚きました。 場合によっては3次面接もあるそうです。。。 1次面接は、経理課長とその上司の面接でした。 ごく一般的な質問でしたが、経理自体のスキル等は突っ込んで聞かれませんでした。 次回役員面接ということですが、どんな質問&面接形態が予想されますか?? 経理でも『なぜこの業界(広告)を志望した?』という質問は予想されますか? 地元中小企業の経理事務の選考で、2次・3次面接と言うのは、ごく普通のことなのでしょうか?? 就活セミナーに参加したこともなく、人生2度目の面接で、不安があります。よろしくお願いします。

  • 面接について

     就活中です。事務職を希望しています。実務経験はありませんが簿記3級の資格があるので、今まで数回経理事務の面接を受けました。志望動機は「簿記の資格を生かせる仕事に就きたいと思い志望いたしました。」と答えているせいなのか、いつも「資格を生かして仕事をしたことがありますか」 と聞かれ、ただ「ないです。」とだけ答えてしまいます。40代前半で事務職に就くには難しいと思いますが、書類選考は必ず通し、ハローワークではとくに何も聞かれず、すぐ紹介してくれるのでまだ採用される可能性はあると思っています。自分では面接のアピールの仕方が足りないと思います。  実務経験がなくても面接でうまくアピールできる方法を教えてください。

  • 新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何で

    新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何ですか」という項目で苦しんでいます。何をどうやって書いていいのかさっぱりわかりません。 「チャレンジ」というのは自分が希望している職種に就いた時に、チャレンジしたいことを書く」という解釈で良いのでしょうか? 自分はちなみに経理・経営管理の事務系総合職を希望しています。 事務系の職種以外興味が持てないため、自分の希望している職種の範疇内で書いています。 書き方がわからないというのは、経理・財務の仕事がその会社独自のことをやるわけでもなく、上場企業でなくても中小企業でもやることは基本的な所は一緒なはずです。例えば、同じ業界内では有名な上場企業と世間で超有名な上場企業との経理の仕事は、上場している企業に求められる有価証券報告書作成・IR開示などはどこも一緒なはずなので、その企業独自の経理というものは存在しない気がします。 私の職種に限ったことではなく、例えば上場企業内で他社とのチャレンジしたいことの違いをはっきりと出すためにはどのように記述・返答すればよいのでしょうか?  客観論で構いません。宜しくお願いします。 私はこのことで悩み苦しんでいたため、どこの会社も「御社に入社して、会社のお財布ともいえる経理部への配属を希望しております。そこで、キャリアアップをしたい」的な同じようなことを言っています。

  • 土木会社の経理

    土木会社の事務・経理職に就職が決まりました。正直、給料はいくらぐらいなんでしょうかね? 会社の規模は中小企業で、地元の企業です。従業員は50~60人くらいです。

  • 大企業の経理の仕事

    今年、就活生なんですが、経理職を調べています。 中小企業ではなく大企業の経理職は仕事内容が細分化され、経理と言っても様々な部署があると学校の先生に言われました。 経理など会社のお金を扱う仕事は経理部だと思っていたので、あまり分からないので教えて頂きたいのですが、経理部以外にどのような部署があり、どんな仕事をしているのですか?? 会社によって違うとは思いますが、アバウトでいいので教えて下さい!!

  • 「ピンッ!」と来ない企業…それでも面接は行ってみるべきですか?

    今日(正確に言うと昨日ですが…) 会社説明会に行ってきました。 その会社は、小さな子どもたちに物事を教える仕事です。 最初は少し興味があったので、会社説明会に行ったのですが… どのような仕事をするのか、どのような職種かという説明を 聞くたびに、興味が薄れてきて、その「物事」を教える 「物事」が私にはとても不得意なもので、最終的にはその 不得意なスキルも必要になるような感じでした…。 しかし、雰囲気というか…自分が悪いのですが、 面接の予約をしてしまいました。 もしものもしもで、その企業に採用されたとしても、 続けていく自信がすでになく、「ピンッ!」と来ません。 本当に不得意なせいもあるとは思うのですが… それでも、一応面接は行ってみたほうがいいでしょうか? (もし、行かないにしてもサボルわけではありません!) それとも、練習のつもりで面接だけは行ってみた方がいい でしょうか??

  • 面接今まで事務職(経理)を志望していたのだが、営業職に変更した理由。

    面接今まで事務職(経理)を志望していたのだが、営業職に変更した理由。 私は転職中で、前職販売職でした。4月に会社を辞め、異業種である経理の仕事に就くため転職活動を進めていました。しかし、今現在で経理の仕事に就くことが叶わず、諦めて営業職のほうに就くことにいたしました。昨今の情勢をみる限り、このまま経理の仕事を探し続けるのは得策ではないと判断しております。また生活ということもあり、営業職が不本意であっても仕方ないと考えております。 ここで質問なのですが、面接の際なぜ「今まで経理を志望していたのに営業を志望するようになったのか?」という質問の答え方について考えあぐねております。率直に「経理がないから営業にしました」とするわけにはいきません。実際、1社書類選考が通り、面接を控えております。面接でどのように答えようか迷っており、たとえばどのような回答の仕方があるか、皆様にお聞きしたいと考えております。 またもう1点お聞きしたいことがあります。自分としては以下のように答えようと思っております。このような感じでいいでしょうか? 「経理を志望し面接をしていく中で、経理の職種の実態がどのようなものかがわかった。具体的には、経理のよう営業といった第一線の仕事をサポートする業務よりも、会社の最前線で活躍する仕事が自分に適していると思った。そして前職の販売職ででも売り込みの仕事を経験しお客様に商品を多く買っていただくことができている。ここから、自分はこの先営業の仕事に携わることで自分の力をより発揮でき、貴社に貢献できると考えた。」